子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
3びきのくま
最終更新:2022.06.08
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
森で迷子になった女の子は、小さな家を見つけます。食堂には大きなお椀、中くらいのお椀、小さなお椀に入ったスープが。女の子は小さなお椀のスープをぜんぶ飲んでしまいます。隣の寝室には大きなベッド、中くらいのベッド、小さなベッドが。女の子は小さなベッドで眠ってしまいます。そこへ、散歩に出かけていた3匹のくまが帰ってきます。この家は大きなお父さんぐま、中くらいのお母さんぐま、小さな子どものくまの家でした……。
広告部分

絵本がもっと面白くなる!!
おすすめの声かけ

迷子になった女の子は誰の家に入ったのかな?
女の子はその家で、何をしたのかな?
起きたら3匹のくまがいたんだよね?
どのくまのが、丁度良かったかな?
食べられないで逃げれて良かったね。
女の子はその家で、何をしたのかな?
起きたら3匹のくまがいたんだよね?
どのくまのが、丁度良かったかな?
食べられないで逃げれて良かったね。
記事の執筆者
幼稚園教諭、保育士、学童クラブ支援員として勤務。元保育園経営の経験あり。
1人娘を0歳児から保育園に預け、私も違う保育園で0歳児保育をする。呼び出しが多く、疑問を感じ日祝も開け、お迎えの遅いお子さんには夕食の提供もして、送迎も朝夕に自分でやる理想の保育園を開園。アルコールアレルギーと母の余命宣告が重なり12年間で閉園としました。
「絵本は心の栄養です」絵本は想像力を豊かにし、主人公と悲しみ、喜び、楽しさを共有し優しい心を育てます。2000冊の絵本を持っています。
1人娘を0歳児から保育園に預け、私も違う保育園で0歳児保育をする。呼び出しが多く、疑問を感じ日祝も開け、お迎えの遅いお子さんには夕食の提供もして、送迎も朝夕に自分でやる理想の保育園を開園。アルコールアレルギーと母の余命宣告が重なり12年間で閉園としました。
「絵本は心の栄養です」絵本は想像力を豊かにし、主人公と悲しみ、喜び、楽しさを共有し優しい心を育てます。2000冊の絵本を持っています。
閲覧数・いいね数
閲覧数
451
いいね
0
こんなお子さんにおすすめ!



お役立ちコンテンツ
参考・外部リンク
出版社 福音館書店
作 トルストイ
絵 バスネツォフ
訳 おがさわらとよき
作 トルストイ
絵 バスネツォフ
訳 おがさわらとよき
「 くま」に関連する記事
2024/03/17
対象 3歳~
2023/04/08
対象 2歳~
2022/06/08
対象 3歳~
2023/06/21
対象 4歳~
2023/06/03
対象 3歳~
2023/07/01
対象 3歳~
\「くま」に関する記事をもっと見る!/

気になるテーマをすぐチェック!
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -

#50 挨拶や人前での発表が凄く苦手な子供はどうサポートすればいい?2025/3/28 最新話
#49 病院を嫌がって泣きわめいて周囲に迷惑をかけてしまう時はどうすればいい?2025/3/21
#48 工作中に怒り大爆発!感情コントロールはどのように身に付けさせればいい?2025/3/14
#47 怒られても反省しない?子どもの発達特性を理解し、親ができる対応策とは 2025/3/7
#46 子どもを他の子と比べてしまう 「べき思考」に気づいてラクになる方法 2025/2/28
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!

事業所の紹介サイト
