子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
絵本『このあいだに なにがあった?』|内容紹介・声かけ
最終更新:2024.12.26
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
この絵本は、見開きページにある出来事のビフォー・アフターの写真が並んでいます。
その2枚の写真の間にどんなことがあったか推理する、写真絵本になっています。
写真がメインの絵本なので、言葉はあまり出てきません。
・毛がモコモコの羊と短い毛の羊
・ひっくり返ったカメと前を向いたカメ …など
このような出来事が8つ起こります。
ページをめくると間に起こった出来事が写真で分かるので、答え合わせをすることもできます。
写真と写真の間に何が起こったのか、“推理する”楽しみを味わいながら、考える力を身につけさせることができます。
“なぜ?”、“どうして?”と考えたことを、自分の言葉で表現できるようにする練習にもピッタリです。
「物語の絵本とは違う、かがく絵本に触れさせてみたい」
その第一歩にオススメの一冊です。
広告部分
絵本がもっと面白くなる!!
おすすめの声かけ
このあいだになにがあったのかな?名探偵〇〇くんの推理を聞かせて!
すぐに答えのページを見るのではなく、まずは写真を見比べてじっくり考える時間をとりましょう。
「このあいだになにがあったのかな?名探偵〇〇くんの推理を聞かせて!」
と、名探偵になりきってたくさん推理ができるような、考えることがワクワクするような声かけをしてみましょう。
子どもの推理を聞くときには、「そうか、なるほど~!」「ここに注目したんだね!」のように子どもの考えを肯定し、「もっと推理してみたい」と思えるような声かけを心がけましょう。
もしかしたら、何も推理が思い浮かばないときもあるかもしれません。
そんなとき、いきなり答えを見せるのはもったいないです。
「モコモコだった羊の毛はどこにいったのかな?どうしてなくなっちゃったのかな?」
「カメはどうやって元に戻ったのかな?〇〇くんもやってみたら?」
などのように、考えるきっかけになるようなヒントを出してみましょう。
答え合わせをした後、起こった出来事を物語のようにまとめ、「お話をつくる」という楽しみ方をするのもおすすめです。
「このあいだになにがあったのかな?名探偵〇〇くんの推理を聞かせて!」
と、名探偵になりきってたくさん推理ができるような、考えることがワクワクするような声かけをしてみましょう。
子どもの推理を聞くときには、「そうか、なるほど~!」「ここに注目したんだね!」のように子どもの考えを肯定し、「もっと推理してみたい」と思えるような声かけを心がけましょう。
もしかしたら、何も推理が思い浮かばないときもあるかもしれません。
そんなとき、いきなり答えを見せるのはもったいないです。
「モコモコだった羊の毛はどこにいったのかな?どうしてなくなっちゃったのかな?」
「カメはどうやって元に戻ったのかな?〇〇くんもやってみたら?」
などのように、考えるきっかけになるようなヒントを出してみましょう。
答え合わせをした後、起こった出来事を物語のようにまとめ、「お話をつくる」という楽しみ方をするのもおすすめです。
閲覧数・いいね数
閲覧数
5
いいね
0
こんなお子さんにおすすめ!
お役立ちコンテンツ
参考・外部リンク
『このあいだに なにがあった?』
作:佐藤雅彦、ユーフラテス
出版社:福音館書店
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=5532
筆者ブログ:あひるのあしあと~おはなしおしえて~
https://ahirunoasiato.com/
作:佐藤雅彦、ユーフラテス
出版社:福音館書店
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=5532
筆者ブログ:あひるのあしあと~おはなしおしえて~
https://ahirunoasiato.com/
「 想像力」に関連する記事
2023/03/01
対象 3歳~
2023/03/12
対象 5歳~
2022/06/01
対象 2歳~
2023/07/23
対象 6歳~
2023/07/15
対象 1歳~
2024/04/16
対象 3歳~
\「想像力」に関する記事をもっと見る!/
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
#37 子どもの寝かしつけが大変!トントンしなくても眠れる方法とは?2024/12/27 最新話
#36 過集中とは?子どもが動画に集中し過ぎて、話しかけても聞こえない。2024/12/20
#35 子どもが強い口調で、気持ちを踏みにじる発言をしてくる。2024/12/13
#34 ASDの子どもが曖昧で遠回しな表現を分かってくれない。2024/12/6
#33 子どもが大人の会話に割り込んで、ねえそれってどういう意味?と聞いてくる。2024/11/29
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!