子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
洋服脱ぎっぱなしの子どもには、洗濯物バスケットボールごっこ
最終更新:2023.03.03
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
脱いだ洋服を脱ぎっぱなしで、あちらこちらに散らかし放題で知らん顔で遊び始める…光景よく見かけませんか?我が家では、帰宅後によくみられる光景です。
子どもたちに何度言っても改善しないので、子どもたちがやりたくなる事…と考えてたどり着いたのが洗濯物バスケットボールごっこ。行儀は悪いかもしれませんが、子どもたちは喜んでやっています。特に嬉しかったのは、息子はズボンとパンツを一緒に脱ぎがちなのですが、バラバラに脱いでくれるようになったのです♪1階でも多くやりたいらしいです(笑)
こんな「声かけ」がおすすめ!

本日のバスケットボール大会に出場される方は誰でしょうか?
今日もやってまいりました~!本日のバスケットボール大会に出場される方は誰でしょうか?
(ぼく~!)
お!元気が良いですね。お名前伺ってもよろしいですか?
(〇〇〇〇)
○○くん・ちゃんですね!本日の頑張りポイントは?
(いっぱいなげる!)
なるほど~♪作戦はバッチリそうですね!がんばってください♪
では、準備はよろしいでしょうか?
(はい!)
では用意スタート~!!いーち、に~…
▷投げ込む洋服の枚数を数えてあげると、より気分がのってくるみたいですのでおすすめです♪
はい、終わり~本日は何個ゴールしたでしょうか?数えてみますね?一緒に数えてみよう~♪
▷洗濯カゴに入っている洗濯物を洗濯機に入れながらゴールできた洗濯物を数えます。(入らなくても近くに散らばっているので、比較的集めやすいですよ♪)
いーち、に~…○!今日は○個ゴールでした!
こんな小さな靴下まで頑張っていましたね♪すごいです!!次はさらに新記録でそうですね~次も頑張ってくれるかな?
(うん!)
やる気満々ですね~♪では、次また会えるのを楽しみにしています。
(ぼく~!)
お!元気が良いですね。お名前伺ってもよろしいですか?
(〇〇〇〇)
○○くん・ちゃんですね!本日の頑張りポイントは?
(いっぱいなげる!)
なるほど~♪作戦はバッチリそうですね!がんばってください♪
では、準備はよろしいでしょうか?
(はい!)
では用意スタート~!!いーち、に~…
▷投げ込む洋服の枚数を数えてあげると、より気分がのってくるみたいですのでおすすめです♪
はい、終わり~本日は何個ゴールしたでしょうか?数えてみますね?一緒に数えてみよう~♪
▷洗濯カゴに入っている洗濯物を洗濯機に入れながらゴールできた洗濯物を数えます。(入らなくても近くに散らばっているので、比較的集めやすいですよ♪)
いーち、に~…○!今日は○個ゴールでした!
こんな小さな靴下まで頑張っていましたね♪すごいです!!次はさらに新記録でそうですね~次も頑張ってくれるかな?
(うん!)
やる気満々ですね~♪では、次また会えるのを楽しみにしています。
記事の執筆者
12歳と8歳の2児の母であり、保育歴15年の元保育士です。
子どもたちに寄り添う言葉かけや遊びかけを心がけ、自分も楽しく!をモットーに育児しています。
子どもたちに寄り添う言葉かけや遊びかけを心がけ、自分も楽しく!をモットーに育児しています。
閲覧数・いいね数
閲覧数
555
いいね
3
こんなお子さんにおすすめ!



お役立ちコンテンツ
材料:
洗濯ネット(大き目)
針金
ボンド(または糸で手縫い)
「 片付け」に関連する記事
2023/02/24
対象 1歳~
2023/02/17
対象 1歳~
2023/04/24
対象 3歳~
2023/03/09
対象 4歳~
2022/05/31
対象 3歳~
2022/05/31
対象 4歳~
\「片付け」に関する記事をもっと見る!/

気になるテーマをすぐチェック!
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -

#2-7 教育方針で夫婦間の意見が合わない。話し合いが出来ない。 2025/5/16 最新話
#2-6 子どもの優柔不断に寄り添うには?性格形成のポイントと声かけ例 2025/5/9
#2-5 0歳児が母乳やミルクをあんまり飲んでくれない。2025/5/2
#2-4 0歳児の寝かしつけはリフレーミングで育児ストレスをやわらげよう!2025/4/25
#2-3 育休を“休暇”と勘違い?育児を支えるための正しい育休の取り方とは2025/4/18
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!

児発・放デイ!事業所の紹介トップ
