playListってなに?
困った時の声かけ
あそびと声かけ
絵本と声かけ
おしらせ!
お問い合わせ
ログイン
「0-2歳」について困った時の声かけ一覧
すべて
家で
外で
絵本
困りごと
204件
見つかりました
「悪いけど…」自分も相手も大切にする伝え方
「悪いけど〇〇してもらってもいい?」
2歳~
1147
はなさかかあさん
お気に
入り
0才児のお着替え。主体性を育む為にはどんな風に声をかけてあげれば?
「みぎあしさ~ん、どこから出るかな?ばぁ!」
0歳~
404
はなさかかあさん
お気に
入り
2人目がお腹に出来たとき、子どもに伝える方法
「お母さんのおなかの中に赤ちゃんが来てくれたの♪と~っても小さくて見えないけどね」
2歳~
846
はっぴーmam
お気に
入り
親が入院?がんや重い病気のときの子どもへの伝え方
「いつもと様子がちがうのは、病気のせいなんだよ」
2歳~
1275
こっこ先生
お気に
入り
わかりやすい注意の仕方
「バツ(×)だよ」
1歳~
1192
ナナ先生
お気に
入り
(子どもの)登園しぶり…園に行く(ちっちゃな)目的を作ろう!
「先生に挨拶しに行こう!」
2歳~
815
ナナ先生
お気に
入り
子どもに靴を左右間違えずに履いてもらうには?~アンパンマンの力を添えて~
「絵を見てみて!あってる?」
2歳~
865
ナナ先生
お気に
入り
洋服脱ぎっぱなしの子どもには、洗濯物バスケットボールごっこ
「本日のバスケットボール大会に出場される方は誰でしょうか?」
2歳~
492
はっぴーmam
お気に
入り
シールやお絵かきなどのラクガキを壁や床にしてしまう子どもには、○○ちゃん専用アートボード♪
「ここからはみだしたり、違うところに書いたら、お家が痛いよ~って泣いちゃうの…」
2歳~
1016
はっぴーmam
お気に
入り
言葉数が少ない子どもには実況!
「オムツ替えるよ」
0歳~
570
ナナ先生
お気に
入り
おもちゃが片付けられない!には、おもちゃの片付け場所を視覚化しよう♪
「○○ちゃん、おもちゃをお家に戻すお手伝いお願いしても良い?」
1歳~
1165
はっぴーmam
お気に
入り
今日のやることなぁに?忘れっぽい子どもには「やること確認ボード」
「今日のやることなぁ~に?」
2歳~
1489
はっぴーmam
お気に
入り
トイレを嫌がる子には、スタンプカード制でまずトイレに慣れさせよう♪
「トイレに行くと○○がある(いる)らしいよ!一緒に電車に乗って行ってみる?」
1歳~
597
はっぴーmam
お気に
入り
おむつ替え、トイレトレーニングはポジティブな声がけを!
「やった! トイレの近くまでこられたね」
0歳~
755
はっさくあめ
お気に
入り
完璧なんかじゃなくていい
「ま、いっか!」
2歳~
780
まめぐっか
お気に
入り
なかなか準備がすすまない
「一緒に朝の準備しようね。」
2歳~
903
まめぐっか
お気に
入り
何が起きた!?「キーーーーー!!」そんな声で怒らないでぇぇぇ!!
「○○ちゃんがよくキ――って言うから楽しいのかと思った~」
1歳~
871
ユズキ
お気に
入り
『癇癪タレゾー』参上!!どうしましょう!?
「どうしたんだ?お?これが嫌だったのか?ほうほう。そうか」
1歳~
601
ユズキ
お気に
入り
わが子がお友達を嚙んじゃった!そんなときどうする?
「気にかけてみていてもらえませんでしょうか?」
1歳~
813
ユズキ
お気に
入り
おもちゃが散らかってる時に「片付けて!」よりも「お家はどこ?」
「このおもちゃのお家どこだっけ?」
1歳~
1122
ナナ先生
お気に
入り
子どもがお出かけを嫌がる、外出したがらない!そんな時におススメの声かけ。
「〇〇はあるかな?何個探せるかやってみよう!」
2歳~
3695
ナナ先生
お気に
入り
着替える時に自分の好きな物しか着ない子どもには「どっちが良い?」作戦
「こっちとこっち、どっちが良い?」
1歳~
492
はっぴーmam
お気に
入り
【2歳、3歳】友達のおもちゃを取る子供にはどんな声かけをすればいい?
「○○ちゃんが使っていたおもちゃだから黙って取ったらダメじゃないかな?」
1歳~
1180
はっぴーmam
お気に
入り
子どもがシャンプーを嫌がる理由と我が家の効果的な対策法
「じゃあ、〇〇ちゃん洗うの上手だから次は頭もゴシゴシやってみて?」
2歳~
607
はっぴーmam
お気に
入り
【焦る!】すべり台のてっぺんで動かなくなった時、気持ちの切り替えを促す声かけ
「○○(お子さんの名前)列車、おともだち列車が連結します。しゅっぱつしんこう!」
2歳~
1056
まめぐっか
お気に
入り
こんな風にして苦手なものを食べられるようになりました!
「すごい!食べられたね!」
1歳~
826
ナナ先生
お気に
入り
「着替えて顔洗ってご飯食べて!」子どもにこんな声かけをしていませんか?
「着替えてね」
2歳~
761
ナナ先生
お気に
入り
子どもが友達を叩いてしまったときには?
「何か嫌なことあった?」
2歳~
674
ナナ先生
お気に
入り
【最終手段】子どもがなかなか着替えてくれないときは「Tシャツ屋さんですよ!!」
「いらっしゃいませ!Tシャツ屋さんですよ!どれにしますか?」
2歳~
589
ナナ先生
お気に
入り
イヤイヤ期!なんでも嫌がる子への対応
「ママ(パパ)も履かない!イヤ!履きたくない!」
2歳~
958
ナナ先生
お気に
入り
<<
1
…
5
6
7
>>