子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ あそびと声かけ 絵本と声かけ
0-2歳の声かけ 3-5歳の声かけ 小学生の声かけ
ホームへ トップページ
 > 
記事一覧
 > 
体の不調に気づけない、不調を伝えられない子への声かけ
ホームへ トップページ
 > 
気持ち
 > 
体の不調に気づけない、不調を伝えられない子への声かけ

体の不調に気づけない、不調を伝えられない子への声かけ

最終更新:2023.07.05
レシピ画像
子育て中のパパママ、こんにちは。臨床心理士、公認心理師の資格をもつ声かけサポーターとして、日々の「困った!」に役立つ情報をお届けしてまいります。
一緒に悩みながら、少しでも心を休めて、子育てしていきましょう。
たくさんの声かけレシピの中から、お子さんにあうレシピが見つかりますように。
もっと見る

声かけのシーン(背景・導入)

寒気がする、ぽかぽかする、だるい、くらくらする、チクチクする、キリキリする。
体の不調を表す言葉はたくさんありますが、子どもはまだ上手に体調を言語化することができない場合も多いです。

あるいは感覚鈍麻があって不調に気づけなかったり、不調を感じても我慢しなくてはと思い込んでいたり、引っ込み思案で伝えることができない場合もあります。


広告部分

湘南北部療育センターへのリンク

こんな「声かけ」がおすすめ!

お気に入り登録
ママパパが近くにいないときは、先生に"ぐあいがわるい"って言ってね

■体調不良を訴えることのできるきっかけを多めに作って慣れさせる
「げんきですかー?」
「からだにへんなところ、いたいところ、ないですかー?」
「パパは今日おなかがいたいでーす。すこし横になりまーす」
「ママは今日ちょっと頭がいたいでーす。おくすりのみまーす」

■不調の際は、それを表す言語と体の感覚を結びつけてあげる
「あ、今熱が出ているね。いつもより身体がポカポカするね」
「熱が上がってきたから、寒気がするかもね」
「熱が高いから、からだがうまく動かないね。だるいね」

■程度を伝えられるように手助けする
不調が見られた際は、
[とてもつらい(いたい)←ーーーー→すこしつらい(いたい)]
といったようなイラストを活用しながら、「どれぐらい?」と具合を尋ねてあげましょう。

■助けを求めて良い人を教えておく
「ママパパが近くにいないときは、先生に"ぐあいがわるい"って言ってね」
「ママパパも先生もいないときは、近くの大人に"ぐあいがわるい"って言おうね」

■絵カードを見せながら視覚的に体調不良を学ぶ
「からだが〇〇なときは、気持ちが悪いっていうんだよ」
おなかがいたい、きもちがわるい、ねつがありそう、あたまがいたい、けがをした、よこになりたい…といった絵カードを用意し、体調不良の知識を身に付けましょう。

閲覧数 number of view

263

いいね いいねの数

2

こんなお子さんにおすすめ!

3~5歳 男の子 女の子

playListのラジオ (Podcast) 番組

「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
最新話 2024 7/26 (金)
『#15 子どもが「お風呂に入った」と嘘をつく 』
下にある ▶ Latest Episode から
最新話を聞いてみてくださいね!!




2023/05/03 対象 4歳~

2024/06/25 対象 8歳~

2023/10/29 対象 2歳~

2023/12/09 対象 4歳~

2023/06/27 対象 3歳~

2023/02/21 対象 3歳~

\関連する声かけレシピを一覧で表示!/
もっと見る 検索