子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
【集中力】ミッケ! I SPY 【もの探し】
最終更新:2023.06.01
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
世界で愛される「もの探し」絵本です。
アメリカでは、『I SPY』という題ですが日本語版は『ミッケ!』となっているのが翻訳のおもしろさですね!
子どもたちに大人気なだけでなく、脳の発達にも良い知育絵本です。
まず、絵本を開いてみると、細かい雑貨が所狭しと配列された写真が現れました。
ドールハウスやミニチュアのおもちゃ、ぬいぐるみ、ボタンや、食器……情報量の多さに驚きます。
「ペンギンはどこだ?
アップルパイは?
あかいハートのキャンディ。
こびとさんが3人。(チャレンジミッケ サンタクロースより)」
指さしながら絵本の問題をじっくり端から端までみています。
みんな真剣に、集中してさがしていますね。
「あ、あった! ここにあったよ!」
みんな、見つかった時には大喜びです。
物の名前もたくさん出てきますので、語彙を増やすのにもぴったりですね。
おとぎ話やクリスマス、機械やおばけなど、お子さまの興味によって他のシリーズもありますのでお気に入りの一冊を探してみてください。
広告部分

絵本がもっと面白くなる!!
おすすめの声かけ

こんどは〇〇ちゃんが問題を出してみて
「こんどは〇〇ちゃんが問題を出してみて!」
絵本の問題が出来たら、お子さんに探し物の問題を出してもらうのもいいですね。
「ユニコーンはこの中に何頭いるでしょうか?」
数える問題もできます。
全く飽きがきません!
いつまでも見ていたくなる不思議な魅力の絵本です。
絵本の問題が出来たら、お子さんに探し物の問題を出してもらうのもいいですね。
「ユニコーンはこの中に何頭いるでしょうか?」
数える問題もできます。
全く飽きがきません!
いつまでも見ていたくなる不思議な魅力の絵本です。
記事の執筆者
小学生二人の母です。
保育資格、幼稚園教諭免許を持っています。
子ども英会話教室講師を経て、個別指導教室で園児さんから高校生まで、いろいろな発達段階のお子さまの学びに携わっております。
保育資格、幼稚園教諭免許を持っています。
子ども英会話教室講師を経て、個別指導教室で園児さんから高校生まで、いろいろな発達段階のお子さまの学びに携わっております。
閲覧数・いいね数
閲覧数
801
いいね
6
こんなお子さんにおすすめ!



お役立ちコンテンツ
参考・外部リンク
「 絵本」に関連する記事
2023/05/15
対象 3歳~
2023/07/28
対象 3歳~
2023/10/23
対象 0歳~
2023/09/25
対象 0歳~
2024/10/31
対象 3歳~
2024/01/07
対象 7歳~
\「絵本」に関する記事をもっと見る!/

Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -

#50 挨拶や人前での発表が凄く苦手な子供はどうサポートすればいい?2025/3/28 最新話
#49 病院を嫌がって泣きわめいて周囲に迷惑をかけてしまう時はどうすればいい?2025/3/21
#48 工作中に怒り大爆発!感情コントロールはどのように身に付けさせればいい?2025/3/14
#47 怒られても反省しない?子どもの発達特性を理解し、親ができる対応策とは 2025/3/7
#46 子どもを他の子と比べてしまう 「べき思考」に気づいてラクになる方法 2025/2/28
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!

事業所の紹介サイト
