子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ あそびと声かけ 絵本と声かけ
0-2歳の声かけ 3-5歳の声かけ 小学生の声かけ
ホームへ トップページ
 > 
記事一覧
 > 
子どもの怖がりな性格を直したい時は、突き放すよりも寄り添いの言葉が大事
ホームへ トップページ
 > 
不安・緊張
 > 
子どもの怖がりな性格を直したい時は、突き放すよりも寄り添いの言葉が大事

子どもの怖がりな性格を直したい時は、突き放すよりも寄り添いの言葉が大事

最終更新:2024.04.01
レシピ画像
小学生二人の母です。
保育資格、幼稚園教諭免許を持っています。
子ども英会話教室講師を経て、個別指導教室で園児さんから高校生まで、いろいろな発達段階のお子さまの学びに携わっております。
もっと見る

声かけのシーン(背景・導入)

子どもがとても怖がりな性格で、どうにか直してあげたい、と思う保護者のかたは多いのではないでしょうか。

我が家の息子のように、夜になると一人で階下に行けない、一人でお風呂にはいれない、ということが長く続いて、
「なんでこんなことで……」
「どうやったら直るのか」
などと悩んだ覚えがあります。

慣れさせる、克服するという考え方もありますが、子どもの成長を待つことを前提としておくと、イライラした対応をしないで済みそうです。
この場合、「そんなの全然怖くないよ」「何が怖いの? 弱虫だな」という言葉がけはいい方向に向かわないことがほとんどです。
今の段階で、できることは何なのかということを正確に把握することで、その一歩先を目指す支援ができます。


広告部分

湘南北部療育センターへのリンク

こんな「声かけ」がおすすめ!

お気に入り登録
じゃあ、スピーカーで喋りながら行ってみる?

出来ること、そうじゃないことをはっきりとさせます。
暗い時に階下に降りるのを嫌がっているなら、

 「電気がついていれば下の階に行ける?」
子「電気がついてても、お父さんと一緒じゃなきゃ怖い」

誰か一緒じゃないと不安だということが分かりましたね。
別の誰かでいいかどうかも確認してみましょう。

 「代わりに、お姉ちゃんと一緒でもいい?」
子「お姉ちゃんでもいい」
 「猫は?」
子「猫と一緒でもいいよ」
 「じゃあ、スピーカーで喋りながら行ってみる?」
子「おもしろそう」

最初の時点で、お父さんじゃなければダメというのであれば、今日のところは一緒に行ってあげましょう。
どれほどの恐怖なのかは、本人にしか分かりません。
怖いと表現する気持ちをあざ笑ったり、叱咤したりすることはやめましょう。

暗さに対する恐怖がある場合は、
子「暗いの怖いよ」
 「電気つけながら行ってみたら」
子「下の暗い所を見るのが怖い」
 「じゃあ、下の階だけ先に電気をつけてきてあげるから、手前の階段の電気はつけてくれる?」
子「それならできそう」

少し面倒ですが、先に行って灯りをつけておきましょう。
怖かったけど大丈夫だったという積み重ねが、安心につながります。
大きな恐怖心に育たなければ、成長により大丈夫になることは多いです。
焦らずよりそっていきましょう。

閲覧数 number of view

169

いいね いいねの数

2

こんなお子さんにおすすめ!

3~5歳 男の子 女の子

playListのラジオ (Podcast) 番組

「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
最新話 2024 7/5 (金)
『#12 子どもが動画を見過ぎる。ユーチューブを毎日何時間も見ている。 』
下にある ▶ Latest Episode から
最新話を聞いてみてくださいね!!




2023/07/31 対象 6歳~

2023/03/02 対象 4歳~

2023/08/31 対象 5歳~

2023/02/14 対象 3歳~

2024/04/11 対象 7歳~

2023/06/12 対象 4歳~

\関連する声かけレシピを一覧で表示!/
もっと見る 検索