子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
ちいさいおうち
最終更新:2022.03.17
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
小さいおうちは昔々、田舎の丘の上に建てられた。四季が移り変わり、年月が立っても「おうち」だけは変わらずに自然に囲まれて残っていた。しかし次第に街が開発されていき、慣れ親しんだりんごの木やひなぎくも周囲から消え、春も夏も秋も冬も分からず「おうち」は寂しさを感じるようになる。
広告部分

絵本がもっと面白くなる!!
おすすめの声かけ

・「おうち」はなんでさびしいと感じたのだと思う?
・りんごの木は友達だったのかな。
・田舎の方に行くとね、夜は暗いけど星が凄く綺麗に見えるんだよ。手で掴めそうなくらい。見に行ってみるかい?
・春と夏、夏と秋、秋と冬で何が違うかな?ビルが沢山あると、春も夏も秋も冬も変わらないね。
・車が沢山通ってる。〇〇の好きな電車もある。それらが出来る前はここも「田舎」だったんだよ。
・りんごの木は友達だったのかな。
・田舎の方に行くとね、夜は暗いけど星が凄く綺麗に見えるんだよ。手で掴めそうなくらい。見に行ってみるかい?
・春と夏、夏と秋、秋と冬で何が違うかな?ビルが沢山あると、春も夏も秋も冬も変わらないね。
・車が沢山通ってる。〇〇の好きな電車もある。それらが出来る前はここも「田舎」だったんだよ。
記事の執筆者
playListの管理人をしているはじめるパパです!
怪獣?妖精?のような2人の子供を育てています。
子供と一緒にいる時間を、少しでも「ラクで笑顔」にしたい!!
という思いで運営しています。
怪獣?妖精?のような2人の子供を育てています。
子供と一緒にいる時間を、少しでも「ラクで笑顔」にしたい!!
という思いで運営しています。
閲覧数・いいね数
閲覧数
639
いいね
1
こんなお子さんにおすすめ!



お役立ちコンテンツ
材料:
特になし
参考・外部リンク
出版社:岩波書店
作・絵:バージニア・リー・バートン
訳:石井 桃子
作・絵:バージニア・リー・バートン
訳:石井 桃子
「 春」に関連する記事
2023/11/14
対象 3歳~
2023/05/01
対象 0歳~
2023/11/18
対象 6歳~
2022/03/02
対象 3歳~
2022/03/15
対象 2歳~
2022/05/22
対象 4歳~
\「春」に関する記事をもっと見る!/

Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -

#50 挨拶や人前での発表が凄く苦手な子供はどうサポートすればいい?2025/3/28 最新話
#49 病院を嫌がって泣きわめいて周囲に迷惑をかけてしまう時はどうすればいい?2025/3/21
#48 工作中に怒り大爆発!感情コントロールはどのように身に付けさせればいい?2025/3/14
#47 怒られても反省しない?子どもの発達特性を理解し、親ができる対応策とは 2025/3/7
#46 子どもを他の子と比べてしまう 「べき思考」に気づいてラクになる方法 2025/2/28
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!

事業所の紹介サイト
