子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
【新聞紙遊び】どこまで続く?ねじねじ紙繋ぎ
最終更新:2022.06.22
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
新聞紙ねじねじ紙繋ぎの紹介
新聞紙を細長く捩じって繋げていく遊びです。
どこまで長くなるのだろう…と繋げる楽しさを感じながら、紙を丸めたり捩じる動作を促します。
髪をねじねじしながら感触を楽しんだり、力加減を学んでいくことが出来ます。
チームに分かれて競争するゲームに発展しても面白いですね。
広告部分
新聞紙ねじねじ紙繋ぎと声かけ
どこまで長くなるんだろうね。
「両方の手を使ってグイっと捩じってみよう」
「どこまで長くなるんだろうね。テープを置いておくからどんどん繋げてみてね」
(1人で繋げることを楽しんだ後に)
「みんなで繋げたらもっと長くなるかな?今度やってみようか」
「どこまで長くなるんだろうね。テープを置いておくからどんどん繋げてみてね」
(1人で繋げることを楽しんだ後に)
「みんなで繋げたらもっと長くなるかな?今度やってみようか」
材料:
雑紙や新聞紙
ガムテープ(セロハンテープでも可)
あそびかた・作り方
閲覧数・いいね数
閲覧数
707
いいね
0
こんなお子さんにおすすめ!
お役立ちコンテンツ
「 ゲーム」に関連する記事
2024/03/17
対象 6歳~
2023/02/16
対象 5歳~
2024/04/16
対象 3歳~
2024/02/15
対象 7歳~
2023/07/12
対象 5歳~
2023/05/10
対象 4歳~
\「ゲーム」に関する記事をもっと見る!/
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
#40 子どもが次の行動をしてくれず、何をするにも時間がかかる。2025/1/17 最新話
#39 被害者意識?子どもが「されたこと」ばかり強調する時はどうすればいい?2025/1/10
#38 子どもの食べるのが遅い。食パン1枚を食べるのに30分かかる。2025/1/3
#37 子どもの寝かしつけが大変!トントンしなくても眠れる方法とは?2024/12/27
#36 過集中とは?子どもが動画に集中し過ぎて、話しかけても聞こえない。2024/12/20
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!