playListってなに?
声かけ
- 困った時の声かけ
- あそびと声かけ
- 絵本と声かけ
児発・放課後デイを探す
お知らせ
お問い合わせ
ログイン
子どもへの声かけレシピ集
play
L
i
st |
プレイリスト
困った時の声かけ
あそびと声かけ
絵本と声かけ
0-2歳の声かけ
3-5歳の声かけ
小学生の声かけ
「
お母さん
」遊び・絵本のアイデア・困った時の声かけ一覧
33件
見つかりました
遊び・絵本のアイデア・困った時の声かけ一覧
すべて
家あそび
外あそび
絵本
困りごと
【3~6か月】赤ちゃんの発達と遊び方、かかわり方のポイント
「お顔見えたね、楽しいね」
0歳~
15
はなさかかあさん
お気に
入り
心が温かくなる絵本『こねこのチョコレート』お菓子の誘惑を面白く描写
「ついつい食べたくなっちゃうよね」
4歳~
406
こっこ先生
お気に
入り
絵本『ぼくびょうきじゃないよ』子どもが風邪でお休みのときにおススメです
「くませんせいの、くましきうがいがいいんだって」
3歳~
918
こっこ先生
お気に
入り
【絵本のあらすじと声かけ】ぼく、こわかったんだ
「怖くなるのはおかしなことじゃないよ」
5歳~
819
はなさかかあさん
お気に
入り
クリスマスのプレゼントにも!「コロちゃんのクリスマス」
「そうだね、コロちゃんの絵本にもあったね。あれはクリスマスツリーだよ」
1歳~
989
はっさくあめ
お気に
入り
【絵本と声かけ】わたしのわごむはわたさない
「○○ちゃんの宝物を教えて?」
3歳~
800
まるママ
お気に
入り
子どもの悩みがちょっぴり軽くなる!? 絵本「おしっこちょっぴりもれたろう」
「○○ちゃんは、ちょっと困ったなぁっていうことない?」
3歳~
596
まるママ
お気に
入り
【どう読んであげる?】子どもの権利についての絵本『ようこそ こどものけんりのほん』
「けんりっていうのはね、目に見えないけど、使っていいどうぐみたいなものだよ」
6歳~
1137
こっこ先生
お気に
入り
【心の柔軟性】イライラする時、親子で心が軽くなる本「りゆうがあります」
「あのひとにも何かりゆうがあるんじゃない?」
4歳~
1172
はっさくあめ
お気に
入り
子どもの怖がりは克服できる?お化けや自然現象を怖がり過ぎる子への対処法。
「かっこよくて優しいお化けを想像してみない?」
4歳~
1813
はなくまママ
お気に
入り
子どもがいたずら好きだと感じた時に読む、困った猫の絵本「あくたれラルフ」
「なんだか〇〇くんみたいだね!」
3歳~
648
はっさくあめ
お気に
入り
【子どもへの声かけ】ママパパがうつ病になったときに頼れる絵本『ボクのせいかも…』
「〇くんはなんにも悪くないよ」
6歳~
1413
こっこ先生
お気に
入り
心と言葉を育む絵本『ぴよちゃんのおかあさんどこ?』
「お母さんに会えた!ぴよちゃん嬉しいね。よかったね」
1歳~
796
こっこ先生
お気に
入り
子どもが汚い言葉を使う時、実は「素敵なことば」を見つけるチャンス
「ほかの言い方はないのかな?」
6歳~
1600
はなくまママ
お気に
入り
怒られたくないから誰かのせいにしちゃおう。絵本『コップをわったねずみくん』
「失敗したり間違えたりしても、ちゃんと謝って反省すればいいんだよ」
4歳~
1587
こっこ先生
お気に
入り
【赤ちゃん絵本】おめんですシリーズ【いないないばぁ】
「だれのおめんかな?」
0歳~
1426
はっさくあめ
お気に
入り
あなたがうまれたとき ちひろのあかちゃん日記
「〇〇は赤ちゃんの時こうだったんだよ」
3歳~
1133
ナナ先生
お気に
入り
【100均で叶う幼児食デビュー】コップ飲み練習にピッタリ◎ダイソー両手用持ち手付マグの使い方
「○○ちゃんのコップはこれね!お母さんはこれ! かんぱ〜い♡」
1歳~
962
はっぴーmam
お気に
入り
お母さんのアイディア次第で無限大のレパートリー♡ひんやりセンサリーバック
「ぷにぷに・冷たいね~♪・お魚さんいるね!あ!動くよ?つつつ…お引越ししたね♪」
0歳~
1167
はっぴーmam
お気に
入り
室内で簡単?!全く汚れないフィンガーペイント・絵の具遊び法
「見ててね!チュンチュン♪ ○○ちゃんもやってみて?チュンチュン♪チュンチュン♪」
0歳~
1281
はっぴーmam
お気に
入り
【レストラン】他人の気持ちに気が付く「I(アイ)メッセージ」【公共の場所】
「『わたし』が嫌だから、もう少し小さい声ではなせる?」
3歳~
944
はっさくあめ
お気に
入り
【赤ちゃんと読める英語の絵本】 HUG ぎゅっ【初めての英語絵本】
「これはね、ゾウさん。elephant(エレファント)だよ」
1歳~
905
はっさくあめ
お気に
入り
【2歳・3歳】寝かしつけ絵本を何冊読んでも終わらない、寝ない時はどうすればいい?
「これを読んだら寝ようね」
2歳~
1426
善福 光
お気に
入り
子どもがファスナー付きの上着を上手く着られなくてイライラ。そんな時はどんな風に助けてあげる?
「このジーチャック(ファスナー)はね、ジャンパーのシートベルトなんだ〜♪」
2歳~
855
はっぴーmam
お気に
入り
2人目がお腹に出来たとき、子どもに伝える方法
「お母さんのおなかの中に赤ちゃんが来てくれたの♪と~っても小さくて見えないけどね」
2歳~
1202
はっぴーmam
お気に
入り
あのこは どーこ?
「あのこは どーこ?」
4歳~
1050
はっさくあめ
お気に
入り
お風呂上がりになかなか着替えてくれない子どもには…タイムチャレンジ!
「お着替えタイムチャレンジのお時間です。本日の挑戦者は、こちら〇〇ちゃんです。」
3歳~
982
はっぴーmam
お気に
入り
ふうせんとはりねずみ
「どうなるかな?」
0歳~
1177
ナナ先生
お気に
入り
絵本「わたしがあかちゃんだったとき」あらすじと声かけ
「〇〇ちゃんも、あかちゃんだったのよ。どんなあかちゃんだったかおぼえてる?」
3歳~
1326
はっさくあめ
お気に
入り
3びきのくま
「None」
3歳~
682
さなママ (元幼稚園の園長さん)
お気に
入り
<<
1
2
>>