子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
そらまめくんのベッド
最終更新:2024.09.24
記事の目次
サマリー
そらまめくんの宝物はふわふわのベッド。だからだれにも貸してあげません。ところが、そのベッドが突然なくなってしまったのです……。
愉快なそらまめくんの楽しいお話。
記事の執筆者
もっと見る
絵本「そらまめくんのベッド」内容紹介
絵本「そらまめくんのベッド」は、最初自分のベッドを独り占めしていた「そらまめくん」がベッドを無くしてしまったことにより、他の豆や動物の暖かさに触れ、最後にはみんなで仲良く分け合うことの大切さを学んでいく物語です。
子どもが集団生活を始めた3-4歳位になったときに読んであげてください。
絵本「そらまめくんのベッド」と声かけ

お友達はなんてそらまめくんに言ったの?
「そらまめくんのベッドふわふわで気持ちよさそうだね?」
「色んなお豆さんが「かして」ってきたけど、そらまめくんはお友達になんて言ったのかな?」
「ベッドが無くなって困った時、お友達はなんて、そらまめくんに言ったの?」
「優しいよね。そらまめくんもお友達にきっと貸してあげれるようになったよね?」
「色んなお豆さんが「かして」ってきたけど、そらまめくんはお友達になんて言ったのかな?」
「ベッドが無くなって困った時、お友達はなんて、そらまめくんに言ったの?」
「優しいよね。そらまめくんもお友達にきっと貸してあげれるようになったよね?」
記事の執筆者
幼稚園教諭、保育士、学童クラブ支援員として勤務。元保育園経営の経験あり。
1人娘を0歳児から保育園に預け、私も違う保育園で0歳児保育をする。呼び出しが多く、疑問を感じ日祝も開け、お迎えの遅いお子さんには夕食の提供もして、送迎も朝夕に自分でやる理想の保育園を開園。アルコールアレルギーと母の余命宣告が重なり12年間で閉園としました。
「絵本は心の栄養です」絵本は想像力を豊かにし、主人公と悲しみ、喜び、楽しさを共有し優しい心を育てます。2000冊の絵本を持っています。
1人娘を0歳児から保育園に預け、私も違う保育園で0歳児保育をする。呼び出しが多く、疑問を感じ日祝も開け、お迎えの遅いお子さんには夕食の提供もして、送迎も朝夕に自分でやる理想の保育園を開園。アルコールアレルギーと母の余命宣告が重なり12年間で閉園としました。
「絵本は心の栄養です」絵本は想像力を豊かにし、主人公と悲しみ、喜び、楽しさを共有し優しい心を育てます。2000冊の絵本を持っています。
閲覧数・いいね数
閲覧数
1085
いいね
1
こんなお子さんにおすすめ!



お役立ちコンテンツ
参考・外部リンク
出版社 福音館書店
作 なかやみわ
絵 なかやみわ
作 なかやみわ
絵 なかやみわ
「 人間関係」に関連する記事
2024/11/15
対象 4歳~
2024/11/15
対象 3歳~
2024/07/01
対象 10歳~
2023/01/04
対象 4歳~
2023/02/11
対象 3歳~
2022/12/14
対象 4歳~
\「人間関係」に関する記事をもっと見る!/

Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -

#2-7 教育方針で夫婦間の意見が合わない。話し合いが出来ない。 2025/5/16 最新話
#2-6 子どもの優柔不断に寄り添うには?性格形成のポイントと声かけ例 2025/5/9
#2-5 0歳児が母乳やミルクをあんまり飲んでくれない。2025/5/2
#2-4 0歳児の寝かしつけはリフレーミングで育児ストレスをやわらげよう!2025/4/25
#2-3 育休を“休暇”と勘違い?育児を支えるための正しい育休の取り方とは2025/4/18
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!

児発・放デイ!事業所の紹介トップ
