子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
| 困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
| 0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
今何やってたっけ?とすぐ忘れちゃう子どもには、手作りtodoリストボード♪
最終更新:2023.03.20
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
今何やってたっけ?何するんだっけ?とやらなければいけないことを話末rがちな子どもに、毎回付き合っていくのはちょっと大変ですよね。
そこで、子ども自身でこれからやるべきことを管理してもらいましょう♪やったことを仕分けるだけなので、子どももスタンプラリーのようなゲーム感覚で楽しくやってくれますよ( *´艸`)
こんな「声かけ」がおすすめ!
上手に出来たねのご褒美のお花なんだよ♪お花が見えたら❝出来ましたよ❞ってこと♪
○○ちゃん、今日やること終わった~?
(…)
どうしたの?やること忘れちゃった?
(…うん)
そうかぁ。たくさんやることあって、大変だもんね。
じゃあ、お母さんから〇〇ちゃんがやることが分かるようになるように内緒のプレゼントあげるね♪
じゃ~ん!〇〇ちゃんやることボード!(ドラえもん風に言うと楽しくなりますよ♪)
(ありがとう♡)
ここにね、お母さんが今からやってほしいことを貼っておくから、終わったらペロンって反対にしてみて?
(こう?)
そうそう!そうしたら、どうなった?
(お花になった~!)
そう!お花だね~♪上手に出来たねのご褒美のお花なんだよ♪お花が見えたら❝出来ましたよ❞ってこと♪わかる?
(うん!)
じゃあ、これからお花いっぱいになったらお母さんに店に来てくれる?
(うん!いいよ~♪)
ありがとう♡じゃあ、1つだか練習ね。
▷手洗いマークを貼ります。
はい。これなぁ~んだ?
(お手洗う~!)
そうだね♪帰ったらお手て洗おうねってお話したよね?それやってみて?出来たらどうするのか、またお母さんに教えてくれる?
(うん!分かった!!)
じゃあ。お手て洗っておいで~♪ここで待ってるね。
(は~い!お手て洗ったよ♪)
どれどれ、う~んいい匂い♡バイ菌バイバイできて安心したわ♪
じゃあ、このお手てどうする?
(こうする~!お花み~っけ♪)
本当だ!上手にできたね♡明日からもできそう?
(うん!)
じゃあ、明日からもよろしくお願いします♪
(…)
どうしたの?やること忘れちゃった?
(…うん)
そうかぁ。たくさんやることあって、大変だもんね。
じゃあ、お母さんから〇〇ちゃんがやることが分かるようになるように内緒のプレゼントあげるね♪
じゃ~ん!〇〇ちゃんやることボード!(ドラえもん風に言うと楽しくなりますよ♪)
(ありがとう♡)
ここにね、お母さんが今からやってほしいことを貼っておくから、終わったらペロンって反対にしてみて?
(こう?)
そうそう!そうしたら、どうなった?
(お花になった~!)
そう!お花だね~♪上手に出来たねのご褒美のお花なんだよ♪お花が見えたら❝出来ましたよ❞ってこと♪わかる?
(うん!)
じゃあ、これからお花いっぱいになったらお母さんに店に来てくれる?
(うん!いいよ~♪)
ありがとう♡じゃあ、1つだか練習ね。
▷手洗いマークを貼ります。
はい。これなぁ~んだ?
(お手洗う~!)
そうだね♪帰ったらお手て洗おうねってお話したよね?それやってみて?出来たらどうするのか、またお母さんに教えてくれる?
(うん!分かった!!)
じゃあ。お手て洗っておいで~♪ここで待ってるね。
(は~い!お手て洗ったよ♪)
どれどれ、う~んいい匂い♡バイ菌バイバイできて安心したわ♪
じゃあ、このお手てどうする?
(こうする~!お花み~っけ♪)
本当だ!上手にできたね♡明日からもできそう?
(うん!)
じゃあ、明日からもよろしくお願いします♪
材料:
ミニホワイトボード(子どもが手に持って歩けるサイズがベスト)
マグネットシート
あそびかた・作り方
閲覧数・いいね数
閲覧数
1063
いいね
2
お役立ちコンテンツ
参考・外部リンク
じゃ~ん!〇〇ちゃんやることボード!(ドラえもん風に言うと楽しくなりますよ♪)
「 忘れっぽい」に関連する記事
2023/07/26
対象 3歳~
2024/03/03
対象 7歳~
2023/07/29
対象 4歳~
2023/02/24
対象 2歳~
2023/10/29
対象 4歳~
2023/09/06
対象 3歳~
\「忘れっぽい」に関する記事をもっと見る!/
気になるテーマをすぐチェック!
- 忘れっぽい ( 26 )
-
todoリスト ( 1 )
- ルーティン ( 60 )
-
やることボード ( 1 )
- 忘れる ( 2 )
- 朝 ( 71 )
- 夜 ( 92 )
- 成長・発達 ( 232 )
- おうち ( 357 )
Podcast「コドモトハナス」🎧✨
#2-31 揚げ足取りや口答えをする6歳娘にはユーモア返しがおススメ 2025/10/31 最新話
#2-30 5歳の我が子が「嘘」をつく。夫の嫌な所が似てしまった!? 2025/10/24
#2-29 ソーセージやお惣菜は好きなのに手料理を食べないのは何故? 2025/10/17
#2-28 先回りの対策で防ぐ4歳児の不機嫌モード 2025/10/10
#2-27 ゲーム攻略本は読書のうち?子どもを読書好きにする為の親の接し方 2025/10/3
#2-30 5歳の我が子が「嘘」をつく。夫の嫌な所が似てしまった!? 2025/10/24
#2-29 ソーセージやお惣菜は好きなのに手料理を食べないのは何故? 2025/10/17
#2-28 先回りの対策で防ぐ4歳児の不機嫌モード 2025/10/10
#2-27 ゲーム攻略本は読書のうち?子どもを読書好きにする為の親の接し方 2025/10/3
#2-26 非常識!?「当たり前」が通じないご家庭との付き合い方 2025/9/26
#2-25 「毒親」の世代間連鎖をとめるアンガーマネジメント実践法 2025/9/19
#2-24 「はいはい」で聞き流す夫に限界!家事育児の分担どうしてる? 2025/9/12
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。 2025/9/5
#2-22 多すぎる周囲からのアドバイス。一体何を信じれば? 2025/8/29
#2-25 「毒親」の世代間連鎖をとめるアンガーマネジメント実践法 2025/9/19
#2-24 「はいはい」で聞き流す夫に限界!家事育児の分担どうしてる? 2025/9/12
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。 2025/9/5
#2-22 多すぎる周囲からのアドバイス。一体何を信じれば? 2025/8/29
子育ての数々の悩ましいシーンでどのようにコミュニケーションすればいいのか、2人の子を育てるはじめるパパと臨床心理士・公認心理師のこっこ先生が話をしていく番組です。
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
0~2歳が夢中になる!おすすめ絵本
児発・放デイ!事業所の紹介トップ
あそび方、作り方
「 忘れっぽい」に関連する記事
気になるテーマをチェック!

