子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
子どもが注意力散漫。ぼーっとしてしまう子への効果的な声かけとは?
最終更新:2023.03.10
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
子どもが上の空で、「ねえ、ちゃんと聞いてるの?」と気になったこと、ありませんか?
注意力散漫、不注意、すぐに気が逸れてしまう、ぼーっとしてしまうといった子への効果的な声かけをお伝えします。
こういったお子さんは、
”聞いていない”のではなく、聞く準備が整いにくいのかもしれません。
伝える前に、しっかり注意を向けさせて、意識を話し手に向けさせて、目が合っているのを確認してから伝える、といったように、聞く準備を整えてあげましょう。
広告部分
こんな「声かけ」がおすすめ!
お手本をみせまーす、よく見ててね
要因1)他の刺激に気を取られやすい
注意の方向がさだまらない傾向のお子さんには次がおすすめです。
「注目!大事な話をしまーす!」
「いっかいしか言わないよ!よく聞いてね」
要因2)自分に言われていると気づきにくい
他者意識が低い傾向のお子さんには次がおすすめです。
「(目の前に行き目の高さを合わせて)説明します。お話きいてね」
「(肩トントン)○くん、聞いてください」
要因3)聴覚認知に弱さがある
聞こうと思っても上手く聞き取れないお子さんには次がおすすめです。
「この絵を使って説明するね」
「お手本をみせまーす、よく見ててね」
お子さんの傾向にあわせてぜひ試してあげてみてください。
注意の方向がさだまらない傾向のお子さんには次がおすすめです。
「注目!大事な話をしまーす!」
「いっかいしか言わないよ!よく聞いてね」
要因2)自分に言われていると気づきにくい
他者意識が低い傾向のお子さんには次がおすすめです。
「(目の前に行き目の高さを合わせて)説明します。お話きいてね」
「(肩トントン)○くん、聞いてください」
要因3)聴覚認知に弱さがある
聞こうと思っても上手く聞き取れないお子さんには次がおすすめです。
「この絵を使って説明するね」
「お手本をみせまーす、よく見ててね」
お子さんの傾向にあわせてぜひ試してあげてみてください。
閲覧数・いいね数
閲覧数
418
いいね
6
こんなお子さんにおすすめ!
お役立ちコンテンツ
「 聞き逃し」に関連する記事
2024/06/07
対象 3歳~
2023/03/31
対象 2歳~
2024/09/25
対象 9歳~
2023/04/19
対象 4歳~
2024/04/13
対象 4歳~
2023/07/29
対象 4歳~
\「聞き逃し」に関する記事をもっと見る!/
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
#31 子どもが親のしてほしい事と真逆の事を全力でやってくる。 2024/11/15 最新話!
#30 吃音ばかりの子供とはどう接すればいい? 2024/11/8
#29 冗談が全く伝わらない子どもにはどう接すればいい? 2024/11/1
#28 子どもがフィクションに感情移入しすぎて困る。どうすればいい? 2024/10/25
#27 2歳の子どもがなかなか発語をしない。どうすればいい? 2024/10/18
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!