子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
【身体を使った遊び】タオルでお散歩
最終更新:2023.02.21
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
雨が降ってお出かけができない。手持ちのネタは全て出し尽くした!もうYouTubeしかない。。本当は身体をいっぱい動かして夜ぐっすり寝てほしいのに!
そんな、おうち時間にタオルを使ってできるバランス遊びを紹介します。
発達に凸凹のある子、発達がゆっくりな子でも簡単に手軽に遊べます!
広告部分

あそびの可能性が広がる!!
おすすめの声かけ

よし!冒険にでかけよう!
よし!冒険に出かけよう!
船の船長さん、飛行機のパイロットさん
子どもは好きな世界観に浸り、思い思いのキャラクターになりきって遊べます。
タオルを強く引っ張って、大きな波に揺られるイメージにしたり、雷雲の中を飛んでいるイメージにしてみるのも楽しいです。また、時々タオルをゆっくり引っ張って、穏やかな海や空をのんびり冒険しているイメージもいいかもしれません。「みて!イルカだよ!」「遠くに島が見えてきたよ。行ってみよう!」もう大人が楽しくなってきました(^^)
親子のコミュニケーションを楽しみながら、体幹、バランス感覚を養う事ができます。
船の船長さん、飛行機のパイロットさん
子どもは好きな世界観に浸り、思い思いのキャラクターになりきって遊べます。
タオルを強く引っ張って、大きな波に揺られるイメージにしたり、雷雲の中を飛んでいるイメージにしてみるのも楽しいです。また、時々タオルをゆっくり引っ張って、穏やかな海や空をのんびり冒険しているイメージもいいかもしれません。「みて!イルカだよ!」「遠くに島が見えてきたよ。行ってみよう!」もう大人が楽しくなってきました(^^)
親子のコミュニケーションを楽しみながら、体幹、バランス感覚を養う事ができます。
はじめまして、まめぐっかと申します。
小学生の男の子ママです。
息子は、予定日より4ヶ月早い23週で生まれたNICU卒業生。
発達に凸凹があり、ほんの少し支援が必要です。
現在は、学校と学校以外の居場所で過ごすことを選択したホームスクーラーです。
私自身、専門的な資格や知識はありませんが、子育て中のお父さん、お母さんと同じ目線で、日々の声かけや、「笑顔になったよ!」っていうような寄り添い方について発信していきたいと思います。
“今も、これからも、あなたはあなたのままでいい”
そんな気持ちを大切にしながら見守っています。よろしくお願い致します。
小学生の男の子ママです。
息子は、予定日より4ヶ月早い23週で生まれたNICU卒業生。
発達に凸凹があり、ほんの少し支援が必要です。
現在は、学校と学校以外の居場所で過ごすことを選択したホームスクーラーです。
私自身、専門的な資格や知識はありませんが、子育て中のお父さん、お母さんと同じ目線で、日々の声かけや、「笑顔になったよ!」っていうような寄り添い方について発信していきたいと思います。
“今も、これからも、あなたはあなたのままでいい”
そんな気持ちを大切にしながら見守っています。よろしくお願い致します。
閲覧数・いいね数
閲覧数
577
いいね
2
こんなお子さんにおすすめ!



お役立ちコンテンツ
材料:
フェイスタオルもしくはバスタオルを二つ折りにして使います。
「 運動」に関連する記事
2023/04/09
対象 3歳~
2023/04/26
対象 1歳~
2023/08/04
対象 2歳~
2023/02/12
対象 5歳~
2023/06/21
対象 4歳~
2023/06/07
対象 1歳~
\「運動」に関する記事をもっと見る!/

気になるテーマをすぐチェック!
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -

#50 挨拶や人前での発表が凄く苦手な子供はどうサポートすればいい?2025/3/28 最新話
#49 病院を嫌がって泣きわめいて周囲に迷惑をかけてしまう時はどうすればいい?2025/3/21
#48 工作中に怒り大爆発!感情コントロールはどのように身に付けさせればいい?2025/3/14
#47 怒られても反省しない?子どもの発達特性を理解し、親ができる対応策とは 2025/3/7
#46 子どもを他の子と比べてしまう 「べき思考」に気づいてラクになる方法 2025/2/28
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!

事業所の紹介サイト
