子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ あそびと声かけ 絵本と声かけ
0-2歳の声かけ 3-5歳の声かけ 小学生の声かけ
ホームへ トップページ
 > 
記事一覧
 > 
子どもの不安を和らげる方法:緊張を緩和するリラックス体操
ホームへ トップページ
 > 
不安・緊張
 > 
子どもの不安を和らげる方法:緊張を緩和するリラックス体操

子どもの不安を和らげる方法:緊張を緩和するリラックス体操

最終更新:2024.04.18
嫌だなぁ…と思っていることに取り組まなければならないときや、うまくいくかなぁ…と不安が高まっているとき、体がかたくなったり、緊張したりしますよね。

「大丈夫大丈夫!リラックス!」
「緊張しないで頑張ろう!」

と親に励まされても、子どもは余計に体がかたまってしまうかもしれません。

こんな考え方があります。

・緊張するから、体がこわばる。
・体がこわばるから、緊張する。
・では、もし体がフニャフニャにだら~んとしたら、緊張はなくなるのでは?

この記事では上記の説をもとにした、子どもにおススメのリラックス方法と声かけをご紹介します。
レシピ画像
子育て中のパパママ、こんにちは。臨床心理士、公認心理師の資格をもつ声かけサポーターとして、日々の「困った!」に役立つ情報をお届けしてまいります。
一緒に悩みながら、少しでも心を休めて、子育てしていきましょう。
たくさんの声かけレシピの中から、お子さんにあうレシピが見つかりますように。
もっと見る

不安や緊張と身体のこわばりの関係

例えば、緊張しているときに肩が上がったり、背中が硬直したりしますよね。これらは緊張によって体が反応している証拠です。

逆に、リラックスしているときは体の筋肉が柔らかくなり、自然な姿勢を保てます。だから、意識的に体をリラックスさせることで、精神的な緊張を和らげることができるのです。

実際に試してみると、深呼吸をしたり、体を軽くストレッチしたりするだけでも、緊張が緩和されるのを感じられるでしょう。

特に深呼吸は、自律神経を整え、リラックス効果を高めるために大切です。また、筋肉を意識的にリラックスさせることで、心の緊張も和らぎ、冷静さを取り戻しやすくなります。

このように、体と心は密接に関連しているため、どちらか一方をリラックスさせることで、全体的な緊張が少しは減らすことが出来るはずです。


広告部分

湘南北部療育センターへのリンク

子供の不安や緊張を和らげてあげるための体操と声かけ

お気に入り登録
これで手の緊張がとけました〜
「緊張がちょっとラクになる魔法の体操するよ〜」

(1)拳をグッと握る→ゆるめる

「グーッ、ぱぁ〜」

「ギュッと握って〜、ゆるめて〜」

「これで手の緊張がとけました〜」

(2)二の腕に力こぶを作る→ゆるめる

「ムキッ!だら〜ん」

「ちからこぶ!ぶら〜ん」

「これで腕の緊張がとけました〜」

(3)肩を上げる→落とす

「肩をグイー!ストンッ」

「これで肩の緊張がとけました〜」

(4)顔をギュッとすぼめる→ゆるめる

「口をムギュ!ふにゃ〜」

「目をギュッとつぶる!だら〜ん」

「これで顔の緊張がとけました〜」

(5)背のび→ゆるめる

「ノビノビー!ゆるめて〜」

「高く高く〜!だら~ん」

「これで体の緊張がとけました〜」

(6)深呼吸→ゆるめる

「最後に!すぅぅぅ、はぁぁぁ…」

「これで体の中の緊張がとけました〜」

閲覧数 number of view

96

いいね いいねの数

2

こんなお子さんにおすすめ!

3~5歳 男の子 女の子

playListのラジオ (Podcast) 番組

「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
最新話 2024 7/5 (金)
『#12 子どもが動画を見過ぎる。ユーチューブを毎日何時間も見ている。 』
下にある ▶ Latest Episode から
最新話を聞いてみてくださいね!!




2023/07/31 対象 6歳~

2023/03/02 対象 4歳~

2024/02/25 対象 7歳~

2023/11/19 対象 6歳~

2023/03/09 対象 4歳~

2023/10/29 対象 2歳~

\関連する声かけレシピを一覧で表示!/
もっと見る 検索