子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
指示を待ってしまう。自分から動いてくれない...
最終更新:2023.03.31
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
なかなか自分で動かない。声をかけられるのを待っている。本人に特性があるのかもしれませんが、周りの環境もそうさせている要因のひとつです。また、言われたら動いてくれるからと、小さいうちは問題視されないことも多いです。
広告部分
こんな「声かけ」がおすすめ!
今は○○する時間だね
1.指示待ち
ASD特性が強く出ている子にしばしばみられます。ただ、指示を待ってしまうこと自体は特性ではなく、特性からくる彼らの行動に対して、私たちが代わりにやってあげたり、先回りしてやってしまうことにあります。特性と環境の二つの相互作用によって、指示を待つように学習させてしまっている可能性があります。
2.どうすればよいか
個々に特性の出方が違うので、答えがあるわけではありませんが、まず環境面で変えられそうなところはないか考えることができます。例えば、自分で決めたり選んだりする機会を減らしてしまっていないか、生活を振り返ってみると、意外とこちらで決めてしまっていることも多いのではないでしょうか。毎回こちらで決めてしまうと、選んでもらうものだと学習してしまいます。また、コミュニケーションが苦手な場合は、周りが解釈してやってあげたりすることも多いかもしれません。
3.例えばこんな時
ズバリ、指示待ちの状態を作りやすい時は、私たちが急かしてしまう時!玄関で靴を履きかえる時、一瞬止まってたからと靴を指差したり、靴履きなさいと声をかけていませんか?私たちにとっては急いでもらうために行っていますが、特性が強い場合は、それを合図に動くようになるため、合図があるまで動かなくなってしまうことがあります。
4.応用(特性など)
以上から、本人を取り巻く生活環境を見直し、自分で選ぶ・決める経験が減っていないかを確認することと、先回りしすぎないで本人の自発を”待つ”ことが重要かと思います。”待つ”ということは意外と難しく、根気も必要になってきます。
いくら待っても自発が出てこないこともあります。待つ時間をある程度は決めておき、これ以上待てないところまで来たら、今何をするのかをその子がわかる方法(ことば・指差し・実物など)で教えてあげましょう。そして次からは教えるタイミングを遅くしていき、本人が自発的に動くことを手伝います。
ASD特性が強く出ている子にしばしばみられます。ただ、指示を待ってしまうこと自体は特性ではなく、特性からくる彼らの行動に対して、私たちが代わりにやってあげたり、先回りしてやってしまうことにあります。特性と環境の二つの相互作用によって、指示を待つように学習させてしまっている可能性があります。
2.どうすればよいか
個々に特性の出方が違うので、答えがあるわけではありませんが、まず環境面で変えられそうなところはないか考えることができます。例えば、自分で決めたり選んだりする機会を減らしてしまっていないか、生活を振り返ってみると、意外とこちらで決めてしまっていることも多いのではないでしょうか。毎回こちらで決めてしまうと、選んでもらうものだと学習してしまいます。また、コミュニケーションが苦手な場合は、周りが解釈してやってあげたりすることも多いかもしれません。
3.例えばこんな時
ズバリ、指示待ちの状態を作りやすい時は、私たちが急かしてしまう時!玄関で靴を履きかえる時、一瞬止まってたからと靴を指差したり、靴履きなさいと声をかけていませんか?私たちにとっては急いでもらうために行っていますが、特性が強い場合は、それを合図に動くようになるため、合図があるまで動かなくなってしまうことがあります。
4.応用(特性など)
以上から、本人を取り巻く生活環境を見直し、自分で選ぶ・決める経験が減っていないかを確認することと、先回りしすぎないで本人の自発を”待つ”ことが重要かと思います。”待つ”ということは意外と難しく、根気も必要になってきます。
いくら待っても自発が出てこないこともあります。待つ時間をある程度は決めておき、これ以上待てないところまで来たら、今何をするのかをその子がわかる方法(ことば・指差し・実物など)で教えてあげましょう。そして次からは教えるタイミングを遅くしていき、本人が自発的に動くことを手伝います。
閲覧数・いいね数
閲覧数
334
いいね
1
こんなお子さんにおすすめ!
お役立ちコンテンツ
「 朝」に関連する記事
2023/02/08
対象 2歳~
2023/07/21
対象 6歳~
2023/03/29
対象 5歳~
2023/06/27
対象 3歳~
2023/03/06
対象 3歳~
2023/05/26
対象 0歳~
\「朝」に関する記事をもっと見る!/
気になるテーマをすぐチェック!
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
#33 子どもが大人の会話に割り込んで、ねえそれってどういう意味?と聞いてくる。2024/11/29 最新話!
#32 子どもの服選びのこだわりが強すぎる。せっかく買っても着ない。2024/11/22
#31 子どもが親のしてほしい事と真逆の事を全力でやってくる。 2024/11/15
#30 吃音ばかりの子供とはどう接すればいい? 2024/11/8
#29 冗談が全く伝わらない子どもにはどう接すればいい? 2024/11/1
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!