子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ あそびと声かけ 絵本と声かけ
0-2歳の声かけ 3-5歳の声かけ 小学生の声かけ
ホームへ トップページ
 > 
記事一覧
 > 
手の消毒にこだわる子どもへの対応と手のケア
ホームへ トップページ
 > 
こだわりが強い
 > 
手の消毒にこだわる子どもへの対応と手のケア
ホームへ トップページ
 > 
困った時の声かけ
 > 
手の消毒にこだわる子どもへの対応と手のケア

手の消毒にこだわる子どもへの対応と手のケア

最終更新:2024.04.18

記事の目次

レシピ画像

記事の執筆者

・大学、大学院で発達心理学と臨床心理学を修了
・認定心理士、臨床心理士、公認心理師の資格を取得
・医療と教育分野に10年以上従事する現役心理士
・子どもから高齢者までの幅広い臨床経験
・厚生労働省認可のもと公認心理師実習指導者として後進に育成にあたる

【職務経歴】
・教育委員会の教育相談
・国立、大学病院等の精神科、心療内科、神経科、児童精神科
・製薬会社の治験(新薬開発)における心理評価

【職務経歴】
・心理学の専門的知識
・心理相談、カウンセリング、心理療法、プレイセラピー
・心理検査(発達/知能/性格/認知/うつ/不安等)
・研究論文執筆や学会発表
・心理実習生の指導
・大学や研修会での講師
・Podcastラジオパーソナリティ
もっと見る

声かけのシーン(背景・導入)

手の消毒にこだわりすぎて、
「そんなに何度も消毒しなくていいよ」と言っているのに、子どもがいつまでも手の消毒をする…

一体どうすればいいのでしょうか?

ウイルスの流行などのご時世や社会情勢に影響を受けて、手指の消毒が推奨され習慣化したことにより、状況が落ち着いたあとも、強迫的にマスクをつけたり、強迫的に消毒をする子どもの相談を耳にするようになりました。

考えられる要因として、次のようなことがあります。
・こまめに消毒!絶対守らなきゃいけない!と強く刷り込まれてしまっていて、新しいルールに柔軟に切り替えられない
・バイキンは全て消滅させなきゃ!と強く思っている
・手は消毒はすればするほどいいはずだ!と強く思っている

1度身についたルールを絶対に守ろうとする姿勢は長所でもありますが、思考のかたさや融通の効かなさ、2極化思考の傾向は、短所にもなりえます。

このような時におススメの声かけをご紹介します。


広告部分

湘南北部療育センター (藤沢市)

こんな「声かけ」がおすすめ!

お気に入り登録
良い菌も一緒に死んじゃうの
■消毒の必要性について正しく教える
「病気が流行ってる、いっぱいウイルスがいるってニュースでやってたら、しっかり消毒しようね」
「でも、病気が少なくなったり、ウイルスが減ってきたら、消毒は減らそうね」

■手のケアについて教える
「菌はね、目に見えないけど、良い菌と悪いバイキンがいるんだよ」
「良い菌は、手のひらや手の甲を、手の病気から守ってくれてるの」
「でも消毒すると、手についている悪い菌は死ぬけど、良い菌も一緒に死んじゃうの」
「良い菌が死んじゃうと、手がガサガサになったり、ブツブツができたり、痒くなったり、病気になりやすくなっちゃうんだよ」
「手にいる良い菌を守るには、どうすればいいと思う?」

■消毒のかわりにハンドクリームを渡す
「こうしてあげると、良い菌が喜ぶよ」
「こうすると、手を守ることができるよ」

・大学、大学院で発達心理学と臨床心理学を修了
・認定心理士、臨床心理士、公認心理師の資格を取得
・医療と教育分野に10年以上従事する現役心理士
・子どもから高齢者までの幅広い臨床経験
・厚生労働省認可のもと公認心理師実習指導者として後進に育成にあたる

【職務経歴】
・教育委員会の教育相談
・国立、大学病院等の精神科、心療内科、神経科、児童精神科
・製薬会社の治験(新薬開発)における心理評価

【職務経歴】
・心理学の専門的知識
・心理相談、カウンセリング、心理療法、プレイセラピー
・心理検査(発達/知能/性格/認知/うつ/不安等)
・研究論文執筆や学会発表
・心理実習生の指導
・大学や研修会での講師
・Podcastラジオパーソナリティ

閲覧数・いいね数

閲覧数 number of view

571

いいね いいねの数

2

こんなお子さんにおすすめ!

3~5歳

お役立ちコンテンツ





2023/10/07 対象 2歳~

2023/03/24 対象 4歳~

2023/10/11 対象 2歳~

2024/04/12 対象 5歳~

2023/06/21 対象 4歳~

2023/06/09 対象 5歳~

\「こだわりが強い」に関する記事をもっと見る!/
もっと見る 検索






Playing recipe 遊びレシピ

Playing recipe 遊びレシピ



Podcast番組「コドモトハナス」

「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
コドモトハナス アイコン
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!
link to instagram

事業所の紹介サイト

事業所紹介サイト入口