子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
イヤイヤ期でこだわりが強い子ども。火が付く前に気を逸らさせる身近なアイテムとは?
最終更新:2023.10.07
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
1歳をすぎると徐々に始まってくるイヤイヤ期。
“秩序感”が育ってくる時期なので、
「いつもと同じ道を通らないと気が済まない」
「同じ順番でやりたい」
ということが増えてきます。
毎回同じルーティンがあると見通しが持てるので子どもは自信をもって行動できるようになります。ルーティンの行動を頼りにいろいろな物事を吸収していこうとしているのです。
そんなときに急に違う順番、違う道順と言われると混乱して不安になり、いつも通りの行動をとろうと頑なになってしまうことがあります。
一旦火がついてしまうと気持ちを立て直すのに多くのエネルギーや時間が必要になり、大変ですね。
そんなときはイヤイヤが始まる前に上手に気をそらせてスムーズに行動させてあげることも有効です。
広告部分
こんな「声かけ」がおすすめ!
〇〇ちゃん、これお願いします
まずは、
「今日はいつもと違う順番だよ」「今日はこっちの道で行くんだよ」
とあらかじめ声をかけます。
それでも「え…」と戸惑っていたりいつもと同じ行動をとろうとしていたら、イヤイヤに火が付く前に、手に何かを持たせてあげましょう。
気に入っているおもちゃでもよいですが、大人が使うもの、持ったことのない新鮮なもの、かわいいorかっこいいものなどもよいです。「なんか大人っぽい…」「なんかかっこいい…」と思うようなものだと効果的です。
レシートやいらなくなった書類、買い物袋、ポイントカードなど何かカバンに入っていればそういうものも意外と良いです。
「〇〇ちゃん、これお願いします」と厳かに言って渡すと、両手で大切そうに持ってくれます。
そのとき子どもは持つことに集中しているので、「こっちにいくんだよ~」とそのまま優しく背中を押してあげると案外すんなり動いてくれることがあります。
「〇〇先生に渡してください」「お店の人にどうぞしてね」「おうちのポストに入れてくれる?」など役割や目的を与えてあげるのもよいです。
「今日はいつもと違う順番だよ」「今日はこっちの道で行くんだよ」
とあらかじめ声をかけます。
それでも「え…」と戸惑っていたりいつもと同じ行動をとろうとしていたら、イヤイヤに火が付く前に、手に何かを持たせてあげましょう。
気に入っているおもちゃでもよいですが、大人が使うもの、持ったことのない新鮮なもの、かわいいorかっこいいものなどもよいです。「なんか大人っぽい…」「なんかかっこいい…」と思うようなものだと効果的です。
レシートやいらなくなった書類、買い物袋、ポイントカードなど何かカバンに入っていればそういうものも意外と良いです。
「〇〇ちゃん、これお願いします」と厳かに言って渡すと、両手で大切そうに持ってくれます。
そのとき子どもは持つことに集中しているので、「こっちにいくんだよ~」とそのまま優しく背中を押してあげると案外すんなり動いてくれることがあります。
「〇〇先生に渡してください」「お店の人にどうぞしてね」「おうちのポストに入れてくれる?」など役割や目的を与えてあげるのもよいです。
閲覧数・いいね数
閲覧数
411
いいね
2
こんなお子さんにおすすめ!
お役立ちコンテンツ
「 イヤイヤ期」に関連する記事
2023/12/19
対象 1歳~
2024/04/03
対象 1歳~
2023/09/24
対象 2歳~
2023/02/11
対象 2歳~
2023/09/25
対象 3歳~
2023/05/16
対象 2歳~
\「イヤイヤ期」に関する記事をもっと見る!/
気になるテーマをすぐチェック!
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
#31 子どもが親のしてほしい事と真逆の事を全力でやってくる。 2024/11/15 最新話!
#30 吃音ばかりの子供とはどう接すればいい? 2024/11/8
#29 冗談が全く伝わらない子どもにはどう接すればいい? 2024/11/1
#28 子どもがフィクションに感情移入しすぎて困る。どうすればいい? 2024/10/25
#27 2歳の子どもがなかなか発語をしない。どうすればいい? 2024/10/18
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!