子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
| 困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
| 0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
【公園あそび】ブランコで靴飛ばしをしながら明日の天気を占ってみよう
最終更新:2022.03.18
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
靴飛ばし、昔はよくやったのですが最近はどうでしょうか。
普通に靴を飛ばして楽しんで
「ブランコから飛ばしたら遠くに飛ぶのでは?」
と考えて試してみるけれど、
「あれ、やっぱりブランコ乗らない方がクツ飛ぶんじゃない?」
という大きな「学び」を得ることができます。
あと、子どもは「占い」とかの不思議なものが大好きですよね。
お天気占いを組み合わせることで少しだけ違った体験になります。
もちろん周囲に人がいる時はご遠慮ください。
あそびの可能性が広がる!!
おすすめの声かけ
さっきより沢山飛んだね!どんな工夫をしたんだい?
最初に飛ばした部分に線を引いたりして「次はここより遠くに飛ばせるかな」と声をかけて競争心を煽ってみます。
遠くまで飛んだら「さっきより沢山飛んだね!どんな工夫をしたんだい?」「遠くに飛ばそうと頑張っているね。遠くまで飛ばせたら楽しいもんね。」と声をかけます。
ブランコに乗って飛ばしたら何か変わるか試してみてもいいと思います。
「ブランコに乗って飛ばしたら、何か違った?」
靴飛ばし占いについて話をしてみてもいいと思います。
「〇〇の占いでは明日の天気は曇りだね。家に帰ってテルテル坊主でも作ろうか!」
遠くまで飛んだら「さっきより沢山飛んだね!どんな工夫をしたんだい?」「遠くに飛ばそうと頑張っているね。遠くまで飛ばせたら楽しいもんね。」と声をかけます。
ブランコに乗って飛ばしたら何か変わるか試してみてもいいと思います。
「ブランコに乗って飛ばしたら、何か違った?」
靴飛ばし占いについて話をしてみてもいいと思います。
「〇〇の占いでは明日の天気は曇りだね。家に帰ってテルテル坊主でも作ろうか!」
記事の執筆者
playListの管理人をしているはじめるパパです!
怪獣?妖精?のような2人の子供を育てています。
子供と一緒にいる時間を、少しでも「ラクで笑顔」にしたい!!
という思いで運営しています。
怪獣?妖精?のような2人の子供を育てています。
子供と一緒にいる時間を、少しでも「ラクで笑顔」にしたい!!
という思いで運営しています。
閲覧数・いいね数
閲覧数
1384
いいね
0
お役立ちコンテンツ
材料:
靴
「 公園」に関連する記事
2022/03/10
対象 4歳~
2022/10/17
対象 1歳~
2023/05/01
対象 3歳~
2023/06/20
対象 6歳~
2022/10/17
対象 4歳~
2023/02/13
対象 3歳~
\「公園」に関する記事をもっと見る!/
気になるテーマをすぐチェック!
- 公園 ( 172 )
-
とばす ( 1 )
-
遠く ( 1 )
- 天気 ( 2 )
-
占い ( 1 )
- 空 ( 18 )
- ブランコ ( 3 )
- 靴 ( 14 )
Podcast「コドモトハナス」🎧✨
#2-30 5歳の我が子が「嘘」をつく。夫の嫌な所が似てしまった!? 2025/10/24 最新話
#2-29 ソーセージやお惣菜は好きなのに手料理を食べないのは何故? 2025/10/17
#2-28 先回りの対策で防ぐ4歳児の不機嫌モード 2025/10/10
#2-27 ゲーム攻略本は読書のうち?子どもを読書好きにする為の親の接し方 2025/10/3
#2-26 非常識!?「当たり前」が通じないご家庭との付き合い方 2025/9/26
#2-29 ソーセージやお惣菜は好きなのに手料理を食べないのは何故? 2025/10/17
#2-28 先回りの対策で防ぐ4歳児の不機嫌モード 2025/10/10
#2-27 ゲーム攻略本は読書のうち?子どもを読書好きにする為の親の接し方 2025/10/3
#2-26 非常識!?「当たり前」が通じないご家庭との付き合い方 2025/9/26
#2-25 「毒親」の世代間連鎖をとめるアンガーマネジメント実践法 2025/9/19
#2-24 「はいはい」で聞き流す夫に限界!家事育児の分担どうしてる? 2025/9/12
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。 2025/9/5
#2-22 多すぎる周囲からのアドバイス。一体何を信じれば? 2025/8/29
#2-21 宿題そっちのけでYouTubeを見ている子どもにはどう声をかける? 2025/8/22
#2-24 「はいはい」で聞き流す夫に限界!家事育児の分担どうしてる? 2025/9/12
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。 2025/9/5
#2-22 多すぎる周囲からのアドバイス。一体何を信じれば? 2025/8/29
#2-21 宿題そっちのけでYouTubeを見ている子どもにはどう声をかける? 2025/8/22
子育ての数々の悩ましいシーンでどのようにコミュニケーションすればいいのか、2人の子を育てるはじめるパパと臨床心理士・公認心理師のこっこ先生が話をしていく番組です。
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
3~5歳が夢中になる!おすすめ絵本
児発・放デイ!事業所の紹介トップ
「 公園」に関連する記事
気になるテーマをチェック!
