playListってなに?
声かけ
- 困った時の声かけ
- あそびと声かけ
- 絵本と声かけ
児発・放課後デイを探す
お知らせ
お問い合わせ
ログイン
「動画」の声かけ一覧
すべて
家で
外で
絵本
困りごと
50件
見つかりました
【3歳児向けスマホ・タブレットの健全な活用法】我が家での一例をご紹介
「健全な教育ツールとしてスマホ・タブレットを利用!」
3歳~
731
naomichi_hashimoto
お気に
入り
テレビやゲームを辞めないお風呂に入りたがらない
「面白そうだね、自分でおしまいにしてお風呂にきてね。先に入って待ってるよ。」
5歳~
984
さち
お気に
入り
絵本『カラーモンスター きもちは なにいろ?』あらすじや子供との会話例
「いまこーんなきもちなんだけど、これって何色の気持ちかなぁ?」
4歳~
2512
こっこ先生
お気に
入り
せっかちさん『先生』になってもらう作戦
「せんせい、おしえてください!」
6歳~
1290
はなくまママ
お気に
入り
【長期休暇】長距離移動をスムーズに!まずは事前の準備を【お楽しみバッグ】
「今日のお楽しみバッグには何が入っているかな~」
2歳~
1274
はっさくあめ
お気に
入り
【英語、何をしたらいい?】あいうえおフォニックス 英語の母音をひらがな5つで完全攻略!【動画でたのしく】
「日本語には『あ』は一つしかないけど、英語にはいろんな『あ』があるんだよ」
5歳~
745
はっさくあめ
お気に
入り
【五感】を育てる!匂いを意識してみよう
「探偵さん、どんなにおいがする?」
3歳~
775
はなくまママ
お気に
入り
ゲームや動画の視聴時間守れてますか?
「そうすると何時何分に終わるかな?終わる時間はどうやって確認する?」
5歳~
891
はなくまママ
お気に
入り
休みの過ごし方『一日の予定を見える化』して時間を意識しよう!
「今は何の時間?そうなんだね、オッケー!」
7歳~
813
はなくまママ
お気に
入り
遊びが終われない、きりかえられない!〜そんな時は終わりのルール
「ルール守れそうかな?(終われたら)えらいね!」
3歳~
1084
心理士の支援員
お気に
入り
一筋縄ではいかない!進化した〇×ゲーム『ゴブレットゴブラーズ』
「パクッ!」
5歳~
1415
こっこ先生
お気に
入り
【叱りすぎ?】ゲーム機を5歳児に購入したけどルールを守らない。こんな時どうする。
「ゲームって使い方のルールがあるんだけど、知ってる?」
5歳~
1082
こっこ先生
お気に
入り
勝ちにこだわる子ども。大切なのは事前の声かけによる気持ちの準備
「負けちゃったけどすごい我慢してるの分かるよ。」
4歳~
1023
こっこ先生
お気に
入り
時間の感覚を養うタイマーの活用!「いそいで」を減らしたい時に♪
「猫さんがここまで来たら出かけるよ。猫さんと、競争!」
3歳~
1562
はっさくあめ
お気に
入り
【2歳・3歳】子どもがドライヤーを嫌がる、逃げる時の対処法
「まだ乾かしたくないんだね。絵本持ってきていいよ!見ながら乾かそう!何の絵本がいい」
3歳~
2471
ゆめこママ
お気に
入り
テレビや動画を見る時間の管理
「あと5分んで終わりだよー」
3歳~
842
ユズキ
お気に
入り
【3, 4歳】子どもの声が大きい時の対処法は、ママ・パパの I (アイ)メッセージ
「キレイな音楽が流れているよ。ママ・パパはこれも聞きたいな。」
4歳~
1598
三宅 元
お気に
入り
子どもの「テレビを見過ぎる」問題の防止にはルールと事前の声かけが効果的!
「あと何分見るかな? 10分?20分? 自分で選んでいいよ。」
3歳~
1211
三宅 元
お気に
入り
【声かけ】子どものスマホ依存・中毒。自己肯定感を損なわない対処の仕方。
「〇〇ちゃん5時になったらお終いにしようか。それとも5時10分?」
3歳~
886
三宅 元
お気に
入り
【2歳・3歳】子供が歯磨きをしない・嫌がる時の我が家の対処法
「どうする?すぐ歯磨きする?それとも10分くらいしてからにする?」
3歳~
1541
三宅 元
お気に
入り
<<
1
2
>>