playListってなに?
声かけ
- 困った時の声かけ
- あそびと声かけ
- 絵本と声かけ
児発・放課後デイを探す
お知らせ
お問い合わせ
ログイン
「苦手」の声かけ一覧
すべて
家で
外で
絵本
困りごと
155件
見つかりました
水を怖がる。顔に水がかかるのを嫌がる子供が水に慣れる為の感覚遊び
「底にビー玉を沈めました~。黄色が1点、青が2点、赤が3点です!」
4歳~
2143
こっこ先生
お気に
入り
鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)をしっかり吹けない子の機能を高める感覚遊び
「ブクブク!(変な顔)パパより変な顔出来るかー?」
5歳~
2112
こっこ先生
お気に
入り
3分の2+4分の1…?苦手な分数をピザで克服!家庭でできる楽しい算数遊び
「あと1回半分に切るといくつになるでしょう?」
5歳~
1322
はなさかかあさん
お気に
入り
子どもの成長には「熱中」が肝心!興味と情熱を引き出す習い事とは?
「やってみたい?」
3歳~
1402
はなさかかあさん
お気に
入り
手の力・握力が弱い、手指の力調整が苦手な子におすすめの感覚遊び
「よく狙って、ビューっ!」
3歳~
1085
こっこ先生
お気に
入り
絵と言葉でつながる楽しい交換日記:子どもとのコミュニケーションの方法はいろいろ!
「ママ(パパ)と今日あったことの絵を交換しない?」
3歳~
1064
ナナ先生
お気に
入り
【3歳、4歳児】足がもつれてすぐ転ぶ・よく転ぶ子供のための感覚遊び
「おうちが迷路になっちゃった!ママのところまで行けるかな?」
3歳~
1853
こっこ先生
お気に
入り
自転車の練習が苦手な子どもにおススメのトレーニングあそび
「お買い物終わり!じゃあ運転手さん、レジまでカートの運転お願いできますかー?」
3歳~
1437
こっこ先生
お気に
入り
得意・好き・興味から将来の仕事をさがせ!『みんなのハローワークゲーム』
「臨床検査技師。病院で、いろーんな検査をしてくれる人だよ」
6歳~
1187
こっこ先生
お気に
入り
嫌だと言えない、やめてと言えない子供向け。おうちで出来る練習方法
「ママのあとに続けて言ってみよう!やめて!」
5歳~
2249
こっこ先生
お気に
入り
すべり台やソリでうまくブレーキをかけられない子向けの感覚遊び
「パパはゴリラになる!ママはうさぎ!〇くんはなんの動物やる?」
3歳~
971
こっこ先生
お気に
入り
てぶ〜くろ
「動物の喜んだお顔が面白いね!一緒に真似してみよう!」
3歳~
595
まるママ
お気に
入り
笑って身につくしかけ絵本『ぱんつっつ』自分からパンツを履きたくなる!
「次の動物さんは、どんなパンツをはいているのかな?」
3歳~
654
こっこ先生
お気に
入り
笑って身につくしかけ絵本『うんこっこ』うんちはからだにとって大事なこと!
「次の動物さんは、トイレでどんなうんちをしているのかな?」
3歳~
1317
こっこ先生
お気に
入り
説明するのが苦手な子にはインタビューをしてみよう!!
「今日はどんなことをしましたか?」
4歳~
1326
はなくまママ
お気に
入り
バーバパパのがっこう
「見て触って聞いて、、いろんな経験をして、好きなことをたくさん見つけようね。」
3歳~
815
まめぐっか
お気に
入り
【英語、何をしたらいい?】あいうえおフォニックス 英語の母音をひらがな5つで完全攻略!【動画でたのしく】
「日本語には『あ』は一つしかないけど、英語にはいろんな『あ』があるんだよ」
5歳~
749
はっさくあめ
お気に
入り
子供が玄関の靴を揃えない。脱ぎっぱなし。どうやってマナーを教えればいい?
「玄関が綺麗だと、凄く気持ちいいね!」
5歳~
1308
kumiko
お気に
入り
【赤ちゃんと読める英語の絵本】 HUG ぎゅっ【初めての英語絵本】
「これはね、ゾウさん。elephant(エレファント)だよ」
1歳~
813
はっさくあめ
お気に
入り
ひと工夫した『風船』で遊んで運動能力を高めよう!
「たのしいねー!!」
3歳~
1449
はなくまママ
お気に
入り
変化が苦手!いつもの方法や手順にこだわる子どもはどんな背景があるの?
「今日は時間をかけてもいいよ」
5歳~
1132
こっこ先生
お気に
入り
【見通し】新しい習慣のスタート! 新習慣はENDマークをつけて一つずつ【行動のパッケージ化】
「タオルを洗濯機に入れられたらカンペキ。できそう?」
5歳~
1061
はっさくあめ
お気に
入り
たくさん食べてほしい!食の細い子どもの【やさい】への関心を高めよう♪
「今日のメニューどんな材料がはいってると思う?」
5歳~
939
はなくまママ
お気に
入り
生きる意味や命の大切さについて子どもと考える絵本『このあと どうしちゃおう』
「〇ちゃんならどんな天国がいいとおもう?」
4歳~
1084
こっこ先生
お気に
入り
【こだわりの強い子】活動や気持ちの切り替えが苦手な子どもへのやさしい声かけ
「続きは家に帰ったらやろうね。ママパパと約束。」
4歳~
1848
こっこ先生
お気に
入り
キャッチボール、実は奥が深いんです!
「ママの胸の辺り、ゆっくり投げてごらん」
5歳~
877
まめぐっか
お気に
入り
虫が好きな子も、苦手な子も楽しめる「モグラくんとセミのこくん」
「せみは長い間、土の中でくらしているんだね」
3歳~
608
kumiko
お気に
入り
おまたせクッキー
「お友だちが増えるとクッキーの数はどうなった」
3歳~
641
kumiko
お気に
入り
1から100までのえほん
「100ぴきってこのくらいなんだね」
4歳~
561
kumiko
お気に
入り
漢字の書き取りが苦手な子どもへの声かけ
「秋っていう字、木の上に葉っぱが一枚のっているみたいだね。」
6歳~
1040
はなさかかあさん
お気に
入り
<<
1
…
3
4
5
…
6
>>