子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
完璧なんかじゃなくていい
最終更新:2023.02.21
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
子育てをしていると色んな人が色んなことを言います。先生やお友達、親、みんな言うことは違います。その度に一喜一憂。そんな、悩んでしまっている時の自分に対する声かけです。
こんな「声かけ」がおすすめ!

ま、いっか!
こどもと楽しく暮らしたい。誰もが願って日々子育てをしています。
その一方で、子どもには将来困らないでほしい、きちんと大人が言わなくちゃ!
って、一つ一つの出来事にどうした?なぜ?今のはこうだよ。
気づけばすごく気を張っていて、自分自身も子どもも、お互い息が詰まってしまう。
そんな時こそ、「ま、いっか」。
洋服裏返しでも、「ま、いっか」
ママ、電気消すの忘れてた!「ま、いっか」。
笑顔でとぼけてみたりします。
すると、「ママったら、しょうがないなー。ボクがやってあげるね」ってホッとした顔で笑ってくれるようになりました。
その一方で、子どもには将来困らないでほしい、きちんと大人が言わなくちゃ!
って、一つ一つの出来事にどうした?なぜ?今のはこうだよ。
気づけばすごく気を張っていて、自分自身も子どもも、お互い息が詰まってしまう。
そんな時こそ、「ま、いっか」。
洋服裏返しでも、「ま、いっか」
ママ、電気消すの忘れてた!「ま、いっか」。
笑顔でとぼけてみたりします。
すると、「ママったら、しょうがないなー。ボクがやってあげるね」ってホッとした顔で笑ってくれるようになりました。
はじめまして、まめぐっかと申します。
小学生の男の子ママです。
息子は、予定日より4ヶ月早い23週で生まれたNICU卒業生。
発達に凸凹があり、ほんの少し支援が必要です。
現在は、学校と学校以外の居場所で過ごすことを選択したホームスクーラーです。
私自身、専門的な資格や知識はありませんが、子育て中のお父さん、お母さんと同じ目線で、日々の声かけや、「笑顔になったよ!」っていうような寄り添い方について発信していきたいと思います。
“今も、これからも、あなたはあなたのままでいい”
そんな気持ちを大切にしながら見守っています。よろしくお願い致します。
小学生の男の子ママです。
息子は、予定日より4ヶ月早い23週で生まれたNICU卒業生。
発達に凸凹があり、ほんの少し支援が必要です。
現在は、学校と学校以外の居場所で過ごすことを選択したホームスクーラーです。
私自身、専門的な資格や知識はありませんが、子育て中のお父さん、お母さんと同じ目線で、日々の声かけや、「笑顔になったよ!」っていうような寄り添い方について発信していきたいと思います。
“今も、これからも、あなたはあなたのままでいい”
そんな気持ちを大切にしながら見守っています。よろしくお願い致します。
閲覧数・いいね数
閲覧数
823
いいね
2
こんなお子さんにおすすめ!



お役立ちコンテンツ
「 子育て」に関連する記事
2023/04/08
対象 4歳~
2023/09/16
対象 0歳~
2022/08/19
対象 1歳~
2023/02/21
対象 2歳~
2024/10/03
対象 3歳~
2023/09/07
対象 2歳~
\「子育て」に関する記事をもっと見る!/

Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -

#2-7 教育方針で夫婦間の意見が合わない。話し合いが出来ない。 2025/5/16 最新話
#2-6 子どもの優柔不断に寄り添うには?性格形成のポイントと声かけ例 2025/5/9
#2-5 0歳児が母乳やミルクをあんまり飲んでくれない。2025/5/2
#2-4 0歳児の寝かしつけはリフレーミングで育児ストレスをやわらげよう!2025/4/25
#2-3 育休を“休暇”と勘違い?育児を支えるための正しい育休の取り方とは2025/4/18
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!

児発・放デイ!事業所の紹介トップ
