子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
失敗したときこそ褒める!子どものチャレンジ精神を養う声かけ
最終更新:2024.01.12
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
子どもが失敗してしまったとき、その失敗を乗り越えて次も頑張るぞとチャレンジ精神を持つためにはどんな声かけをしたらよいのでしょうか?
何かがうまくできたときや成功したときは誉め言葉をかけやすいですよね。
しかし、成功したときに「よくできたね」とほめるばかりだと、子どもは「次も成功しなくちゃ」「失敗したくない」「できないと嫌だから簡単なのをやろう」という心理状態になり、難しいことにチャレンジしにくい心の状態が作られてしまいます。
そこで、失敗したときこそ褒めるチャンス、と考えてみましょう。
失敗するということは何かに挑戦したということ。
今できることよりさらに上を目指したということです。
その心を大いに褒め、励ましてあげましょう!
広告部分
こんな「声かけ」がおすすめ!
その気持ちを〇〇ちゃんが持っていることをママは誇りに思うよ
うちの子どもが学級委員に立候補したけれど選ばれなかった、ということがありました。
「そっか、残念だったね。でも、ママは〇〇ちゃんがクラスのためにやってみたいと思って自分から立候補したこと、チャレンジしたこと自体がと~ってもかっこいいと思うよ!」
「選ばれたか選ばれなかったかということよりも、やろうとした気持ちが一番大切だと思う」
「その気持ちを〇〇ちゃんが持っていることをママは誇りに思うよ」
こんな風に、成功したかしなかったかという結果ではなく、頑張ろうとしたというその気持ちが嬉しかったので素直に子どもに伝えました。
「チャレンジする子は成長する子だよ!」
「〇〇ちゃんなら次はきっとできるよ!応援しているよ!」
「ナイストライ!」
こんな声かけで、子どもがチャレンジする気持ちを支えてあげましょう!
「そっか、残念だったね。でも、ママは〇〇ちゃんがクラスのためにやってみたいと思って自分から立候補したこと、チャレンジしたこと自体がと~ってもかっこいいと思うよ!」
「選ばれたか選ばれなかったかということよりも、やろうとした気持ちが一番大切だと思う」
「その気持ちを〇〇ちゃんが持っていることをママは誇りに思うよ」
こんな風に、成功したかしなかったかという結果ではなく、頑張ろうとしたというその気持ちが嬉しかったので素直に子どもに伝えました。
「チャレンジする子は成長する子だよ!」
「〇〇ちゃんなら次はきっとできるよ!応援しているよ!」
「ナイストライ!」
こんな声かけで、子どもがチャレンジする気持ちを支えてあげましょう!
閲覧数・いいね数
閲覧数
388
いいね
2
こんなお子さんにおすすめ!
お役立ちコンテンツ
「 やる気」に関連する記事
2023/11/18
対象 4歳~
2023/07/01
対象 3歳~
2023/04/03
対象 5歳~
2022/09/17
対象 5歳~
2023/01/28
対象 4歳~
2023/09/07
対象 6歳~
\「やる気」に関する記事をもっと見る!/
気になるテーマをすぐチェック!
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
#31 子どもが親のしてほしい事と真逆の事を全力でやってくる。 2024/11/15 最新話!
#30 吃音ばかりの子供とはどう接すればいい? 2024/11/8
#29 冗談が全く伝わらない子どもにはどう接すればいい? 2024/11/1
#28 子どもがフィクションに感情移入しすぎて困る。どうすればいい? 2024/10/25
#27 2歳の子どもがなかなか発語をしない。どうすればいい? 2024/10/18
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!