子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
| 困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
| 0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
ちいさいおうち
最終更新:2022.03.17
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
小さいおうちは昔々、田舎の丘の上に建てられた。四季が移り変わり、年月が立っても「おうち」だけは変わらずに自然に囲まれて残っていた。しかし次第に街が開発されていき、慣れ親しんだりんごの木やひなぎくも周囲から消え、春も夏も秋も冬も分からず「おうち」は寂しさを感じるようになる。
絵本がもっと面白くなる!!
おすすめの声かけ
・「おうち」はなんでさびしいと感じたのだと思う?
・りんごの木は友達だったのかな。
・田舎の方に行くとね、夜は暗いけど星が凄く綺麗に見えるんだよ。手で掴めそうなくらい。見に行ってみるかい?
・春と夏、夏と秋、秋と冬で何が違うかな?ビルが沢山あると、春も夏も秋も冬も変わらないね。
・車が沢山通ってる。〇〇の好きな電車もある。それらが出来る前はここも「田舎」だったんだよ。
・りんごの木は友達だったのかな。
・田舎の方に行くとね、夜は暗いけど星が凄く綺麗に見えるんだよ。手で掴めそうなくらい。見に行ってみるかい?
・春と夏、夏と秋、秋と冬で何が違うかな?ビルが沢山あると、春も夏も秋も冬も変わらないね。
・車が沢山通ってる。〇〇の好きな電車もある。それらが出来る前はここも「田舎」だったんだよ。
記事の執筆者
playListの管理人をしているはじめるパパです!
怪獣?妖精?のような2人の子供を育てています。
子供と一緒にいる時間を、少しでも「ラクで笑顔」にしたい!!
という思いで運営しています。
怪獣?妖精?のような2人の子供を育てています。
子供と一緒にいる時間を、少しでも「ラクで笑顔」にしたい!!
という思いで運営しています。
閲覧数・いいね数
閲覧数
917
いいね
1
お役立ちコンテンツ
材料:
特になし
参考・外部リンク
出版社:岩波書店
作・絵:バージニア・リー・バートン
訳:石井 桃子
作・絵:バージニア・リー・バートン
訳:石井 桃子
「 春」に関連する記事
2023/11/14
対象 3歳~
2023/05/01
対象 0歳~
2022/03/02
対象 3歳~
2023/11/18
対象 6歳~
2022/03/17
対象 5歳~
2022/03/15
対象 2歳~
\「春」に関する記事をもっと見る!/
Podcast「コドモトハナス」🎧✨
#2-30 5歳の我が子が「嘘」をつく。夫の嫌な所が似てしまった!? 2025/10/24 最新話
#2-29 ソーセージやお惣菜は好きなのに手料理を食べないのは何故? 2025/10/17
#2-28 先回りの対策で防ぐ4歳児の不機嫌モード 2025/10/10
#2-27 ゲーム攻略本は読書のうち?子どもを読書好きにする為の親の接し方 2025/10/3
#2-26 非常識!?「当たり前」が通じないご家庭との付き合い方 2025/9/26
#2-29 ソーセージやお惣菜は好きなのに手料理を食べないのは何故? 2025/10/17
#2-28 先回りの対策で防ぐ4歳児の不機嫌モード 2025/10/10
#2-27 ゲーム攻略本は読書のうち?子どもを読書好きにする為の親の接し方 2025/10/3
#2-26 非常識!?「当たり前」が通じないご家庭との付き合い方 2025/9/26
#2-25 「毒親」の世代間連鎖をとめるアンガーマネジメント実践法 2025/9/19
#2-24 「はいはい」で聞き流す夫に限界!家事育児の分担どうしてる? 2025/9/12
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。 2025/9/5
#2-22 多すぎる周囲からのアドバイス。一体何を信じれば? 2025/8/29
#2-21 宿題そっちのけでYouTubeを見ている子どもにはどう声をかける? 2025/8/22
#2-24 「はいはい」で聞き流す夫に限界!家事育児の分担どうしてる? 2025/9/12
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。 2025/9/5
#2-22 多すぎる周囲からのアドバイス。一体何を信じれば? 2025/8/29
#2-21 宿題そっちのけでYouTubeを見ている子どもにはどう声をかける? 2025/8/22
子育ての数々の悩ましいシーンでどのようにコミュニケーションすればいいのか、2人の子を育てるはじめるパパと臨床心理士・公認心理師のこっこ先生が話をしていく番組です。
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
3~5歳が夢中になる!おすすめ絵本
児発・放デイ!事業所の紹介トップ
「 春」に関連する記事
気になるテーマをチェック!
