子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
【声かけ】子どもが習いごとに行きたくない!そんな時は「気持ち」に寄り添う声かけ
最終更新:2024.09.24
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
「休むのはダメだよ!」は我慢
子どもがなにか習い事を始めると、
「明日の習いごと行きたくない!」
と休みたがるとき、ありますよね。
そんなとき「休むのはダメだよ!」と応えるのはグッと我慢。
子どもの気持ちに注目して、理由を尋ねてみましょう。
果たしてどんな会話が始まるのでしょうか?
広告部分
習い事に行きたくないと言った時の声かけ例
そっかぁ、行きたくないんだ。なんで行きたくないの?
子「明日の習いごと行きたくない!」
【親の聞き方:おうむ返し】
ママ「そっかぁ、行きたくないんだ。なんで行きたくないの?」
子「だって難しいから。」
【親の聞き方:おうむ返し+提案】
ママ「そっか、難しかったんだ。」
ママ「難しくてどんな気持ちになっちゃたの?」
ママ「そうしたら、ママも一緒に行って先生に『難しかったみたいなんです』ってお話してもいい?」
子どもに寄り添った言葉をかけると、モヤモヤしてる感情の理由を探し出すことができます。
理由を話してくれたら、ママもいくつか対応を考えられますね。
たとえば、難易度をやさしくしてもらう。明日だけ休みたいのか、その次の週は行くのか子どもと話してみる。
話し合って落ち着きを取り戻す過程で、子どもは自制心を学んでいきます。
【親の聞き方:おうむ返し】
ママ「そっかぁ、行きたくないんだ。なんで行きたくないの?」
子「だって難しいから。」
【親の聞き方:おうむ返し+提案】
ママ「そっか、難しかったんだ。」
ママ「難しくてどんな気持ちになっちゃたの?」
ママ「そうしたら、ママも一緒に行って先生に『難しかったみたいなんです』ってお話してもいい?」
子どもに寄り添った言葉をかけると、モヤモヤしてる感情の理由を探し出すことができます。
理由を話してくれたら、ママもいくつか対応を考えられますね。
たとえば、難易度をやさしくしてもらう。明日だけ休みたいのか、その次の週は行くのか子どもと話してみる。
話し合って落ち着きを取り戻す過程で、子どもは自制心を学んでいきます。
閲覧数・いいね数
閲覧数
580
いいね
1
こんなお子さんにおすすめ!
お役立ちコンテンツ
参考・外部リンク
「 自制心」に関連する記事
2024/11/13
対象 5歳~
2022/06/04
対象 3歳~
2022/06/25
対象 2歳~
2023/02/15
対象 3歳~
2023/03/01
対象 3歳~
2024/06/25
対象 2歳~
\「自制心」に関する記事をもっと見る!/
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
#31 子どもが親のしてほしい事と真逆の事を全力でやってくる。 2024/11/15 最新話!
#30 吃音ばかりの子供とはどう接すればいい? 2024/11/8
#29 冗談が全く伝わらない子どもにはどう接すればいい? 2024/11/1
#28 子どもがフィクションに感情移入しすぎて困る。どうすればいい? 2024/10/25
#27 2歳の子どもがなかなか発語をしない。どうすればいい? 2024/10/18
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!