playListってなに?
困った時の声かけ
あそびと声かけ
絵本と声かけ
おしらせ!
お問い合わせ
ログイン
「好奇心」について困った時の声かけ一覧
すべて
家で
外で
絵本
困りごと
25件
見つかりました
「どういう意味?」と何度も聞いてくる、大人の会話に割り込んでくる子どもへの対応
「パパも曖昧だからちゃんと見てみよう」
4歳~
327
こっこ先生
お気に
入り
子どもがお店で商品を触ってしまうのは何故?どう声をかけたらいい?
「タコ買ってきたよ!ちょっと触ってみる?」
2歳~
404
はなさかかあさん
お気に
入り
非認知能力の種類や鍛える・育てる方法について解説します。
「ここにいるよ。見てたよ。」
3歳~
469
あらい ひさき
お気に
入り
2歳から6歳の子どもの"なぜなぜ期"を楽しむコツ:質問攻めに対する親の賢い対応方法
「うーん、いい質問だね。それはママも考えたことがなかったな。一緒に調べてみようか。」
3歳~
585
はなさかかあさん
お気に
入り
3歳4歳児がすぐ怒ってイライラしている理由と対処法:親子でストレス解消!
「○くんの必殺キックがきまったー!」
5歳~
465
こっこ先生
お気に
入り
家で「つまらない!暇!」と文句ばかりを言う子供への対処法
「どっちが面白いことたくさん見つけられるか競争しよう」
5歳~
3888
はなさかかあさん
お気に
入り
子どもがやる気を出せないのはなぜ?興味を引き出す声かけ&接し方
「やりたいと思ったものは、何でもチャレンジしていいんだよ」
4歳~
648
こっこ先生
お気に
入り
子どもの「なに?」「なんで?」「どうして?」に困った時
「〇〇くんはなんでだと思う?」
2歳~
956
ナナ先生
お気に
入り
【なになに星人誕生!】なんの会話にも「なに?」と割り込んでくるときの対処法
「○○くん(息子)がこの前、優しかった~って話してたの」
2歳~
657
ユズキ
お気に
入り
3歳児のごはん。時間がかかってイライラする時の対処法
「時計の針がここにきたらご飯おしまいだよ」
3歳~
887
ナナ先生
お気に
入り
【しつこい】子どもの「なんでなんで」。答えを教えるのはちょっと待って!!
「おもしろいことに気づいたね。 一緒に調べてみよう。」
3歳~
671
まめぐっか
お気に
入り
【3、4歳】子供が石を投げるのを止めさせたい時は、時と場所を選ぶのが大事!
「まわりに人がいないからできるね」
3歳~
1839
はなくまママ
お気に
入り
子どもの成長には「熱中」が肝心!興味と情熱を引き出す習い事とは?
「やってみたい?」
3歳~
1270
はなさかかあさん
お気に
入り
「なんで?」にどう対応する?一緒に考えよう!
「なんでだと思う?」
2歳~
662
ナナ先生
お気に
入り
ママのお化粧品使いた〜い!おませな娘ちゃんへのメイクごっこ遊びグッズ
「ママ、お化粧するけど…○○ちゃんもメイクしてみる?」
2歳~
925
はっぴーmam
お気に
入り
【知的好奇心を刺激しよう】仲良し親子で共感
「ねぇねぇ。ママね、あの雲見て思ったの。キリンに似てない?」
2歳~
584
ユズキ
お気に
入り
子どもの「なんでなんで?」時期や対処法について紹介します。
「なんでだと思う?」
4歳~
481
かんな@保育士
お気に
入り
子どもがアリをわざと踏んで遊んでいる。親としてはどんな風に話しかけるのがいい?
「虫さん動かなくなったね。」
3歳~
579
まめぐっか
お気に
入り
【3歳、4歳】買い物中に店で走り回る子どもをやめさせる一言
「お買い物のお手伝いしてくれる?」
3歳~
1979
ナナ先生
お気に
入り
【声かけ】3歳の子どもが初めての事に安心して挑戦できるために親が出来る事
「いいね、よく出来てるよ」
3歳~
1271
こっこ先生
お気に
入り
【事前の準備】入店前に確認! スーパーでのお約束【生きてる注意】
「スーパーの中では?」
3歳~
1280
はっさくあめ
お気に
入り
何でも触ろうとする子供への対処法
「None」
1歳~
541
ユズキ
お気に
入り
【2-3歳向け】賃貸なのに子どもが落書き・シール貼ってしまう問題の対処法
「壁ではなく、○○のお家を可愛くしてください!」
1歳~
725
ユズキ
お気に
入り
1歳児から始めるボール遊び「おもちゃをの代わりにこのボールを投げようね♪」
「投げるのはボールだけだよ!次はこのボールを投げてみようか?」
1歳~
1444
ゆめこママ
お気に
入り
子どもが食べ物で遊んでしまう。その好奇心を遊びに活用しませんか?
「その食べ物のどこが気になるの?かたい所?ブヨブヨしてる所?形かな?」
4歳~
684
はじめるパパ
お気に
入り