子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
融通がきかず、ルールやマナーに厳しすぎる子。要因・背景と子どもへの声かけ
最終更新:2023.02.22
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
融通がきかず、ルールやマナーを守ろうとしすぎてしまう子どもがいます。
友達のちょっとした態度が許せず強く注意してしまい、「厳しすぎる」「正義感が強すぎる」「態度がキツイ」とトラブルになることも。こういった子の要因・背景を理解し、適切にサポ―トしていきましょう。
要因や背景は次のようなものがあります。
・ルールは絶対的なもので例外がないと思っている
・ほんのちょっとのルール違反でもゆるされないと思っている
・冗談や物のたとえであっても嘘はあってはいけないことだと思っている
ルールを守ろうとする規範意識が高いこと自体は良いことなのですが、その絶対的な意識が強く他人に向いてしまうと、周囲から「なにあいつ」と敬遠されてしまいます。
一方で、自分には甘い(甘いというより自分の言動がルール違反であることに気づかなくて、周りの子の言動にだけよく気が付く)子もいます。
この融通のきかなさが、人間関係を難しくしてしまいます。
広告部分
こんな「声かけ」がおすすめ!
うっかり間違えてしまったときはセーフだよ
こういった子には、やさしくなだめながら「〇くんはわざとやったわけじゃなくてね…」と弁解しても、「そっかーじゃあしょうがないね」と納得してくれることはほとんどありません。
具体的な行動レベルに落とし込んで、日常的に、繰り返し伝えてあげることが有効です。
■注意するのは大人のみとする
「注意するのは大人です。子ども同士ではしません。」
■ルールは絶対的でないことを教える
「そのルールが正しいかどうかを決めるのは、みんなです」
「あなたのルールがその場にそぐわないこともあります」
■絶対に守らなければいけないのはルールじゃなくて法律
「絶対に守らなければならないのは、ルールじゃなくて、法律だよ」
「法律を守っていない人がいたら、よくないことだから、ママパパに教えてね」
■ルールを押し付けてはいけないことを教える
「いろいろなルールがあるから、自分のルールを他の子に押し付けません」
「自分とちがうルールを守るように言われたら、どう思う?」
■違反の許容範囲を教える
「うっかり間違えてしまったときはセーフだよ」
「友だちを助けるために仕方なくルール違反をしてしまったときはセーフだよ」
「悪いと分かっていたのにわざとやったときはアウトだよ」
強い正義感と上手に付き合いながら、周囲の子と孤立しないよう、大人がサポートしていきましょう。
具体的な行動レベルに落とし込んで、日常的に、繰り返し伝えてあげることが有効です。
■注意するのは大人のみとする
「注意するのは大人です。子ども同士ではしません。」
■ルールは絶対的でないことを教える
「そのルールが正しいかどうかを決めるのは、みんなです」
「あなたのルールがその場にそぐわないこともあります」
■絶対に守らなければいけないのはルールじゃなくて法律
「絶対に守らなければならないのは、ルールじゃなくて、法律だよ」
「法律を守っていない人がいたら、よくないことだから、ママパパに教えてね」
■ルールを押し付けてはいけないことを教える
「いろいろなルールがあるから、自分のルールを他の子に押し付けません」
「自分とちがうルールを守るように言われたら、どう思う?」
■違反の許容範囲を教える
「うっかり間違えてしまったときはセーフだよ」
「友だちを助けるために仕方なくルール違反をしてしまったときはセーフだよ」
「悪いと分かっていたのにわざとやったときはアウトだよ」
強い正義感と上手に付き合いながら、周囲の子と孤立しないよう、大人がサポートしていきましょう。
閲覧数・いいね数
閲覧数
651
いいね
5
こんなお子さんにおすすめ!
お役立ちコンテンツ
「 こだわりが強い」に関連する記事
2023/10/11
対象 2歳~
2023/03/24
対象 4歳~
2023/10/07
対象 2歳~
2023/10/10
対象 3歳~
2024/04/12
対象 5歳~
2023/10/07
対象 6歳~
\「こだわりが強い」に関する記事をもっと見る!/
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
#31 子どもが親のしてほしい事と真逆の事を全力でやってくる。 2024/11/15 最新話!
#30 吃音ばかりの子供とはどう接すればいい? 2024/11/8
#29 冗談が全く伝わらない子どもにはどう接すればいい? 2024/11/1
#28 子どもがフィクションに感情移入しすぎて困る。どうすればいい? 2024/10/25
#27 2歳の子どもがなかなか発語をしない。どうすればいい? 2024/10/18
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!