子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
友達との距離が近い子どもへのパーソナルスペースの教え方・伝え方
最終更新:2024.10.01
記事の目次
サマリー
パーソナルスペースとは、周囲の人間との間に一定程度保っておきたいと感じる距離のことです。パーソナルスペースは、自身が心地よさを保つためには重要で、周囲の人間がこのスペースに侵入すると不快感やストレスを感じることがあります。
パーソナルスペースの広さは人によって異なります。
子ども同士などでも、パーソナルスペースの違いを意識せずにお友達と接することで思わぬトラブルに発展することがあります。
そこで、この記事では、友達との距離が近かったり、不用意に抱きついてしまったりするような、距離感を取るのが苦手な子供に対して、どのように「パーソナルスペース」について教えていくのか、声かけの具体例を紹介していきます。
記事の執筆者
もっと見る
パーソナルスペースを侵すとは?背景と問題
「うちの息子、あの子にいつもくっついているみたい…?」
「距離が近すぎる、抱きつこうとしている?」
そんな心配をしたことはありませんか?
他人との距離が近く、つきまとったり、抱きついたり、触ったりすること(ボディタッチ)が気になる場合があります。
しかし、距離感を理解しづらい子どもにとって、近づくことは仲の良さを示す行為と考えられることもあります。
そのため、スキンシップが相手に不快感を与えていることに気づかず、過度に近づきすぎてしまい、結果として相手に避けられてしまうケースが見られます。
特に年齢が上がるにつれて、異性への接触にはさらに配慮が必要となるため、こういった特徴を持つお子さんには丁寧な指導が求められます。
広告部分
パーソナルスペースの教え方・伝え方
離れていても好きな気持ちはつたわるんだよ
ボディタッチが苦手な子もいると教える
「体をさわられることが苦手な子もいるよ」
「くっつくよりも、おくちで言ってほしい子もいるよ」
好き=近づく、嫌い=離れるではないことを教える
「離れていても好きな気持ちはつたわるんだよ」
他の親愛の表し方を教える
「これからも仲良くしてねって言おうね」
「一緒に遊べて嬉しいって言おうね」
「おりがみ分けてあげようね」
適切な距離を教える
「近づくのは、腕の長さまでです」
人との距離感が近い特性のあるお子さんには、具体的な指標があると分かりやすく伝わります。親しい友人でない場合は、腕の長さぐらいの距離が適切であると認識させます。
許容できる接触範囲を教える
「握手はオッケーだよ」
「ハイタッチはオッケーだよ」
「抱きつくのはだめだよ」
「あたまをさわるのはだめだよ」
閲覧数・いいね数
閲覧数
4003
いいね
4
こんなお子さんにおすすめ!
お役立ちコンテンツ
「 ルール・マナー」に関連する記事
2024/02/02
対象 4歳~
2023/04/21
対象 6歳~
2023/04/26
対象 1歳~
2023/11/04
対象 5歳~
2023/03/08
対象 1歳~
2023/03/31
対象 3歳~
\「ルール・マナー」に関する記事をもっと見る!/
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
#31 子どもが親のしてほしい事と真逆の事を全力でやってくる。 2024/11/15 最新話!
#30 吃音ばかりの子供とはどう接すればいい? 2024/11/8
#29 冗談が全く伝わらない子どもにはどう接すればいい? 2024/11/1
#28 子どもがフィクションに感情移入しすぎて困る。どうすればいい? 2024/10/25
#27 2歳の子どもがなかなか発語をしない。どうすればいい? 2024/10/18
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!