困った時の声かけ
あそびと声かけ
絵本と声かけ
自分のレシピ
レシピの作成
マイページ
ログイン
ログアウト
おしらせ!
お問い合わせ
「朝」に関する声かけ一覧
69件
見つかりました
#
すべて
#
0-2歳
#
3-5歳
#
小学生
Filter
休み明け元気で登校(園)できるおまじない
「元気に学校に行ける秘密のおまじないをかけてあげるみんなには内緒だよ。」
3歳~
2
808
さち
あとで
見る
やってほしいことを中々やらない時の声かけ
「誰とやる?」
3歳~
1
1158
ナナ先生
あとで
見る
【2歳、3歳】子どもが着替えてくれなくてイライラが最高潮な時にはどうする?
「...。」
1歳~
3
1492
ユズキ
あとで
見る
子どもがボタン付き上着を上手く着られなくてイライラ。そんな時はどんな風に助けてあげる?
「じゃあ、一緒にやってみよう♪この穴は、反対にあるボタンちゃんのお家なの。」
3歳~
2
660
はっぴーmam
あとで
見る
トイレを嫌がる子には、スタンプカード制でまずトイレに慣れさせよう♪
「トイレに行くと○○がある(いる)らしいよ!一緒に電車に乗って行ってみる?」
1歳~
1
718
はっぴーmam
あとで
見る
自分の着替えを準備しなかったときの声掛け
「お風呂あがったら、まず何がいる?」
4歳~
0
873
ユズキ
あとで
見る
(子どもの)登園しぶり…園に行く(ちっちゃな)目的を作ろう!
「先生に挨拶しに行こう!」
2歳~
2
925
ナナ先生
あとで
見る
保育園・幼稚園に行きたがらない時にはまず共感!
「どうして行きたくないの?嫌なことがあるの?具合悪いところはある?」
3歳~
1
724
kumiko
あとで
見る
子どもがお出かけを嫌がる、外出したがらない!そんな時におススメの声かけ。
「〇〇はあるかな?何個探せるかやってみよう!」
2歳~
3
4316
ナナ先生
あとで
見る
今何やってたっけ?とすぐ忘れちゃう子どもには、手作りtodoリストボード♪
「上手に出来たねのご褒美のお花なんだよ♪お花が見えたら❝出来ましたよ❞ってこと♪」
2歳~
2
942
はっぴーmam
あとで
見る
【声かけ】子どもが習いごとに行きたくない!そんな時は「気持ち」に寄り添う声かけ
「そっかぁ、行きたくないんだ。なんで行きたくないの?」
4歳~
1
779
ゆめこママ
あとで
見る
お手伝いしたい!飲み物が入ったコップなどを運んでもらう時の声かけ
「こぼさないで運べるかな?」
3歳~
1
1366
ナナ先生
あとで
見る
こんな風にして苦手なものを食べられるようになりました!
「すごい!食べられたね!」
1歳~
2
917
ナナ先生
あとで
見る
数字の読めない2歳・3歳の子どもに時計を見てもらう我が家の方法
「長い針がアンパンマンになるまで遊ぼうね」
2歳~
1
1467
さち
あとで
見る
子どもに靴を左右間違えずに履いてもらうには?~アンパンマンの力を添えて~
「絵を見てみて!あってる?」
2歳~
1
1037
ナナ先生
あとで
見る
子どもがこぼしてしまったら
「大丈夫かな?雑巾を使って自分でふいてね!」
3歳~
2
553
kumiko
あとで
見る
イヤイヤ期!なんでも嫌がる子への対応
「ママ(パパ)も履かない!イヤ!履きたくない!」
2歳~
3
1088
ナナ先生
あとで
見る
おむつ替え、トイレトレーニングはポジティブな声がけを!
「やった! トイレの近くまでこられたね」
0歳~
1
869
はっさくあめ
あとで
見る
着替える時に自分の好きな物しか着ない子どもには「どっちが良い?」作戦
「こっちとこっち、どっちが良い?」
1歳~
3
604
はっぴーmam
あとで
見る
忙しくて手が離せないとき、子どもにちょっと待ってもらうには?
「そうだよね。じゃあ後10分待ってて。歌2つ聞いてて。」
4歳~
1
568
ユズキ
あとで
見る
0才児のお着替え。主体性を育む為にはどんな風に声をかけてあげれば?
「みぎあしさ~ん、どこから出るかな?ばぁ!」
0歳~
2
480
はなさかかあさん
あとで
見る
指示を待ってしまう。自分から動いてくれない...
「今は○○する時間だね」
3歳~
1
591
心理士の支援員
あとで
見る
片づけが身につかない〜そんな時はハードルを少し下げてあげる
「終わったら片づけようね。(少しでもできたら)頑張ったね!」
2歳~
1
671
心理士の支援員
あとで
見る
着替えてくれない!一番は環境を変えること
「着替えられたね、えらいね!!」
2歳~
2
1113
心理士の支援員
あとで
見る
保育園や幼稚園に行く準備の声掛け
「2回目が鳴ると靴を履いて出発だよ」
4歳~
1
1158
ユズキ
あとで
見る
【イメージしやすいがポイント】出かける前にトイレに行ってくれる声かけ
「ヒーロータイムが終わるくらい車に乗るからトイレに行こうね。」
3歳~
1
781
まめぐっか
あとで
見る
ぬいぐるみを使って言うことを聞いてもらう作戦
「もう少し大きく口を開けてくださーい」
3歳~
2
1326
はなくまママ
あとで
見る
歯みがきを嫌がる時の対処法
「今日豚肉食べたから、歯の中にくっついてるかもしれないよ」
1歳~
1
719
すーぷ
あとで
見る
【2歳・3歳】子供が歯磨きをしない・嫌がる時の我が家の対処法
「どうする?すぐ歯磨きする?それとも10分くらいしてからにする?」
3歳~
2
1545
三宅 元
あとで
見る
ドライヤーを嫌がる子
「ドライヤーするけど今日は塗り絵と迷路どっちにする?」
2歳~
1
610
kumiko
あとで
見る
<<
1
2
3
>>