子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ あそびと声かけ 絵本と声かけ
0-2歳の声かけ 3-5歳の声かけ 小学生の声かけ
ホームへ トップページ
 > 
記事一覧
 > 
子どもが帰宅後のルーティン。敢えて放置するのも大事
ホームへ トップページ
 > 
ルーティン
 > 
子どもが帰宅後のルーティン。敢えて放置するのも大事

子どもが帰宅後のルーティン。敢えて放置するのも大事

最終更新:2023.04.18
レシピ画像
はじめまして。すーぷと申します。

現在2歳になる男の子のママです。
お腹の中にいる頃から絵本をたくさん読んでいて、絵本が大好きな子に育ちました👶🏻


私自身以前は保育士やベビーシッターの仕事をしており、子どもと関わることが大好きです。

モンテッソーリ教育なども活かしつつ、子育てを一緒に楽しくがんばれたらなぁと思います(^^)
もっと見る

声かけのシーン(背景・導入)

外から帰ってきた時、自分から靴を脱いで上がってきてほしいけど、靴を脱ぐまでになかなか時間がかかったり、玄関から動かないイヤイヤ期…。
そんな日が多かった私が現在行っている簡単な方法は「放置する」です。笑
もちろん、玄関に入った状態で危険なものがないかはしっかり確認した上、自からお部屋に上がってきてもらうのです。

援助することももちろん大切ですが、時間がない時などは特に、自主的に行ってもらえるよう子どもに任せて見守っています。


広告部分

湘南北部療育センターへのリンク

こんな「声かけ」がおすすめ!

お気に入り登録
1人でできたんだね!待ってたよ

家に帰ってきたら、まず一緒に「ただいまー!」と元気よくご挨拶をして玄関の中に入ります。
「今日も楽しかったね~」や「ちょっと先にご飯準備してくるね~」「靴脱げたら教えてね〜♪」などと明るく声をかけながら、イヤイヤなる前にさりげなくさっさと先に部屋に上がってしまいます。
(玄関からあまり離れていない場所で家事をしながら見守っています)

うちの場合は一緒に上がろうとすると時間がかったり、イヤイヤが発動したりすることがあるので、自分のタイミングで来てもらいます。
そうするとしばらく玄関でうろうろしたあと、すんなり自分で靴を脱ぎ「来たよー!」と言って部屋に上がってきてくれるようになりました。

その時は「よく来たね~!」「待ってたよ」「靴も綺麗にそろえれたんだね!?」「1人で出来たの!えらかったね」と褒めて、自信を持ってもらいます。

その後は一緒に手洗い。ここも自分から洗面所に行くのを見守ります。
「泡泡しっかりゴシゴシだね」「お手手バイキンいなくなった?」「ピカピカになったね!」


帰宅後はそれを一連の流れとして行っているので、お互いイライラが少し減りました。
大人が脱がせてあげれば簡単ですが、自分でできた経験や子どもが自主的に行動する機会は大切ですよね。
もちろん、お出かけ前は時間が決まっているのでそうはいきませんが・・・笑

自分の時間も大事にできて、子どもも “自分でできることは自分でやる” という自主性や主体性を身に着けられるので、こういうやり方も時には良いかなぁと思ってもらえれば幸いです。

閲覧数 number of view

546

いいね いいねの数

2

こんなお子さんにおすすめ!

0~2歳 男の子 女の子

playListのラジオ (Podcast) 番組

「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
最新話 2024 6/28 (金)
『#11 イヤイヤ期で何をしてもダメ。約束も守れない。効果がない。 』
下にある ▶ Latest Episode から
最新話を聞いてみてくださいね!!




2023/02/12 対象 3歳~

2023/08/02 対象 1歳~

2023/07/27 対象 4歳~

2023/03/08 対象 6歳~

2023/04/02 対象 3歳~

2023/04/18 対象 2歳~

\関連する声かけレシピを一覧で表示!/
もっと見る 検索