子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
可愛いラブストーリー絵本「どうながのプレッツェル」あらすじと声かけ
最終更新:2023.10.16
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
絵本の中にもラブストーリーをテーマとしたものがたくさんあります。
お子さんが小さい頃、親子は同じ価値観を持っているように錯覚しますが、どんな人と一緒にいると幸せを感じるか、そういった価値観は親子でも違うことがあります。
とても似ているけれど、まるで自分とは違う大切な我が子が、将来どんな人に囲まれて過ごすのか。ラブストーリー絵本は、人を見る価値観を育みます。
胴が長いダックスフントのプレッツェルは自分の胴の長さが自慢です。
大好きなグレタに結婚を申し込みますが、グレタは自慢屋のプレッツェルのことはきらいなのです。
プレッツェルはグレタに振り向いてもらえるのでしょうか?
プレッツェルとグレタの可愛らしいやり取りは、何かができる、なにかをくれる、ということが直接愛とは結びつかないことをおしえてくれます。友人関係の悩みにも通じるものがありますね。
あまりに可愛い絵なので、ダックスフントを飼ってみたいなと言い出す子もいました(^^)
ところで、プレッツェルの絵、どこかでみたことがあると思いませんか?
文を書くマーグレット・レイさんと作画のH.A.レイ(ハンス・アウグスト・レイ)さんは夫婦で素晴らしい絵本をたくさん作りました。
皆さんのよく知る「おさるのジョージ」シリーズの作者でもあります。
広告部分

絵本がもっと面白くなる!!
おすすめの声かけ

〇〇ちゃんは、どんなひとがすき?
この絵本を読むと、つい質問してみたくなってしまいます。
「〇〇ちゃんは、どんなひとがすき?」
この質問、実は、とても興味深いのです。
やさしい子、強い子、足の速い子、同じものが好きな子、なわとびの上手な子、ゲームが上手い子、話が面白い子、うるさくない子、お菓子をくれる子、いうことを聞いてくれる子……子供たちの「好き」の視点は多様です。
「私のことを好きって言う子が好き」と言う子までいました。
我が子ながら、「え、そうなの?」と驚かされることもあります。
こどもたちがこれから出会う人たちが、良い人であることを祈るとともに、人を見る目が育っているかという点にも注目していく必要があるのだなと、気付かされる一冊になります。
「〇〇ちゃんは、どんなひとがすき?」
この質問、実は、とても興味深いのです。
やさしい子、強い子、足の速い子、同じものが好きな子、なわとびの上手な子、ゲームが上手い子、話が面白い子、うるさくない子、お菓子をくれる子、いうことを聞いてくれる子……子供たちの「好き」の視点は多様です。
「私のことを好きって言う子が好き」と言う子までいました。
我が子ながら、「え、そうなの?」と驚かされることもあります。
こどもたちがこれから出会う人たちが、良い人であることを祈るとともに、人を見る目が育っているかという点にも注目していく必要があるのだなと、気付かされる一冊になります。
記事の執筆者
小学生二人の母です。
保育資格、幼稚園教諭免許を持っています。
子ども英会話教室講師を経て、個別指導教室で園児さんから高校生まで、いろいろな発達段階のお子さまの学びに携わっております。
保育資格、幼稚園教諭免許を持っています。
子ども英会話教室講師を経て、個別指導教室で園児さんから高校生まで、いろいろな発達段階のお子さまの学びに携わっております。
閲覧数・いいね数
閲覧数
656
いいね
4
こんなお子さんにおすすめ!



お役立ちコンテンツ
参考・外部リンク
「 友達ができない」に関連する記事
2023/02/22
対象 3歳~
2023/05/17
対象 6歳~
2023/06/02
対象 5歳~
2023/02/22
対象 4歳~
2023/03/20
対象 2歳~
2023/09/16
対象 3歳~
\「友達ができない」に関する記事をもっと見る!/

Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -

#50 挨拶や人前での発表が凄く苦手な子供はどうサポートすればいい?2025/3/28 最新話
#49 病院を嫌がって泣きわめいて周囲に迷惑をかけてしまう時はどうすればいい?2025/3/21
#48 工作中に怒り大爆発!感情コントロールはどのように身に付けさせればいい?2025/3/14
#47 怒られても反省しない?子どもの発達特性を理解し、親ができる対応策とは 2025/3/7
#46 子どもを他の子と比べてしまう 「べき思考」に気づいてラクになる方法 2025/2/28
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!

事業所の紹介サイト
