playListってなに?
困った時の声かけ
あそびと声かけ
絵本と声かけ
おしらせ!
お問い合わせ
ログイン
「不思議」の声かけ一覧
すべて
家で
外で
絵本
困りごと
41件
見つかりました
【はじき絵】ろうそくや白クレヨンでお絵描きしてみよう!
「何が描けたか、ないしょにしてね」
3歳~
226
はっさくあめ
お気に
入り
2歳から6歳の子どもの"なぜなぜ期"を楽しむコツ:質問攻めに対する親の賢い対応方法
「うーん、いい質問だね。それはママも考えたことがなかったな。一緒に調べてみようか。」
3歳~
581
はなさかかあさん
お気に
入り
児童文庫で読む!子どもむけ「新訳 ふしぎの国のアリス」
「この映画、本でも読めるんだよ」
8歳~
481
はっさくあめ
お気に
入り
0歳から楽しめる絵本「もけらもけら」は意味不明だけどなんか楽しい言葉がたくさん
「どのカタチが好き?好きなカタチ教えてね。」
0歳~
641
まめぐっか
お気に
入り
【絵本のあらすじと声かけ】ガンピーさんのふなあそび
「お茶の時間だって。みんなどんなお話をしてるんだろうね?」
4歳~
463
はなさかかあさん
お気に
入り
大人も大満足「小学館の図鑑NEOアート 図解 はじめての絵画」
「その絵のこと、図鑑に載ってるかもよ?」
5歳~
516
はっさくあめ
お気に
入り
子どもが美術・美術に興味を持つきっかけに「ペネロペ ルーヴルびじゅつかんにいく」
「ペネロペの行った美術館って、ほんとうにあるんだよ」
2歳~
703
はっさくあめ
お気に
入り
絵本「おかあさんの目」のあらすじと子どもへの声かけ
「〇〇ちゃんの目には何がうつっているかなぁ?」
4歳~
630
はなさかかあさん
お気に
入り
ドングリって食べられるの?と驚く絵本「どんぐりだんご」
「どんぐりって食べられるんだね、びっくり!」
5歳~
839
はっさくあめ
お気に
入り
親切心や思いやりの輪について学べる絵本「しんせつなともだち」
「どうしてお友達に届けてあげたんだろうね?」
5歳~
923
はなさかかあさん
お気に
入り
0歳の子ども向け知育の絵本「もいもいどこどこ?」
「もいもいいた?」
0歳~
608
ナナ先生
お気に
入り
秋のどんぐり拾いをもっと楽しく面白くする絵本「どんぐり」
「今日見つけたどんぐりはこれと同じかな?」
3歳~
708
kumiko
お気に
入り
子どもがいたずら好きだと感じた時に読む、困った猫の絵本「あくたれラルフ」
「なんだか〇〇くんみたいだね!」
3歳~
515
はっさくあめ
お気に
入り
【小学生】子どもが先生や他の保護者にタメ口。言葉遣いを直すにはまず親の態度が重要!
「先生が書かれたお手紙、字がとってもきれいね」
6歳~
1263
はなくまママ
お気に
入り
【食育絵本】玉ねぎが嫌い・苦手という子どもに「ちいさなたまねぎさん」
「わ~、こわいねずみが来たよ! たまねぎさんに助けてもらおう!」
3歳~
858
はっさくあめ
お気に
入り
子どものビジョントレーニングになる!テーブルゲーム『ドブル・キッズ』
「ひとつだけ同じ動物がいるよ?どれだろう?」
4歳~
836
こっこ先生
お気に
入り
【手品のような実験あそび】これは怪しい。氷が釣れる謎の粉。
「魔法の粉をかけると〜? さぁ、ゆっくり引き上げてみて!」
3歳~
620
はっさくあめ
お気に
入り
お絵描き「リレーにがおえ」で子どもの観察力アップ
「〇〇ちゃんは目を描いてね。〇〇ちゃんは口の担当」
3歳~
925
はっさくあめ
お気に
入り
【雨でも】素敵な雨がっぱを着て外に出よう!【雨だから】
「かえるさんいるかな? 今日はちょうちょはどこにいるんだろう?」
3歳~
791
はっさくあめ
お気に
入り
会話が楽しくなる絵本『100かいだてのいえ』
「5時になりました!子どもたちご飯の時間よ~お口あーん」
3歳~
777
はなくまママ
お気に
入り
小学生からのわくわく!おうち実験室 | 内容紹介や活用方法
「今日は何して遊ぼうか?」
3歳~
1441
はっさくあめ
お気に
入り
だるまちゃんとかみなりちゃん It's a Funny Funny Day
「Flash,flash!! BRRROOOMMM! CRASH!Bang!」
3歳~
488
はっさくあめ
お気に
入り
やさいのおなか
「これ なあに?」
2歳~
646
すーぷ
お気に
入り
もこもこもこ
「これは何かなぁ?」
0歳~
905
すーぷ
お気に
入り
【実験あそび】紫キャベツ液を使って色の変化を楽しんでみよう!
「この紫の水に魔法のみずをいれると~」
3歳~
942
はっさくあめ
お気に
入り
室内・屋内で楽しく砂遊び「キネティックサンド」で表現力や想像力を伸ばそう!
「みてみて。さわって。砂なのにムギュってなるねー」
3歳~
907
こっこ先生
お気に
入り
ふうせんとはりねずみ
「どうなるかな?」
0歳~
1042
ナナ先生
お気に
入り
【実験遊び】出てくる出てくる…不思議な火を使わないあぶり絵
「透明な洗剤で描いたのに、どうして絵が出てきたんだろう」
3歳~
762
藤いおり
お気に
入り
「とことこ車」はビー玉と輪ゴムでトコトコ動く | 材料と作り方を紹介します。
「ビー玉をたくさん巻いたら、遠くまで歩けるのかな?早く歩くのかな?」
4歳~
9611
藤いおり
お気に
入り
染め紙のアレンジ!染め方・折り方・切り方で無限の可能性が広がります。
「緑と青を混ぜたところは、何色になっているかな?」
4歳~
1439
藤いおり
お気に
入り
<<
1
2
>>