子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
子どもの悩みがちょっぴり軽くなる!? 絵本「おしっこちょっぴりもれたろう」
最終更新:2023.11.01
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
子どもの悩みがちょっぴり軽くなる!? ユーモア絵本!
ぼく、おしっこちょっぴりもれたろう。
おしっこをするまえかしたあとに、ちょっぴりもれちゃうから、いつもお母さんにおこられる。
でも、いいじゃないか。ちょっぴりなんだから。ズボンをはいたらわかんないんだから。
しばらくするとかわくんだから。
著, イラスト/ヨシタケ シンスケ
広告部分

絵本がもっと面白くなる!!
おすすめの声かけ

○○ちゃんは、ちょっと困ったなぁっていうことない?
「○○ちゃんは、ちょっと困ったなぁっていうことない?」
「もれたろうにならないように、トイレいっておこうか?」
おしっこのとき「ちょっぴり」粗相してしまう主人公の男の子。
悩みながらまちを歩いていくと、いろんな悩みを抱えた人に出会います。
思わず笑いながら、「わかるわかるー!」と共感しながら読んでしまいます。
うちでは寝る前によんでほっこりした気持ちになって眠れたり、
トイレへの誘導にもなったり。
楽しく可愛い絵が素敵な絵本で、子どもに大人気の絵本です。
「もれたろうにならないように、トイレいっておこうか?」
おしっこのとき「ちょっぴり」粗相してしまう主人公の男の子。
悩みながらまちを歩いていくと、いろんな悩みを抱えた人に出会います。
思わず笑いながら、「わかるわかるー!」と共感しながら読んでしまいます。
うちでは寝る前によんでほっこりした気持ちになって眠れたり、
トイレへの誘導にもなったり。
楽しく可愛い絵が素敵な絵本で、子どもに大人気の絵本です。
記事の執筆者
小学生、幼稚園児、0歳を子育て中のママです。
日々子どもたちと楽しく過ごす方法を模索しながら暮らしています。
⭐︎子育て支援員講座受講
日々子どもたちと楽しく過ごす方法を模索しながら暮らしています。
⭐︎子育て支援員講座受講
閲覧数・いいね数
閲覧数
381
いいね
4
こんなお子さんにおすすめ!



お役立ちコンテンツ
「 トイレ」に関連する記事
2023/02/24
対象 1歳~
2024/01/25
対象 5歳~
2023/04/18
対象 1歳~
2023/07/22
対象 2歳~
2024/06/23
対象 5歳~
2023/05/03
対象 3歳~
\「トイレ」に関する記事をもっと見る!/

気になるテーマをすぐチェック!
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -

#2-2 育児×働き方に正解なし。共働きと専業を悩むあなたへ。2025/4/11 最新話
#2-1 シーズン2はじまります!出産前に夫婦で意識するべきことは?2025/4/4
#50 挨拶や人前での発表が凄く苦手な子供はどうサポートすればいい?2025/3/28
#49 病院を嫌がって泣きわめいて周囲に迷惑をかけてしまう時はどうすればいい?2025/3/21
#48 工作中に怒り大爆発!感情コントロールはどのように身に付けさせればいい?2025/3/14
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!

事業所の紹介サイト
