子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ あそびと声かけ 絵本と声かけ
0-2歳の声かけ 3-5歳の声かけ 小学生の声かけ
ホームへ トップページ
 > 
記事一覧
 > 
手を挙げない、差されてないのに答える。指名してもらおうとアピールしまくる子への対応法
ホームへ トップページ
 > 
ルール・マナー
 > 
手を挙げない、差されてないのに答える。指名してもらおうとアピールしまくる子への対応法

手を挙げない、差されてないのに答える。指名してもらおうとアピールしまくる子への対応法

最終更新:2023.04.22
レシピ画像
子育て中のパパママ、こんにちは。臨床心理士、公認心理師の資格をもつ声かけサポーターとして、日々の「困った!」に役立つ情報をお届けしてまいります。
一緒に悩みながら、少しでも心を休めて、子育てしていきましょう。
たくさんの声かけレシピの中から、お子さんにあうレシピが見つかりますように。
もっと見る

声かけのシーン(背景・導入)

こたえがわかったときなどに、指名してほしくてアピールしまくる子がいます。
あまりにもアピールするので先生もあてざるを得なくなってしまったり、周りの子も一歩ひいてしまったり、「またあいつかよ」と敬遠されたりして不平感がつのる場合があります。

こういったお子さんは多動性や衝動性が背景にあり、答えが分かった=言いたいという気持ちが抑えられないようです。周囲の子どもへの配慮を考えながら、対応していきましょう。


広告部分

湘南北部療育センターへのリンク

こんな「声かけ」がおすすめ!

お気に入り登録
お!ちゃんと手あげてるね。じゃあさしてあげよう!

■ルールを徹底させ、勝手な発言は採用しない(園の先生にも伝えておく)
「さされていないのに発言するのは、ルール違反です」
「さされるときもあれば、さされないときもあります」
「さされたら、応えましょう」
子どもは、ほかの人よりも大声でアピールしたら採用される、さわげば指してもらえると学んでしまいます。勝手に発言した人の意見は採用しないことを伝えておき、取り合わないようにします。

■ルールを守れた時はほめる、さしてあげる、あとでフォローする
「静かに手をあげていて、えらい!」
「お!ちゃんと手あげてるね。じゃあさしてあげよう!」
「さっきはほかの子をさしたけど、ルールを守って手をあげて偉かったね」

■挙手制ではなく、順番制にして公平性を保つ
「今日は番号順にさしまーす」
「右の人から順番にこたえまーす」

閲覧数 number of view

436

いいね いいねの数

3

こんなお子さんにおすすめ!

3~5歳 男の子 女の子

playListのラジオ (Podcast) 番組

「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
最新話 2024 6/28 (金)
『#11 イヤイヤ期で何をしてもダメ。約束も守れない。効果がない。 』
下にある ▶ Latest Episode から
最新話を聞いてみてくださいね!!




2023/04/21 対象 6歳~

2024/02/07 対象 3歳~

2024/02/02 対象 4歳~

2023/04/26 対象 1歳~

2023/05/26 対象 1歳~

2024/03/03 対象 7歳~

\関連する声かけレシピを一覧で表示!/
もっと見る 検索