子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
ADHDの子供に集中してもらうためには?無理をしない時間設定が大切!
最終更新:2023.03.13
声かけのシーン(背景・導入)
子供に勉強等をさせる際、なかなか集中力が保てずに効果が上がらない場面は多いのではないでしょうか。特にADHDの傾向にある子などは、この状況が顕著であり、自分の興味が向かないことには極端に集中力を保てないことが多いかと思います。
私の息子も能力テストを受けた際に、苦手な分野のテストは集中力が保てず、点数が極端に低い結果となってしまいました。
その際に、テストを行った臨床心理士の先生にアドバイスをもらい、実践してみたところ、ある一定時間は集中力が持続できるようになりましたので紹介します。
広告部分
こんな「声かけ」がおすすめ!
ひらがなのお勉強しようか。時計が20分になったら始めて、40分になったら終わり
●概要
集中する時間を予め決めること(ゴールを明確にする)で、集中力が持続しやすい状況を作為する。
●会話例
親「ひらがなのお勉強しようか。時計が20分になったら始めて、40分になったら終わりね。」
子「わかった。」
親「20分まであと5秒。4、3、2、1、スタート。」
(略)
子「パパ、40分になったよ。」(やらせたかった課題はまだ残っている状況)
親「よくがんばったね。10分休憩したあと残りの2問できそう?」
子「今日は疲れっちゃった。」
親「じゃあ、また明日頑張ってお勉強しようね。」
●ポイント
1 子供が無理をしないで集中力を持続できる時間を設定(トレーニングを重ね徐々に時間を延長。)
2 時計やストップウォッチにより、子供が終わりまでの時間を把握できる環境を整える。
3 課題をこなした後は、子供を褒める。
集中する時間を予め決めること(ゴールを明確にする)で、集中力が持続しやすい状況を作為する。
●会話例
親「ひらがなのお勉強しようか。時計が20分になったら始めて、40分になったら終わりね。」
子「わかった。」
親「20分まであと5秒。4、3、2、1、スタート。」
(略)
子「パパ、40分になったよ。」(やらせたかった課題はまだ残っている状況)
親「よくがんばったね。10分休憩したあと残りの2問できそう?」
子「今日は疲れっちゃった。」
親「じゃあ、また明日頑張ってお勉強しようね。」
●ポイント
1 子供が無理をしないで集中力を持続できる時間を設定(トレーニングを重ね徐々に時間を延長。)
2 時計やストップウォッチにより、子供が終わりまでの時間を把握できる環境を整える。
3 課題をこなした後は、子供を褒める。
閲覧数
658
いいね
2
こんなお子さんにおすすめ!
「 集中力」に関連する記事
2024/01/07
対象 3歳~
2023/03/13
対象 6歳~
2024/01/07
対象 4歳~
2022/07/20
対象 3歳~
2023/02/16
対象 4歳~
2023/12/27
対象 5歳~
\「集中力」に関する記事をもっと見る!/
キーワードでさがす
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
#30 吃音ばかりの子供とはどう接すればいい? 2024/11/8 最新話!
#29 冗談が全く伝わらない子どもにはどう接すればいい? 2024/11/1
#28 子どもがフィクションに感情移入しすぎて困る。どうすればいい? 2024/10/25
#27 2歳の子どもがなかなか発語をしない。どうすればいい? 2024/10/18
#26 子どもが不登校気味の友達に影響されて学校を休みがちに! どうすればいい? 2024/10/11
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!