子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
児童文庫で読む!子どもむけ「新訳 ふしぎの国のアリス」
最終更新:2024.03.02
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
ディズニーのアニメーションでもお馴染みの「不思議の国のアリス」。
保護者の方々はどのように原作に出会いましたか?
「自分でも楽しんだファンタジーの傑作を子どもにも楽しんでほしい。でも、少しむずかしいかも?」
そんな時には、気軽に手に取ることができる児童文庫をお勧めいたします。
児童文庫には「名作」とつく堅苦しい本は苦手、というお子さんにも、楽しんでいただける工夫がたくさんされています。
まずは表紙が可愛らしくなっています。イラストもアニメーションや漫画風で、思わず手に取ってしまうこと間違いなし。
全てに丁寧にふり仮名がついているのも、難しい言葉に訳注がついているのも、読み手の年齢に寄り添ってくれている点です。
訳者の多いAlice in Wonderlandですが、現代の子供の感覚に寄り添った訳がたくさん発表されています。(2023年に芥川龍之介と菊池寛の訳で出版されています。古くて新しい不思議の国のアリスにも出会えます)
好きな絵柄、好きな文章で選べるくらいたくさんのエディションが出版されていますので、本屋さんで実際に手に取ってみてください。お子さんと一緒にあたらしいアリスの世界に触れてみませんか?
絵本がもっと面白くなる!!
おすすめの声かけ

この映画、本でも読めるんだよ
アニメーションや映画で楽しんで、もっと不思議な世界に浸りたいお子さんにおすすめです。
「この映画、本でも読めるんだよ」
「この話には続きがあってね……」
といって、鏡の国のアリスを勧めるのもいいですね。
小さなお子様には、飛び出す仕掛け絵本もおすすめです。
一つのメディアだけでなく、色々な楽しみ方ができると、そこから興味が広がっていきます。
簡単な英語で書かれたものもありますので、挑戦してみましょう。
「この映画、本でも読めるんだよ」
「この話には続きがあってね……」
といって、鏡の国のアリスを勧めるのもいいですね。
小さなお子様には、飛び出す仕掛け絵本もおすすめです。
一つのメディアだけでなく、色々な楽しみ方ができると、そこから興味が広がっていきます。
簡単な英語で書かれたものもありますので、挑戦してみましょう。
記事の執筆者
小学生の息子と中学生の娘の母です。
保育資格、幼稚園教諭免許を持っています。
子ども英会話教室講師を経て、個別指導教室で園児さんから高校生まで、いろいろな発達段階のお子さまの学びに携わっております。
保育資格、幼稚園教諭免許を持っています。
子ども英会話教室講師を経て、個別指導教室で園児さんから高校生まで、いろいろな発達段階のお子さまの学びに携わっております。
閲覧数・いいね数
閲覧数
660
いいね
2
お役立ちコンテンツ
参考・外部リンク
作 ルイス・キャロル
岩波書店 訳 脇明子
https://www.iwanami.co.jp/book/b269522.html
グラフィック社 芥川龍之介・菊池寛共訳 完全版 アリス物語
https://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=49905
角川つばさ文庫 新訳 ふしぎの国のアリス 訳 河合 祥一郎
https://tsubasabunko.jp/product/sekai_meisaku/201001000275.html
ポプラ社 不思議の国のアリス 新訳 訳 佐野真奈美
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8031049.html
学研出版
10歳までに読みたい世界名作 11巻 ふしぎの国のアリス 石井睦美(編・訳)
https://hon.gakken.jp/book/1020418700
大日本絵画 不思議の国のアリス (とびだし)ロバート・サブダ
https://kaiga.co.jp/publication/books/%e4%b8%8d%e6%80%9d%e8%ad%b0%e3%81%ae%e5%9b%bd%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%80%80%e3%81%a8%e3%81%b3%e3%81%a0%e3%81%97/
岩波書店 訳 脇明子
https://www.iwanami.co.jp/book/b269522.html
グラフィック社 芥川龍之介・菊池寛共訳 完全版 アリス物語
https://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=49905
角川つばさ文庫 新訳 ふしぎの国のアリス 訳 河合 祥一郎
https://tsubasabunko.jp/product/sekai_meisaku/201001000275.html
ポプラ社 不思議の国のアリス 新訳 訳 佐野真奈美
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8031049.html
学研出版
10歳までに読みたい世界名作 11巻 ふしぎの国のアリス 石井睦美(編・訳)
https://hon.gakken.jp/book/1020418700
大日本絵画 不思議の国のアリス (とびだし)ロバート・サブダ
https://kaiga.co.jp/publication/books/%e4%b8%8d%e6%80%9d%e8%ad%b0%e3%81%ae%e5%9b%bd%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%80%80%e3%81%a8%e3%81%b3%e3%81%a0%e3%81%97/
「 児童文庫」に関連する記事
\「児童文庫」に関する記事をもっと見る!/

気になるテーマをすぐチェック!
-
児童文庫 ( 1 )
-
不思議の国のアリス ( 1 )
-
ディズニー ( 1 )
-
ルイス・キャロル ( 1 )
- おうち ( 357 )
- 園・学校 ( 268 )
- 読み・書き ( 40 )
-
ルイス・キャロル ( 1 )
-
アリスインワンダーランド ( 1 )
耳で子育て。気軽に学べる・共感できるPodcast、配信中!
#2-24 「はいはい」で聞き流す夫に限界!家事育児の分担どうしてる? 2025/9/12 最新話
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。 2025/9/5
#2-22 多すぎる周囲からのアドバイス。一体何を信じれば? 2025/8/29
#2-21 宿題そっちのけでYouTubeを見ている子どもにはどう声をかける? 2025/8/22
#2-20 やめてほしいけど止められない!部屋を滅茶苦茶にする1歳児への対応法 2025/8/15
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。 2025/9/5
#2-22 多すぎる周囲からのアドバイス。一体何を信じれば? 2025/8/29
#2-21 宿題そっちのけでYouTubeを見ている子どもにはどう声をかける? 2025/8/22
#2-20 やめてほしいけど止められない!部屋を滅茶苦茶にする1歳児への対応法 2025/8/15
#2-19 塾通いがうまくいかない原因は?子どもと親の温度差に注意 2025/8/8
#2-18 小学生の片付けできない問題。片付けない理由と家庭でできる工夫 2025/8/1
#2-17 電子マネー世代の子どもへの「お金の教育」いつから?どうやって? 2025/7/25
#2-16 感情ってなに?子どもの「嬉しい」「悲しい」を引き出す親の接し方 2025/7/18
#2-15 【感覚過敏】歯磨きがどうしても 嫌いな子にはどうすればいい? 2025/7/11
#2-18 小学生の片付けできない問題。片付けない理由と家庭でできる工夫 2025/8/1
#2-17 電子マネー世代の子どもへの「お金の教育」いつから?どうやって? 2025/7/25
#2-16 感情ってなに?子どもの「嬉しい」「悲しい」を引き出す親の接し方 2025/7/18
#2-15 【感覚過敏】歯磨きがどうしても 嫌いな子にはどうすればいい? 2025/7/11
子育ての数々の悩ましいシーンでどのようにコミュニケーションすればいいのか、2人の子を育てるはじめるパパと臨床心理士・公認心理師のこっこ先生が話をしていく番組です。
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
小学生が夢中になる!おすすめ絵本
児発・放デイ!事業所の紹介トップ
