子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ あそびと声かけ 絵本と声かけ
0-2歳の声かけ 3-5歳の声かけ 小学生の声かけ
ホームへ トップページ
 > 
記事一覧
 > 
【しりとりカードゲーム】ワードバスケットジュニアのルールや通常版との違い。
ホームへ トップページ
 > 
室内遊び
 > 
【しりとりカードゲーム】ワードバスケットジュニアのルールや通常版との違い。
ホームへ トップページ
 > 
あそびと声かけ
 > 
【しりとりカードゲーム】ワードバスケットジュニアのルールや通常版との違い。

【しりとりカードゲーム】ワードバスケットジュニアのルールや通常版との違い。

最終更新:2024.03.01

記事の目次

レシピ画像

記事の執筆者

・大学、大学院で発達心理学と臨床心理学を修了
・認定心理士、臨床心理士、公認心理師の資格を取得
・医療と教育分野に10年以上従事する現役心理士
・子どもから高齢者までの幅広い臨床経験
・厚生労働省認可のもと公認心理師実習指導者として後進に育成にあたる

【職務経歴】
・教育委員会の教育相談
・国立、大学病院等の精神科、心療内科、神経科、児童精神科
・製薬会社の治験(新薬開発)における心理評価

【職務経歴】
・心理学の専門的知識
・心理相談、カウンセリング、心理療法、プレイセラピー
・心理検査(発達/知能/性格/認知/うつ/不安等)
・研究論文執筆や学会発表
・心理実習生の指導
・大学や研修会での講師
・Podcastラジオパーソナリティ
もっと見る

声かけのシーン(背景・導入)

ワードバスケットジュニアは、しりとりを使った2~8人用のワードゲームです。
通常、しりとりは口頭で行うものですが、これはカードゲームでしりとりをする遊びです。

通常のワードバスケットとの違いは、小さな子供でも遊べるようにルールやカードが易しくなっている点です。

語彙がまだ少ない子でも、次のワードが思いつきやすいようにイラストがついているので、しりとりのヒントになります。

フォントや色合いなども子供に受け入れやすいような雰囲気になっています。

ひらがなに興味をもった子や、ことば遊びが好きな子、お喋りが好きな子におすすめです。是非やってみてくださいね!


広告部分

湘南北部療育センター (藤沢市)

あそびの可能性が広がる!!
おすすめの声かけ

お気に入り登録
えーと、”ら”で始まって、”こ”で終わる言葉…?
・「ひらがなが上手になってきた子におすすめのカードゲームがあるんだよ。ママパパとやってみよっか」とお誘いしてみましょう。
・しりとりをやったことがある子なら、「これはね、しりとりのカードゲームなの。遊び方はね・・・」といったように、遊び方をゆっくり説明すれば未就学児でも理解できると思います。
・「えーと、”ら”で始まって、”こ”で終わる言葉…?そんなのあるかな…?食べ物にあったかな?動物にいたかな?おさかなにいたかな?」と子どもに間接的にヒントを出すような独り言をブツブツつぶやきましょう。
・子どもがカードを出してしりとりをつなげることが出来たら、「えっ!すごーい!パパには思いつかなかったなぁ」「はやっ!まってまって、ママまだ思いつかない!」と驚きながらほめてあげましょう。子どもに得意げになってもらうことこそが、意欲や向上心につながります。

大人げないプレイにならないように、子どもに楽しんでもらいましょう!

材料:

幻冬舎『ワードバスケット ジュニア』



あそびかた・作り方

1
593

各プレイヤーにカードを5枚ずつ配り手札とする。
(例:手札「あ」「こ」「た」「れ」「わ」)

2
594

山札から1枚カードをめくり場に出したら、ゲームスタート!

3
596

場に出たカードの文字で始まり、自分の手札の文字で終わる、みんなが知っている単語を考える。
(例:場のカードが「か」→手札の「わ」と組み合わせて、かいわ)

4
595

思いついた単語を言いながら、早い者勝ちで手札をどんどん出していく。

5
597

最初に手札がなくなった人が勝ち。




閲覧数・いいね数

閲覧数 number of view

1751

いいね いいねの数

2

こんなお子さんにおすすめ!

3~5歳 男の子 女の子

お役立ちコンテンツ


参考・外部リンク

幻冬舎『ワードバスケットジュニア』
https://www.gentosha-edu.co.jp/book/b441220.html
著者 小林 俊雄





2024/09/11 対象 4歳~

2023/04/22 対象 0歳~

2023/03/01 対象 3歳~

2023/04/09 対象 3歳~

2023/03/31 対象 6歳~

2023/03/01 対象 3歳~

\「室内遊び」に関する記事をもっと見る!/
もっと見る 検索






Playing recipe 遊びレシピ

Playing recipe 遊びレシピ



Podcast番組「コドモトハナス」

「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
コドモトハナス アイコン
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!
link to instagram

事業所の紹介サイト

事業所紹介サイト入口