子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ あそびと声かけ 絵本と声かけ
0-2歳の声かけ 3-5歳の声かけ 小学生の声かけ
ホームへ トップページ
 > 
記事一覧
 > 
子どもの手洗い習慣化のコツ!アルコール除菌で済ますのはダメ?
ホームへ トップページ
 > 
手洗い
 > 
子どもの手洗い習慣化のコツ!アルコール除菌で済ますのはダメ?

子どもの手洗い習慣化のコツ!アルコール除菌で済ますのはダメ?

最終更新:2024.08.09
子どもが通う保育園や幼稚園は、多くの感染症が広がりやすい場所です。

我が家では子供達が積極的に細菌やウイルスを園から調達してくれているので、家族みんなで頻繁に風邪をひいています。

夫婦間で
「え、今日大事な予定があるんだけど」
「いや私もなんだけど、ていうか前は私が休んだ」

という会話が繰り広げられることもしょっちゅうです。

子どもの風邪対策は、家族の中の平和を保つためにも非常に重要なことです。

そこで重要となるのが、「手洗い」の習慣です。

外から入ってくる細菌やウイルスをなるべくブロックし、皆が元気で過ごすためには、子ども自身が「手洗い」を習慣化していく必要があります。

この記事では、アルコール除菌などの方法についても触れながら、子どもに手洗いの習慣を身につけさせる方法について紹介していきます。
レシピ画像
playListの管理人をしているはじめるパパです!
怪獣?妖精?のような2人の子供を育てています。
子供と一緒にいる時間を、少しでも「ラクで笑顔」にしたい!!
という思いで運営しています。
もっと見る

なぜ手洗いが重要なのか?アルコール除菌はダメ?

手や指についたウイルスの対策は、洗い流すことが最も重要です。

手や指に付着しているウイルスの数は、流水による15秒の手洗いだけで1/100に、石けんやハンドソープで10秒もみ洗いし、流水で15秒すすぐと1万分の1に減らせます。

一方でアルコール消毒も有効です。何となく洗っている感がないし、完璧でもないですが、アルコールはウイルスの「膜」を壊すことで無毒化します。

参照:厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/syoudoku_00001.html

手洗いとアルコール消毒、どっちがいい?

「手洗い」と「アルコール消毒」どちらが良いのか、ということについては、

・目に見える汚れが手についている時

・胃腸炎のウイルスが手についている可能性が有る時

これらの時は石鹸と流水を使った手洗いを行うことが推奨されています。

この理由は、目に見える汚れがあるとアルコールが十分手や指に浸透せず、十分な効果を発揮しなかったり、胃腸炎を起こすウイルスにはアルコールが効きにくいものがあるからです。

参照:国立研究開発法人 国立成育医療研究センター
https://www.ncchd.go.jp/hospital/about/section/kansen/fusegu/tearai.html#syoudoku

注)アルコールに過敏な方は、アルコール消毒はお控えください。


広告部分

湘南北部療育センターへのリンク

子どもの手洗いを習慣化するための声かけ

お気に入り登録
うん、手洗いきちんとできたね!おやつ食べよっか!!
ここでは子どもに手洗いを習慣化してもらうための、子どもとのコミュニケーション方法の例を紹介しています。

必要性

まずは何故手を洗わなければならないか子どもに説明します。

「手を洗う理由はね、外にはたくさんの小さな悪い生き物がいて、目に見えないけどたくさん手にくっついているんだよ。」

「家にそれを持って行っちゃうと、悪さをするのね。風邪をひいちゃったりするの。」

「手を洗わないとバッチッチだよ」

手を洗わないと子どもにとっても良くないことが起こるんだと説明することで、手洗いが自分ごとになります。「風邪をひくと幼稚園・保育園に行って遊べないね。それって嫌じゃない?」

ご褒美

我が家では子ども達の手洗いが終わったら、軽いおやつをあげるようにしていました。

「うん、手洗いきちんとできたね!おやつ食べよっか!!」

最後にご褒美が待っているので頑張ります。ご褒美がある場合の成功率は90%程度です。

もちろんご褒美があると頑張るのですが、そうでなくてもうちの娘は

「手洗わない。バッチッチ?」

などと、必要性だけは学んでくれています。

どうしても無理な時

ウェットティッシュを常に用意して、いつでもふけるようにしています。

理想的には必要性を理解して自主的に手を洗うのがいいのですが、どうしても上手く行かない時はありますよね。

そんな時は諦めて、うちではウェットティッシュで拭いています。

ウェットティッシュなどで見える汚れを落としたり、アルコールスプレーで除菌したりを組み合わせています。

無理やり手を洗わせようとして怒鳴ったり叱ったりすると、「手洗い」自体が嫌いになってしまう可能性が有ります。

子どもの手洗いを習慣化に役立つグッズ

キャラクター付きの石鹸

子どもの好きなキャラクターが描かれた泡の石鹸などを準備してあげると、子どもにとっても手洗いをするモチベーションになります。

注意点としては、目を離していると無限に泡を出し続けることです。

「泡を出すのは2回までです。」

などと、ルールを徹底することをお勧めします。

子どもの身長によっては、水道やタオルが届きにくいことがあります。

台などを準備して、環境を整えてあげましょう。

この台などもキャラクターものにしてあげると喜ぶと思います。

色が変わる石鹸

最近では、ゴシゴシこすると色が白く変わる泡の石鹸が販売されています。色が変わる様子が子どもにとっては魔法のように感じられる、そんな楽しさがあります。

「泡が白になったらおしまいだよ」

と、終わりも意識した声かけをすることで、永遠に洗面所で水遊びすることも避けることが出来るはずです。

歌や音楽が流れるタイマー

手洗い中に子どもの好きな歌やメロディが流れるタイマーが販売されています。手洗いを楽しい時間に変えてくれます。


閲覧数 number of view

1759

いいね いいねの数

4

こんなお子さんにおすすめ!

3~5歳 男の子 女の子

playListのラジオ (Podcast) 番組

「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
Listen on Apple Podcasts
#21 子どもが舌足らずで聞き取れない!-滑舌が悪い子への対応とは?- 2024/9/6 最新話!

#20 パパはイヤ!ママじゃないとイヤ!と言われる!2024/8/30

#19 悩む親必見!子どもの極度の人見知り。 効果的な対策法とは?2024/8/23

#18 料理が嫌いで皿をひっくり返す子どもをどうする?2024/8/16

#17 公園から帰るのが一苦労? 親子で笑顔で帰れる方法とは2024/8/9




2022/03/06 対象 3歳~

2023/06/02 対象 2歳~

2023/02/27 対象 4歳~

2023/02/28 対象 3歳~

2023/02/12 対象 3歳~

2023/04/18 対象 2歳~

\関連する声かけレシピを一覧で表示!/
もっと見る 検索