子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
カードゲーム『なんじゃもんじゃ』やり方・遊び方
最終更新:2024.03.22
記事の目次
サマリー
この記事ではカードゲーム「なんじゃもんじゃ」の面白さや遊び方を説明しています。このゲームでは笑って遊びながら、発想力・記憶力・瞬発力を鍛えることができます。
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
正解はありません!ちいさい子からおじいちゃんおばあちゃんまで手軽に楽しめます。
笑って遊びながら、一緒に発想力・記憶力・瞬発力を鍛えましょう。
ルールは簡単
頭と手足だけのナンジャモンジャ族が描かれたカードをめくり、順番にその人のセンスで名前をつけ、それを全員で覚えます。以降同じ絵が出てきたら名前を叫び、早かった人がカードを獲得、枚数を競うゲームです。
このゲームの醍醐味は全員が【自由】にネーミングし、どんな名前をつけても面白く盛り上がるところです。間違いや評価はありません。ネーミングセンスに個性があらわれ盛り上がることでしょう。
記憶力・瞬発力でメンバーに差が出るときは、名前を叫ぶのを一番年下の子に2秒あげてからにするなど、ルールを追加するといいですね。
広告部分
あそびの可能性が広がる!!
おすすめの声かけ
おもしろいねー!なるほどー!そうきたかー!
勝ち負けが出るゲーム遊びは、雰囲気が大切です。
大人が率先してどんどん声かけしましょう。
「この子はどんな名前にする?なんでもいいよー」
「おもしろいねー!なるほどー!そうきたかー!」
否定的な感想が出ないように、スゴイ!と反応して自由な発想を認めると全員が楽しめます。
聞く力を使ったり順番を把握するなど、脳トレをしているようで、我が家は三世代で遊んでいます。
12種類のなんじゃもんじゃ族が5枚ずつ入っています。自分でオリジナルなんじゃもんじゃ族を好きに描いてカードの種類を増やすのもいいかもしれません。
大人が率先してどんどん声かけしましょう。
「この子はどんな名前にする?なんでもいいよー」
「おもしろいねー!なるほどー!そうきたかー!」
否定的な感想が出ないように、スゴイ!と反応して自由な発想を認めると全員が楽しめます。
聞く力を使ったり順番を把握するなど、脳トレをしているようで、我が家は三世代で遊んでいます。
12種類のなんじゃもんじゃ族が5枚ずつ入っています。自分でオリジナルなんじゃもんじゃ族を好きに描いてカードの種類を増やすのもいいかもしれません。
あそびかた・作り方
3
閲覧数・いいね数
閲覧数
529
いいね
1
こんなお子さんにおすすめ!
お役立ちコンテンツ
参考・外部リンク
「 ゲーム」に関連する記事
2024/03/17
対象 6歳~
2024/04/16
対象 3歳~
2023/02/16
対象 5歳~
2023/07/12
対象 5歳~
2024/02/15
対象 7歳~
2023/03/29
対象 5歳~
\「ゲーム」に関する記事をもっと見る!/
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
#31 子どもが親のしてほしい事と真逆の事を全力でやってくる。 2024/11/15 最新話!
#30 吃音ばかりの子供とはどう接すればいい? 2024/11/8
#29 冗談が全く伝わらない子どもにはどう接すればいい? 2024/11/1
#28 子どもがフィクションに感情移入しすぎて困る。どうすればいい? 2024/10/25
#27 2歳の子どもがなかなか発語をしない。どうすればいい? 2024/10/18
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!