子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
クリスマスの読み聞かせや贈り物に『まどからおくりもの』
最終更新:2024.12.20
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
この絵本は、早とちりでおっちょこちょいなサンタさんのお話です。
サンタさんは、窓から見える家の中の様子をヒントに、「この家の人にはこれが合うかな?」とプレゼントを配ります。
ところが、窓から見えているものと、実際の住人の様子が違っていて、ちょっとしたハプニングが起こります。
穴あきしかけになっていて、親子での読み聞かせや、クリスマスの贈り物にピッタリです。
ちょっとお茶目なサンタさんが、子どもたちを笑いの渦にまきこみます。
広告部分
絵本がもっと面白くなる!!
おすすめの声かけ
この子は、どんなプレゼントが欲しいかなあ?
・「あれ?窓から見えるの、何かな?」
しかけ穴や窓をゆっくり指差しながら、お子さんと視線の共有を楽しみましょう。
・「うわぁ、サンタさん間違えちゃったね!でも、みんな嬉しそうだね!」
ページをめくった後、驚いた声や楽しそうな声で抑揚をつけて伝えましょう。
・「次は誰のおうちかな?どんなプレゼントをくれるのかな?わくわく!」
一緒に期待をふくらませながら、次のページが楽しみになるようにめくりましょう。
・「この子は、どんなプレゼントが欲しいかなあ?」
住人を見ながら、一緒に考えて想像力をふくらませましょう。
しかけ穴や窓をゆっくり指差しながら、お子さんと視線の共有を楽しみましょう。
・「うわぁ、サンタさん間違えちゃったね!でも、みんな嬉しそうだね!」
ページをめくった後、驚いた声や楽しそうな声で抑揚をつけて伝えましょう。
・「次は誰のおうちかな?どんなプレゼントをくれるのかな?わくわく!」
一緒に期待をふくらませながら、次のページが楽しみになるようにめくりましょう。
・「この子は、どんなプレゼントが欲しいかなあ?」
住人を見ながら、一緒に考えて想像力をふくらませましょう。
閲覧数・いいね数
閲覧数
77
いいね
0
こんなお子さんにおすすめ!
お役立ちコンテンツ
材料:
『まどからおくりもの』五味太郎 作・絵(偕成社)
「 クリスマス」に関連する記事
2023/11/07
対象 4歳~
2023/11/23
対象 1歳~
2023/12/11
対象 3歳~
2024/11/06
対象 3歳~
2023/12/17
対象 4歳~
2024/12/20
対象 3歳~
\「クリスマス」に関する記事をもっと見る!/
気になるテーマをすぐチェック!
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
#40 子どもが次の行動をしてくれず、何をするにも時間がかかる。2025/1/17 最新話
#39 被害者意識?子どもが「されたこと」ばかり強調する時はどうすればいい?2025/1/10
#38 子どもの食べるのが遅い。食パン1枚を食べるのに30分かかる。2025/1/3
#37 子どもの寝かしつけが大変!トントンしなくても眠れる方法とは?2024/12/27
#36 過集中とは?子どもが動画に集中し過ぎて、話しかけても聞こえない。2024/12/20
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!