「本」の声かけ一覧


  • 声かけレシピ画像
    【5月】旬の野菜を題材に!絵本『そらまめくんのベッド』
    「そっかー、そらまめくん、大事な宝物だから貸したくないんだね」
    4歳~
      76 
    こっこ先生
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    大人も読みたい!「こどもプログラミング プログラミングがわかる本」
    「ゲームを作ってみたいっていってたよね、これを使って簡単なゲームをつくれるんだって」
    12歳~
      40 
    はっさくあめ
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    寝かしつけに最強!英語絵本「Goodnight Moon(おやすみなさいおつきさま)」で心地よい眠りをサポート
    「〇〇くんのミニカーおやすみ」
    2歳~
      34 
    はっさくあめ
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    「料理はすごい シェフが先生!小学生から使える子供のための初めての料理本」
    「お店で食べるみたいな料理が、おうちで作れるんだよ」
    7歳~
      45 
    はっさくあめ
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    正しい知識を伝えよう!「12歳までに知っておきたい 男の子のためのおうちでできる性教育」
    「個人差があるから、あせらずにね」
    10歳~
      32 
    はっさくあめ
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    身近な自然体験!「こどもといっしょに見つける草花さんぽ図鑑」
    「春の七草(秋の七草)さがせるかな?」
    6歳~
      22 
    はっさくあめ
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    滑舌が悪くて聞き取れない、舌足らずな子どもが安心できる声かけ
    「きりん(ゆっくりハッキリ発音する)さんいたね~」
    3歳~
      134 
    こっこ先生
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    自分でやらずにすぐ人を頼る、他力本願な子どもへ背景と対応
    「どう思う?じゃあそれでやってみよう!」
    5歳~
      102 
    こっこ先生
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    朝ご飯を眼の前にして「これじゃなかった!」という子にはどう声をかける?
    「今日は準備するのが難しいけど、◯日には準備するからね」
    6歳~
      95 
    ぽっふん
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    【寝る前の親子時間】イライラしない寝かしつけ習慣とリラックス法
    「今日楽しかったことやうれしかったことはなあに?」
    3歳~
      85 
    はなさかかあさん
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    子どもの負けず嫌い対策!ゲームで負けると不機嫌になる子への対応方法とは?
    「負けた子は勝った子に拍手をしてあげよう」
    4歳~
      100 
    はなさかかあさん
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    成長のよろこびが実感できる絵本『おおきくなるっていうことは』
    「〇〇ちゃんも、こんなことあったね」
    6歳~
      144 
    こっこ先生
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    心が温かくなる絵本『こねこのチョコレート』お菓子の誘惑を面白く描写
    「ついつい食べたくなっちゃうよね」
    4歳~
      184 
    こっこ先生
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    2月オススメの絵本『チョコレートがおいしいわけ』で知的好奇心を刺激
    「チョコってどうやって作ると思う?」
    4歳~
      197 
    こっこ先生
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    絵本『やさいぺたぺたかくれんぼ』|内容紹介・声かけ
    「〇〇ちゃんも野菜スタンプしてみよう!どんな形になるかな?」
    3歳~
      191 
    カッピー
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    絵本『メガネをかけたら』|内容紹介・声かけ
    「不安に思うのは〇〇ちゃんだけじゃないし、恥ずかしいことなんて何もないよ」
    6歳~
      150 
    カッピー
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    子どもたちみんなが笑顔になる絵本『おもちのきもち』鏡餅はどうなるの?
    「グルリン カポッ!って、どんな動きかな? 体で表現してみよう!」
    3歳~
      228 
    こっこ先生
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    新年やお正月にオススメ絵本『14ひきのもちつき』餅つきを知ろう
    「臼と杵で、ぺったんぺったん! こうやってお餅ができるんだね!」
    4歳~
      235 
    こっこ先生
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    サンタさんってどこにいるの?夢いっぱいの『100にんのサンタクロース』
    「クリスマスのために、たくさんのサンタさんが頑張ってくれているんだね」
    3歳~
      297 
    こっこ先生
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    クリスマスの読み聞かせや贈り物に『まどからおくりもの』
    「この子は、どんなプレゼントが欲しいかなあ?」
    3歳~
      239 
    こっこ先生
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    絵本『このあいだに なにがあった?』|内容紹介・声かけ
    「このあいだになにがあったのかな?名探偵〇〇くんの推理を聞かせて!」
    4歳~
      209 
    カッピー
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    絵本『おおきくなるっていうことは?』|あらすじ・声かけ
    「〇〇ちゃんは、どんなときにおおきくなったなぁと思う?」
    5歳~
      245 
    カッピー
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    絵本『ぱっくん でーきた!』|内容紹介・声かけ
    「〇〇ちゃんのお口に、フォーク電車入りまーす!」
    2歳~
      175 
    カッピー
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    借りた絵本を破いちゃった!親子で学ぶ『ごめんなさい』と物を大切にする心
    「大丈夫、一緒に直してみよう」
    3歳~
      326 
    ぽっふん
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    子どもの認知が歪んでいる?人間関係の作り方が苦手な子どもに対する声かけ
    「相手の子がわざとぶつかってきたって“思った”んだね」
    4歳~
      597 
    はなさかかあさん
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    行動の切り替えが苦手な子には歌や絵本を活用しましょう!
    「歯磨きのお歌始まるよ~!」
    2歳~
      431 
    はなさかかあさん
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    お友達トラブルが多い、絶えない子どもが「人間関係」を学ぶための手伝い方
    「〇〇って言いたかったんだよね。」
    3歳~
      520 
    はなさかかあさん
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    本当に理解できている?子どもへの効果的な叱り方、注意の仕方
    「なぜそれをしてはいけないの?」
    3歳~
      292 
    はなさかかあさん
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    兄弟・姉妹喧嘩で手が出てしまう時の心理的な背景と親の対応方法・声かけ
    「では状況の整理を始めたいと思います」
    5歳~
      427 
    心理士*tomo*
    お気に入り登録
    お気に
    入り

  • 声かけレシピ画像
    文字のない絵本『どうぶつのおやこ』声かけアイデアと楽しみ方
    「これはね、いぬだよ。いぬ。いぬのおやこ」
    0歳~
      114 
    はっさくあめ
    お気に入り登録
    お気に
    入り