子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
「なんで?」にどう対応する?一緒に考えよう!
最終更新:2023.04.30
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
子どもは好奇心が旺盛!が故に、「なんで?」「これはどうして?」「なんでこれはこうなの?」となぜなぜ期が訪れる子どもが多数。大人は初めこそ「これはこうだよ」と丁寧に伝えるものの、なんでなんでが繰り返されると答えきれなくなってきますよね。また、「なんで?」にどう答えたらいいかわからない、というパターンも。しかし子どもの興味は大事にしたい。難しいですよね。そんな時に子どもと一緒に答えを見つけると思考力も育てることができ、「なんで?」の答えの幅が広がります!
広告部分
こんな「声かけ」がおすすめ!
なんでだと思う?
「なんで?」「どうして?」に対して、明確に答えがあるものならそれを伝えるのはとてもいいと思います。例えば、「なんで風船は膨らんでるの?」だったら、「空気が入ってるからだよ」と事実を伝える。
子どもにとって世の中は不思議なことばかりです。少し長く生きている大人が子どもの不思議に答えてあげることはとても良いことだと思います!
しかし、「なんで?」に対して全て答えてしまうと子どもが自分で考える力をつけられなくなってしまったり、「聞けば答えてくれる」と思ってしまったりします。
そして「なんでなんで」がどんどん増えていく。
子どもの興味関心はとてつもないので、大人もだんだん答えられなくなる…なんてことに。
そこで「なんで?」に対して、
「なんでだと思う?」
「〇〇ちゃん(くん)はどう思う?」
と逆に問いかけることで、子どもは一生懸命考えます。大人からしたら「そうなるの?」という答えでも考えて答えを出すことに私は意味があると思います!
「なんでだと思う?一緒に考えようか!」
も良いのではないかと思います。
一緒に考えることで、子どもの視点になったり、思考を共有したりすることができ、大人も楽しいです!
一緒に考える時は子ども主体で、
「これはどうしてだろう?」
「そうだね、じゃあこっちは?」
と問いかけつつ、子どもの思考力を大切にして答えを導き出せたら最高だと思います!
子どもにとって世の中は不思議なことばかりです。少し長く生きている大人が子どもの不思議に答えてあげることはとても良いことだと思います!
しかし、「なんで?」に対して全て答えてしまうと子どもが自分で考える力をつけられなくなってしまったり、「聞けば答えてくれる」と思ってしまったりします。
そして「なんでなんで」がどんどん増えていく。
子どもの興味関心はとてつもないので、大人もだんだん答えられなくなる…なんてことに。
そこで「なんで?」に対して、
「なんでだと思う?」
「〇〇ちゃん(くん)はどう思う?」
と逆に問いかけることで、子どもは一生懸命考えます。大人からしたら「そうなるの?」という答えでも考えて答えを出すことに私は意味があると思います!
「なんでだと思う?一緒に考えようか!」
も良いのではないかと思います。
一緒に考えることで、子どもの視点になったり、思考を共有したりすることができ、大人も楽しいです!
一緒に考える時は子ども主体で、
「これはどうしてだろう?」
「そうだね、じゃあこっちは?」
と問いかけつつ、子どもの思考力を大切にして答えを導き出せたら最高だと思います!
閲覧数・いいね数
閲覧数
502
いいね
1
こんなお子さんにおすすめ!
お役立ちコンテンツ
「 好奇心」に関連する記事
2023/03/12
対象 5歳~
2023/04/24
対象 4歳~
2023/03/17
対象 2歳~
2023/04/26
対象 5歳~
2022/05/21
対象 1歳~
2022/07/04
対象 3歳~
\「好奇心」に関する記事をもっと見る!/
気になるテーマをすぐチェック!
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
#31 子どもが親のしてほしい事と真逆の事を全力でやってくる。 2024/11/15 最新話!
#30 吃音ばかりの子供とはどう接すればいい? 2024/11/8
#29 冗談が全く伝わらない子どもにはどう接すればいい? 2024/11/1
#28 子どもがフィクションに感情移入しすぎて困る。どうすればいい? 2024/10/25
#27 2歳の子どもがなかなか発語をしない。どうすればいい? 2024/10/18
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!