子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
はなをくんくん
最終更新:2022.03.16
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
冬、雪の中で目を冷ました動物たちは、はなをくんくんする。リスやクマ達は森の中に何かの匂いを見つけて、皆がそちらの方にかけていく。その場に着くと、そこにあったのは1輪の花。もうすぐ春の訪れを感じる。
絵本がもっと面白くなる!!
おすすめの声かけ

・みんな走り出したよ。何を探してるんだろう?
・違う動物だけど、みんなお花の匂いが好きなんだ。
・綺麗なお花だね。公園でお花の匂いを嗅いでみようか
・違う動物だけど、みんなお花の匂いが好きなんだ。
・綺麗なお花だね。公園でお花の匂いを嗅いでみようか
記事の執筆者
playListの管理人をしているはじめるパパです!
怪獣?妖精?のような2人の子供を育てています。
子供と一緒にいる時間を、少しでも「ラクで笑顔」にしたい!!
という思いで運営しています。
怪獣?妖精?のような2人の子供を育てています。
子供と一緒にいる時間を、少しでも「ラクで笑顔」にしたい!!
という思いで運営しています。
閲覧数・いいね数
閲覧数
835
いいね
0
お役立ちコンテンツ
材料:
特になし
参考・外部リンク
出版社:福音館書店
作:ルース・クラウス
絵:マーク・シーモント
訳:きじま はじめ
作:ルース・クラウス
絵:マーク・シーモント
訳:きじま はじめ
「 冬」に関連する記事
2023/12/10
対象 5歳~
2023/11/14
対象 3歳~
2023/12/09
対象 6歳~
2024/01/07
対象 3歳~
2022/03/23
対象 3歳~
2023/06/08
対象 5歳~
\「冬」に関する記事をもっと見る!/

Podcast「コドモトハナス」🎧✨
#2-27 ゲーム攻略本は読書のうち?子どもを読書好きにする為の親の接し方 2025/10/3 最新話
#2-26 非常識!?「当たり前」が通じないご家庭との付き合い方 2025/9/26
#2-25 「毒親」の世代間連鎖をとめるアンガーマネジメント実践法 2025/9/19
#2-24 「はいはい」で聞き流す夫に限界!家事育児の分担どうしてる? 2025/9/12
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。 2025/9/5
#2-26 非常識!?「当たり前」が通じないご家庭との付き合い方 2025/9/26
#2-25 「毒親」の世代間連鎖をとめるアンガーマネジメント実践法 2025/9/19
#2-24 「はいはい」で聞き流す夫に限界!家事育児の分担どうしてる? 2025/9/12
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。 2025/9/5
#2-22 多すぎる周囲からのアドバイス。一体何を信じれば? 2025/8/29
#2-21 宿題そっちのけでYouTubeを見ている子どもにはどう声をかける? 2025/8/22
#2-20 やめてほしいけど止められない!部屋を滅茶苦茶にする1歳児への対応法 2025/8/15
#2-19 塾通いがうまくいかない原因は?子どもと親の温度差に注意 2025/8/8
#2-18 小学生の片付けできない問題。片付けない理由と家庭でできる工夫 2025/8/1
#2-21 宿題そっちのけでYouTubeを見ている子どもにはどう声をかける? 2025/8/22
#2-20 やめてほしいけど止められない!部屋を滅茶苦茶にする1歳児への対応法 2025/8/15
#2-19 塾通いがうまくいかない原因は?子どもと親の温度差に注意 2025/8/8
#2-18 小学生の片付けできない問題。片付けない理由と家庭でできる工夫 2025/8/1
子育ての数々の悩ましいシーンでどのようにコミュニケーションすればいいのか、2人の子を育てるはじめるパパと臨床心理士・公認心理師のこっこ先生が話をしていく番組です。
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
3~5歳が夢中になる!おすすめ絵本
児発・放デイ!事業所の紹介トップ
