子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ あそびと声かけ 絵本と声かけ
0-2歳の声かけ 3-5歳の声かけ 小学生の声かけ
ホームへ トップページ
 > 
記事一覧
 > 
ASDの子の学び方の違い〜学習はそれぞれの場所と内容で。
ホームへ トップページ
 > 
人間関係
 > 
ASDの子の学び方の違い〜学習はそれぞれの場所と内容で。

ASDの子の学び方の違い〜学習はそれぞれの場所と内容で。

最終更新:2023.03.31
レシピ画像
臨床発達心理士です。
現場での支援員として働き、6年になります。

市の発達支援センターで療育をしていました。
自閉症(ASD)の方を対象とした生活介護で働いています。
もっと見る

声かけのシーン(背景・導入)

ASDの子を育てていると、やはりどうも普通ではない。はっきりと言い表せないけれど、できないことが多いと感じる。このような話を聞くことがあります。ASD児者の学習の仕方には特徴があります。


広告部分

湘南北部療育センターへのリンク

こんな「声かけ」がおすすめ!

お気に入り登録
ここでは○○をしようか・○○してくれると嬉しいなぁ等

1.学習とは?
 違いを感じているのはASDの特性によるものでしょう。今回はそのうちのひとつである学習の仕方の違いについて触れたいと思います。ここでの学習とは、私たちが生活している中で、椅子は座るもの、ごはんは器に入っていてそこから食べる、などのように、学んでいくことを指します。
2.学習の仕方の違い
 場所や人から期待されていることを理解するのがとても苦手です。私たちの多くは状況を認知し、そこで期待されていることを理解できたりします。理解できるのは、過去の情報と照らし合わせて類推しているからです。ASD特性がある子は、これを瞬時に行うのが難しいため、自然に勝手に学んでいく、ということが苦手です。
3.学び方に合わせて
 期待を読み取るのは苦手ですが、それを具体的な学習は得意とされています。具体的な学習とは例えば、特定の場所(トレイ・風呂・手洗い場など)に何をするか行けばわかる...ではなくて、その場所で何をするか、それぞれの場所ごとに教えてもらうような学習の仕方です。
 一見できないと思われがちですが、できないのではなく教えてもらっていないだけなのですね。家でできるのに外でできない...というようなことがあった時、外でも同じようにやるんだ、ということを本人に伝えてあげるとよいです。最初は戸惑う様子がみられるかもしれません。少し手伝ってもいいと思います。最後までできた時には、きっと大きな成長がみられることでしょう。

閲覧数 number of view

819

いいね いいねの数

1

こんなお子さんにおすすめ!

0~2歳 男の子 女の子

playListのラジオ (Podcast) 番組

「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
最新話 2024 7/5 (金)
『#12 子どもが動画を見過ぎる。ユーチューブを毎日何時間も見ている。 』
下にある ▶ Latest Episode から
最新話を聞いてみてくださいね!!




2023/07/01 対象 4歳~

2023/01/04 対象 4歳~

2023/03/21 対象 5歳~

2022/08/19 対象 3歳~

2023/04/21 対象 6歳~

2023/02/17 対象 1歳~

\関連する声かけレシピを一覧で表示!/
もっと見る 検索