playListってなに?
困った時の声かけ
あそびと声かけ
絵本と声かけ
おしらせ!
お問い合わせ
ログイン
「学習」の声かけ一覧
すべて
家で
外で
絵本
困りごと
65件
見つかりました
楽しいことも苦手なことも!タイマー活用で切り替えスイッチ
「10分だけ、〇〇を頑張ってみよう。一緒に見てるよ!」
3歳~
691
まるママ
お気に
入り
【家庭学習】教えるときに、かっとなってしまうのをどうにかしたい!
「40分だけ先生と生徒ね」
6歳~
616
はっさくあめ
お気に
入り
小学生の親必見!子どもの宿題はやる気・主体性を意識して
「声をかけること自体をやめました!」
6歳~
905
ユズキ
お気に
入り
【声かけ】覚えるのが苦手で忘れ物が多い子ども向け!指示はその都度伝える。
「リュックにハンカチいれて」
3歳~
731
ナナ先生
お気に
入り
【小学生】読書感想文が書けない子どもには、親からのインタビュー形式でサポート
「この本、どんなお話だと思う?」
6歳~
933
はっさくあめ
お気に
入り
【声かけ】字を書くのが嫌いな子どもに我が家で実践した「好きなモノ」アプローチ
「今日観た動画のこと、教えてくれる?」
4歳~
739
まめぐっか
お気に
入り
【小学生の夏休み】ダラダラな生活が有意義に大変身する子どもの過ごし方とは?
「運動と勉強終わったら、今日は何しようか」
6歳~
563
はっさくあめ
お気に
入り
ぜんそく学習帳『めざせ!発作ゼロ』子ども向けの学習教材
「喘息の子って、20人に1人か2人いるんだって。」
6歳~
865
こっこ先生
お気に
入り
英語版も合わせて読みたい電車・列車の絵本「はしれ!かもつたちのぎょうれつ」
「〇〇くんはどの列車にのってるの?」
1歳~
751
はっさくあめ
お気に
入り
【お役立ち本】発達障害を持つ子ども達のための「すごい道具」
「挑戦はゴールに近いところから」
1歳~
992
はっさくあめ
お気に
入り
毎日続かない?忘れないために専用カレンダーを用意しよう!
「サプリメント今日も飲めたね!まる◎」
4歳~
742
はなくまママ
お気に
入り
【歌で曜日を覚える】Today is Monday 月曜日は なにたべる?【アメリカのわらべ歌】
「水曜日、誰が何を食べたのか覚えてる?」
4歳~
1259
はっさくあめ
お気に
入り
【赤ちゃん絵本】おめんですシリーズ【いないないばぁ】
「だれのおめんかな?」
0歳~
1139
はっさくあめ
お気に
入り
ピザやケーキをカットしながら分数に親しもう
「あと1回半分に切るといくつになるでしょう?」
5歳~
1136
はなさかかあさん
お気に
入り
【4、5歳】子供に数の概念を身に付けさせる数字遊び「はらぺこワニさん」
「ワニさん、いくつ食べちゃったかな」
4歳~
1752
はっさくあめ
お気に
入り
カードゲーム「ぴっぐテン」ルールを遊び方を紹介します!
「10ピッタリになったらぴっぐテン!!」
6歳~
1932
はなさかかあさん
お気に
入り
くだものが5つになったらチーン!5までの数をつかった遊び
「4とあといくつで5になる?」
6歳~
948
はなさかかあさん
お気に
入り
単位を身近に!体験しながら感覚を身につけよう
「お水を600mL計ってお鍋にいれよう」
6歳~
897
はなさかかあさん
お気に
入り
【英語、何をしたらいい?】あいうえおフォニックス 英語の母音をひらがな5つで完全攻略!【動画でたのしく】
「日本語には『あ』は一つしかないけど、英語にはいろんな『あ』があるんだよ」
5歳~
578
はっさくあめ
お気に
入り
書字障害?ひらがなが書けない、文字が変な子どもをどう支えてあげたらいい?
「黒板の字は、タブレットで写真をとろうね」
6歳~
739
こっこ先生
お気に
入り
やる気がない?面倒くさがり?「めんどくさい」が多い子は、代わりの言葉を教えましょう
「めんどくさいって言葉をつかわずに、めんどくさいについて説明して?」
5歳~
678
こっこ先生
お気に
入り
読みにくさのある子をどう支えてあげたらいい?
「どっちが見やすい?」
6歳~
561
こっこ先生
お気に
入り
ASDの子の学び方の違い〜学習はそれぞれの場所と内容で。
「ここでは○○をしようか・○○してくれると嬉しいなぁ等」
2歳~
1385
心理士の支援員
お気に
入り
【しりとりカードゲーム】ワードバスケットジュニアのルールや通常版との違い。
「えーと、”ら”で始まって、”こ”で終わる言葉…?」
5歳~
1756
こっこ先生
お気に
入り
好きなものしか食べてくれない時は?
「すごい!よく食べられたね!!」
2歳~
748
心理士の支援員
お気に
入り
漢字の書き取りが苦手な子どもへの声かけ
「秋っていう字、木の上に葉っぱが一枚のっているみたいだね。」
6歳~
851
はなさかかあさん
お気に
入り
宿題になかなか取り掛かれない時の声かけ
「じゃあ1問だけやってみない?」
6歳~
886
はなさかかあさん
お気に
入り
自然の中でできる”なかまわけ”遊び
「白いのと黒いので分けてみようかな」
1歳~
1174
はなさかかあさん
お気に
入り
発達検査や知能検査に不安・緊張を抱える子どもと正面から向き合うコミュニケーション
「得意なところと苦手なところを見つける検査だよ」
4歳~
914
こっこ先生
お気に
入り
【集中力】プリント学習スタートは「プリントバラバラ事件」が効果的です♪【低学年にも】
「プリントバラバラ事件だよ! 〇〇ちゃん助けて!」
4歳~
799
はっさくあめ
お気に
入り
<<
1
2
3
>>