子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
絵本「めくってごらん ことばのかくれんぼ」内容紹介
最終更新:2023.03.20
記事の目次
サマリー
ことばの文字が減ると違う意味になる(すこっぷ→こっぷ など)仕掛け絵本です。子どもが好きそうなもの、カラフルでわかりやすい絵、繰り返しで分かりやすい内容で、見ているだけで楽しめます。
ひらがなを少し読めるようなってきた子に、特におすすめです!!
記事の執筆者
もっと見る
絵本「めくってごらん」内容紹介
仕掛け絵本になっているので、楽しく遊びながら読むことが出来ます。
絵もかわいらしく描かれているため、見ているだけで楽しいです。
レストランの中から「トラ」を見つけ出したり、スコップの中から「コップ」を見つけたり、カレーライスに隠れている鳥は?そして、きゅうきゅうしゃの中には何が入っている?
などなどの話が載っています。
オリジナルの問題も作れる!
ママ・パパでオリジナルの問題を作ることも出来そうですね?
他には例えば
- パンツの中には「パン」が入っている。
- タクシーの中には「クシ」が入っている。
- アイスクリームの中には「クリ」が入っている。
- かみなりの中には「かみ」が入っている。
- おもちゃの中には「おちゃ」が入っている。
などなど。
おうちで作って楽しんでみるのもよさそうです。
絵本「めくってごらん」と声かけ

文字がすこし変わるだけで違うものになったね
「文字がすこし変わるだけで違うものになったね」
「レストランの中には『トラ』がいるんだね!!こわーい」
子どもが自分で気づくことができれば、は何も言わなくてもいいかもしれませんね。
お子さんの様子を見ながら、まずは絵本を楽しんでみてはいかがですか。
ひらがなが少し読めるようであれば、大きな文字だけ読んでみてと一緒に楽しむのもおすすめです。
「レストランの中には『トラ』がいるんだね!!こわーい」
子どもが自分で気づくことができれば、は何も言わなくてもいいかもしれませんね。
お子さんの様子を見ながら、まずは絵本を楽しんでみてはいかがですか。
ひらがなが少し読めるようであれば、大きな文字だけ読んでみてと一緒に楽しむのもおすすめです。
記事の執筆者
幼稚園、保育園で勤務経験があり、子育て中の母親ライターです。
子どものことはお任せください。
子どものことはお任せください。
閲覧数・いいね数
閲覧数
679
いいね
1
こんなお子さんにおすすめ!



お役立ちコンテンツ
材料:
絵本『めくってごらん ことばのかくれんぼ』
参考・外部リンク
作・絵:accototo ふくだとしお+あきこ
出版:イースト・プレス
出版:イースト・プレス
「 ことば」に関連する記事
2023/07/10
対象 6歳~
2022/03/23
対象 3歳~
2022/06/02
対象 5歳~
2024/09/19
対象 6歳~
2023/06/21
対象 4歳~
2023/03/20
対象 3歳~
\「ことば」に関する記事をもっと見る!/

気になるテーマをすぐチェック!
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -

#2-7 教育方針で夫婦間の意見が合わない。話し合いが出来ない。 2025/5/16 最新話
#2-6 子どもの優柔不断に寄り添うには?性格形成のポイントと声かけ例 2025/5/9
#2-5 0歳児が母乳やミルクをあんまり飲んでくれない。2025/5/2
#2-4 0歳児の寝かしつけはリフレーミングで育児ストレスをやわらげよう!2025/4/25
#2-3 育休を“休暇”と勘違い?育児を支えるための正しい育休の取り方とは2025/4/18
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!

児発・放デイ!事業所の紹介トップ
