子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ あそびと声かけ 絵本と声かけ
0-2歳の声かけ 3-5歳の声かけ 小学生の声かけ
ホームへ トップページ
 > 
記事一覧
 > 
せっかちさん『先生』になってもらう作戦
ホームへ トップページ
 > 
成長・発達
 > 
せっかちさん『先生』になってもらう作戦
ホームへ トップページ
 > 
困った時の声かけ
 > 
せっかちさん『先生』になってもらう作戦

せっかちさん『先生』になってもらう作戦

最終更新:2023.05.01

記事の目次

レシピ画像

記事の執筆者

小学生男子の母。
森のようちえん・モンテッソーリ幼稚園を経験。現在も試行錯誤と反省を繰り返しながら子育て奮闘中!。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
もっと見る

声かけのシーン(背景・導入)

ゲームをしたり次々とあがってくる動画をみることが、子どもにも身近な時代ですよね。
わからないことは簡単に検索できる便利な世の中です。
息子をみていると、過程を飛ばしてすぐ結果を求めることが多くなった気がします。
積み木遊びに夢中になったり、好きな図鑑をずっと眺めたり、子ども特有の集中力を感じていたのにせっかちになったかな?
物事にじっくり取り組めるといいなと考えてみました。



こんな「声かけ」がおすすめ!

お気に入り登録
せんせい、おしえてください!
子どもに『先生』になってもらうことで、じっくり取り組む時間を作ります。
お子さんの得意なこと、あやとりや折り紙など工程があるものがベストですが、ゲームやアニメのお話でも大丈夫です。
「せんせい、おしえてください!」「きをつけ、れい。おねがいします。」
あやとりや折り紙なら、子ども先生に教わって一緒にやります。
「もう一度ゆっくりやってみて」
ゲームやアニメの先生なら紙と鉛筆を用意して、キャラクターの紹介やどんな展開か教わります。
「つぎはどうするんですか?」「それからどうなりますか?」
日頃、教わってばかりの子どもは『せんせい』役が気に入るはず!
『せんせい』は雑には出来ません、前向きな気持ちで丁寧に取り組む経験を増やしたいですね。

スーパーでこのお菓子が今すぐ欲しいと言うせっかちさんにも
「せんせい、家にまだお菓子がたくさんあります。せんせいの好きなお菓子も待ってると思います。このお菓子の順番はいつ来ますか?」質問してみてはどうでしょうか。

小学生男子の母。
森のようちえん・モンテッソーリ幼稚園を経験。現在も試行錯誤と反省を繰り返しながら子育て奮闘中!。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

閲覧数・いいね数

閲覧数 number of view

1370

いいね いいねの数

4

お役立ちコンテンツ





2023/04/24 対象 3歳~

2023/04/29 対象 5歳~

2023/04/09 対象 3歳~

2023/02/08 対象 3歳~

2023/06/26 対象 4歳~

2023/06/19 対象 6歳~

\「成長・発達」に関する記事をもっと見る!/
もっと見る 検索






耳で子育て。気軽に学べる・共感できるPodcast、配信中!

コドモトハナス アイコン
コドモトハナス
-心理士とパパの子育て相談室-
ピンチ!子供が朝から癇癪(かんしゃく)。パートナーが協力的でない。仕事も子育ても中途半端。これって私だけ?

#2-17 電子マネー世代の子どもへの「お金の教育」いつから?どうやって? 2025/7/25
#2-16 感情ってなに?子どもの「嬉しい」「悲しい」を引き出す親の接し方 2025/7/18
#2-15 【感覚過敏】歯磨きがどうしても 嫌いな子にはどうすればいい? 2025/7/11
#2-14 5分に1回ケンカする3兄弟はどうすればいい? 2025/7/4
#2-13 「ご飯残したらおやつあげないよ?」交換条件と内発的動機付 2025/6/27
子育ての数々の悩ましいシーンでどのようにコミュニケーションすればいいのか、2人の子を育てるはじめるパパと臨床心理士・公認心理師のこっこ先生が話をしていく番組です。

聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
お好きなサービスで聴けます
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!
link to instagram





小学生と楽しむおすすめ遊びアイデア


小学生が夢中になる!おすすめ絵本


児発・放デイ!事業所の紹介トップ

事業所紹介サイト入口