子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
順番待ちできず、間入りしちゃう子どもへの声がけアイディア
最終更新:2023.03.09
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
順番待ちしなければいけないのに、待ちきれずに間入りしちゃう…親にとってはなんで?と思いがちな行動ですよね。でも、子どもにとっての待ち時間は、大人の考える時間以上に長く辛いもの。経験を積むことで、社会性のスキルとして順番を待てるようになっていきます。
順番待ちができるよう、順番を待つ機会に繰り返し根気よく伝えていくことが大切です。
広告部分

こんな「声かけ」がおすすめ!

○○ちゃん、じゅんばんこして待ってたのに、間入りして先に△△で遊んでいたよね?
○○ちゃん、泣いてるね…どうしたの?
(わかんない)
○○ちゃん、じゅんばんこして待ってたのに、間入りして○○ちゃんより先に△△で遊んでいたよね?
(うん…)
○○ちゃん、きっと悲しいしビックリしたと思うよ。どうして間入りしちゃったの?
(△△で遊びたかったの…)
そうなんだ…じゃあ、そのことをお話ししたら良かったと思うよ?じゅんばんこしないで間入りしたら、○○ちゃんにはなんで?って思うだけでしょ?
(…)
じゃあ、○○ちゃんに入れて?ってお話しに行こうか!お母さんも一緒に行ってあげるから。
(うん)
それと、もう一つ大事なことがあるね。分かる?
(なぁに?)
○○ちゃんの番だったのに、間入りしちゃったでしょ?…だから、間入りしてごめんなさいも言おうね。
(…うん)
ごめんねしたら、ここ(心)の痛いのは飛んで行って、また仲良く遊んでくれるんじゃないかな?と思うよ。
(うん)
▷手を繋ぎ、お友達のところに連れていきましょう。
(ごめんね…)
ちゃ~んとごめんなさいできたね!すごいじゃん♡
お母さん、ちゃ~んとごめんなさいしてくれて嬉しかった。…でもね、間入りしたのはいけないこと、今度は間入りしないで「入れて?」だよ?
(うん)
約束ね!
(うん!指切りげんまん、うそついたら針千本の~ます、指切った!)
もし、入れてって言えないな~困ったな~のときは、お母さんのところにおいで?お母さんも一緒にお話ししにいくからね?
(うん!)
(わかんない)
○○ちゃん、じゅんばんこして待ってたのに、間入りして○○ちゃんより先に△△で遊んでいたよね?
(うん…)
○○ちゃん、きっと悲しいしビックリしたと思うよ。どうして間入りしちゃったの?
(△△で遊びたかったの…)
そうなんだ…じゃあ、そのことをお話ししたら良かったと思うよ?じゅんばんこしないで間入りしたら、○○ちゃんにはなんで?って思うだけでしょ?
(…)
じゃあ、○○ちゃんに入れて?ってお話しに行こうか!お母さんも一緒に行ってあげるから。
(うん)
それと、もう一つ大事なことがあるね。分かる?
(なぁに?)
○○ちゃんの番だったのに、間入りしちゃったでしょ?…だから、間入りしてごめんなさいも言おうね。
(…うん)
ごめんねしたら、ここ(心)の痛いのは飛んで行って、また仲良く遊んでくれるんじゃないかな?と思うよ。
(うん)
▷手を繋ぎ、お友達のところに連れていきましょう。
(ごめんね…)
ちゃ~んとごめんなさいできたね!すごいじゃん♡
お母さん、ちゃ~んとごめんなさいしてくれて嬉しかった。…でもね、間入りしたのはいけないこと、今度は間入りしないで「入れて?」だよ?
(うん)
約束ね!
(うん!指切りげんまん、うそついたら針千本の~ます、指切った!)
もし、入れてって言えないな~困ったな~のときは、お母さんのところにおいで?お母さんも一緒にお話ししにいくからね?
(うん!)
記事の執筆者
12歳と8歳の2児の母であり、保育歴15年の元保育士です。
子どもたちに寄り添う言葉かけや遊びかけを心がけ、自分も楽しく!をモットーに育児しています。
子どもたちに寄り添う言葉かけや遊びかけを心がけ、自分も楽しく!をモットーに育児しています。
閲覧数・いいね数
閲覧数
1275
いいね
2
こんなお子さんにおすすめ!



お役立ちコンテンツ
「 ルール・マナー」に関連する記事
2023/04/21
対象 6歳~
2024/02/02
対象 4歳~
2023/03/21
対象 2歳~
2023/11/15
対象 5歳~
2023/04/15
対象 5歳~
2024/12/02
対象 3歳~
\「ルール・マナー」に関する記事をもっと見る!/

Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -

#2-2 育児×働き方に正解なし。共働きと専業を悩むあなたへ。2025/4/11 最新話
#2-1 シーズン2はじまります!出産前に夫婦で意識するべきことは?2025/4/4
#50 挨拶や人前での発表が凄く苦手な子供はどうサポートすればいい?2025/3/28
#49 病院を嫌がって泣きわめいて周囲に迷惑をかけてしまう時はどうすればいい?2025/3/21
#48 工作中に怒り大爆発!感情コントロールはどのように身に付けさせればいい?2025/3/14
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!

事業所の紹介サイト
