子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
| 困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
| 0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
磁石なしだから安心!手作り魚釣りのクリップでの作り方
最終更新:2024.08.27
記事の目次
サマリー
この記事では手作りの魚釣りあそびの楽しみ方・作り方について紹介しています。「小さい子どもだと磁石を使うのが心配」という方でも大丈夫。ここでは磁石ではなくクリップを使って工作しています。
ビニール袋に花紙を詰めて、カラフルなお魚を作ります。
画用紙で目やエラを作って自由に張り付けましょう。
たくさん作ったお魚に輪にしたモールを貼り付けてお魚釣りも楽しめます。
どんなお魚が泳いでいたら面白いか、子どもとお話ししながら自由に作ってみましょう。
きっと新種のお魚を発見してくれるはずですよ♪
記事の執筆者
もっと見る
手作り魚釣りあそびのねらい・楽しさ
手先の器用さ
釣り竿や魚を作る際に、子どもたちの手先の器用さを鍛えることができます。
細かな作業を通じて、指先のコントロールが自然に促されます。
集中力の育成
魚を釣り上げるためには、集中力が必要です。
特に、釣り糸を魚に正確に合わせる際には、集中してクリップを魚に合わせる必要があります。
達成感
自分で作った魚や釣り竿を使って遊ぶことで、達成感を味わうことができ、自信を持つきっかけになります。
親子のコミュニケーション
一緒に工作をすることで、親子のコミュニケーションが深まります。
子どもが思ったこと、感じたことをそのまま受け入れることが、子どもの自尊心の向上につながります。
創造力と想像力
魚のデザインや釣り遊びのシナリオを自分で考えることで、子どもたちの創造力や想像力を育むことができます。
カラフルな魚や独自のルールを考えることで、自由な発想が促進されます。
ゲーム感覚で学べる
数を数えたり、色を認識したりする要素も取り入れることで、遊びながら学ぶ体験ができます。
手作り魚釣りあそびと声かけ
目(エラ)はどんな形がいいかな。
工作の過程で
「優しく丸めて袋に入れてみようね。」
「上手に出来てるね!」
「どんな魚を作りたい?」
「目(エラ)はどんな形がいいかな。」
などと声をかけ、子どもの想像力と手先の器用さを引き出しましょう。
出来上がったら是非一緒に遊んであげてください。
「たくさん作ったお魚で魚釣りしてみる?」
「どの魚を狙っているの?」
「大物が釣れたね!」
など、声をかけても楽しいと思います。
材料:
花紙
ビニール袋
モール
画用紙
ペン(クレヨンなども可)
紐
クリップ
セロハンテープ
あそびかた・作り方
閲覧数・いいね数
閲覧数
15018
いいね
23
お役立ちコンテンツ
「 工作」に関連する記事
2024/09/19
対象 3歳~
2024/02/08
対象 5歳~
2024/11/06
対象 5歳~
2024/07/01
対象 5歳~
2023/10/13
対象 3歳~
2022/06/01
対象 2歳~
\「工作」に関する記事をもっと見る!/
気になるテーマをすぐチェック!
Podcast「コドモトハナス」🎧✨
#2-30 5歳の我が子が「嘘」をつく。夫の嫌な所が似てしまった!? 2025/10/24 最新話
#2-29 ソーセージやお惣菜は好きなのに手料理を食べないのは何故? 2025/10/17
#2-28 先回りの対策で防ぐ4歳児の不機嫌モード 2025/10/10
#2-27 ゲーム攻略本は読書のうち?子どもを読書好きにする為の親の接し方 2025/10/3
#2-26 非常識!?「当たり前」が通じないご家庭との付き合い方 2025/9/26
#2-29 ソーセージやお惣菜は好きなのに手料理を食べないのは何故? 2025/10/17
#2-28 先回りの対策で防ぐ4歳児の不機嫌モード 2025/10/10
#2-27 ゲーム攻略本は読書のうち?子どもを読書好きにする為の親の接し方 2025/10/3
#2-26 非常識!?「当たり前」が通じないご家庭との付き合い方 2025/9/26
#2-25 「毒親」の世代間連鎖をとめるアンガーマネジメント実践法 2025/9/19
#2-24 「はいはい」で聞き流す夫に限界!家事育児の分担どうしてる? 2025/9/12
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。 2025/9/5
#2-22 多すぎる周囲からのアドバイス。一体何を信じれば? 2025/8/29
#2-21 宿題そっちのけでYouTubeを見ている子どもにはどう声をかける? 2025/8/22
#2-24 「はいはい」で聞き流す夫に限界!家事育児の分担どうしてる? 2025/9/12
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。 2025/9/5
#2-22 多すぎる周囲からのアドバイス。一体何を信じれば? 2025/8/29
#2-21 宿題そっちのけでYouTubeを見ている子どもにはどう声をかける? 2025/8/22
子育ての数々の悩ましいシーンでどのようにコミュニケーションすればいいのか、2人の子を育てるはじめるパパと臨床心理士・公認心理師のこっこ先生が話をしていく番組です。
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
0~2歳が夢中になる!おすすめ絵本
児発・放デイ!事業所の紹介トップ
あそび方、作り方
「 工作」に関連する記事
気になるテーマをチェック!






