子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
14ひきのぴくにっく
最終更新:2022.03.03
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
14匹のねずみが様々な「春」を見つけていく話。14匹と一緒に「春」を探しに出かけて、美しいものに触れることで完成を育むサポートをしよう
広告部分
絵本がもっと面白くなる!!
おすすめの声かけ
・この家の近くにも「春」は見つかるかな?
・木の裏に隠れているのは、どの子かな?
・ここではみんな、どんなお話をしているんだろうね。
・色んな花があるね、好きな花はあるかい?
・木の裏に隠れているのは、どの子かな?
・ここではみんな、どんなお話をしているんだろうね。
・色んな花があるね、好きな花はあるかい?
閲覧数・いいね数
閲覧数
898
いいね
1
こんなお子さんにおすすめ!
お役立ちコンテンツ
材料:
特になし
参考・外部リンク
出版社:童心社
作・絵:いわむら かずお
作・絵:いわむら かずお
「 えなが」に関連する記事
\「えなが」に関する記事をもっと見る!/
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
#40 子どもが次の行動をしてくれず、何をするにも時間がかかる。2025/1/17 最新話
#39 被害者意識?子どもが「されたこと」ばかり強調する時はどうすればいい?2025/1/10
#38 子どもの食べるのが遅い。食パン1枚を食べるのに30分かかる。2025/1/3
#37 子どもの寝かしつけが大変!トントンしなくても眠れる方法とは?2024/12/27
#36 過集中とは?子どもが動画に集中し過ぎて、話しかけても聞こえない。2024/12/20
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!