子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ あそびと声かけ 絵本と声かけ
0-2歳の声かけ 3-5歳の声かけ 小学生の声かけ
ホームへ トップページ
 > 
記事一覧
 > 
兄弟姉妹が発達障害で不登校の場合、子どもにどう説明すればいい?関わり方を解説
ホームへ トップページ
 > 
園・学校
 > 
兄弟姉妹が発達障害で不登校の場合、子どもにどう説明すればいい?関わり方を解説
ホームへ トップページ
 > 
困った時の声かけ
 > 
兄弟姉妹が発達障害で不登校の場合、子どもにどう説明すればいい?関わり方を解説

兄弟姉妹が発達障害で不登校の場合、子どもにどう説明すればいい?関わり方を解説

最終更新:2024.10.01

記事の目次

レシピ画像

記事の執筆者

子育て中のパパママ、こんにちは。臨床心理士、公認心理師の資格をもつ声かけサポーターとして、日々の「困った!」に役立つ情報をお届けしてまいります。
一緒に悩みながら、少しでも心を休めて、子育てしていきましょう。
たくさんの声かけレシピの中から、お子さんにあうレシピが見つかりますように。
もっと見る

声かけのシーン(背景・導入)

きょうだいのうち、片方が発達障害で、片方が定型発達という場合もあるかと思います。
親はどうしても片方にばかり手がかかってしまい、もう片方の子が愛情不足を感じたり、「あいつばかり特別扱いされている!」と妬ましく感じたりしてしまうことがあります。

こういった状況は、親が発達障害について説明していなかったり、隠そうとしたりすると、余計にこじれてしまいます。
このような場合の定型発達児への関わり方や声かけについて紹介します。


広告部分

湘南北部療育センターへのリンク

こんな「声かけ」がおすすめ!

お気に入り登録
あなたのことはとても大切に思っているよ
・下の子の気持ちを受け止める
×「お兄ちゃんずるいよね」「お兄ちゃんサボってるよね」
〇「お兄ちゃんだけ特別扱いされているように思えて、さみしい気持ちなんだね」
〇「元気に見えるのに、学校にいかなくてずるいって思うんだね」
〇「あなたのことはとても大切に思っているよ」

・発達障害の子の状態についてごまかさずに説明する
「お兄ちゃんは、みんなと同じように学校に行きたくても、つらいことがあって、行けないんだよ」
「お兄ちゃんも、本当は学校で友達と遊びたいと思っているんだよ」
「学校に行こうとすると、こわくて体がふるえたり、不安で声が出なくなったりしちゃうんだ」

・協力してもらったり家族みんなで協力する意識を作る
「一緒に遊んであげてくれる?」
「一緒におでかけして、元気回復を手伝ってくれるかな?」

閲覧数・いいね数

閲覧数 number of view

115

いいね いいねの数

1

こんなお子さんにおすすめ!

3~5歳 男の子 女の子

お役立ちコンテンツ





2023/12/22 対象 5歳~

2024/04/12 対象 6歳~

2023/04/26 対象 1歳~

2024/09/19 対象 6歳~

2023/04/15 対象 5歳~

2023/02/08 対象 3歳~

\「園・学校」に関する記事をもっと見る!/
もっと見る 検索






Playing recipe 遊びレシピ

Playing recipe 遊びレシピ



Podcast番組「コドモトハナス」

「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
コドモトハナス アイコン
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!
link to instagram

事業所の紹介サイト

事業所紹介サイト入口